南アフリカケープタウンで過ごした充実した日々、観光&買い物♪| トラベルダイアリー

南アフリカケープタウンで過ごした充実した日々、観光&買い物♪

ケープタウン旅行体験記

ジンバブエ、ザンビア、ボツワナも回る南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ネルソンマンデラさんのイメージが強い南アフリカでしたが、ケープタウンは他の都市と違い、どこかのんびりとした空気が流れていて、観光客でも安心して楽しめる都市でした。

ケープタウン旅行について

おすすめのポイント
  1. 素晴らしい景色を望めるケーブルカーでテーブルマウンテンへ
  2. ケープタウンの買い物ならここ!ウォーターフロントエリアでショッピング
  3. 綺麗な海を見ながら美味しいシーフード料理に舌鼓

ケープタウンのウォーターフロントエリアと呼ばれる港付近のエリアには大型の
ショッピングモールがあります。このエリアは治安も問題ないので、観光客も安心して楽しめます。天気の良い日には屋外のテラスに座り、美味しいシーフード料理のランチ。もしくは南アフリカワインを片手にゆったりとディナーもいいですね。そして、日中はケープタウンの街並みを見渡せるテーブルマウンテン観光へ。テーブルマウンテンへのケーブルカーは悪天候の場合には運休してしまうので滞在中は早めに訪れるのがお勧めです。

ケープタウン旅行のおすすめのスポット

南アフリカを代表するランドマーク!テーブルマウンテン

1086mの標高を持つテーブルマウンテン。頂上がまるでナイフでカットしたように平らなので、この名前がついています。頂上までは360度回転するケーブルカーで景色を楽しみながら上がります。天気が良い日には頂上からケープタウンの街全体とロベン島までが見渡せます。ここには日差しを避ける場所がないので日焼け対策は必須です。頂上にはお土産屋とトイレもあり、時間を持て余すこと亡く観光を楽しめます。

ネルソンマンデラ大統領も収監されていたロベン島

完全予約制のツアーです。今回は旅行会社の日程に組み込まれていました。ケープタウンの港から出発する船に乗って行きます。片道30~40分ですが、結構揺れるので船酔いが心配な方は酔い止めマストです。ロベン島に着いたら元囚人として収監されていた方がガイドとして解説してくれます。ただ、ロベン島のガイドは英語の訛りが強く、聞き取るのがかなり難しいです。ツアーでは実際の刑務所の中を歩けるので、当時の雰囲気を味わうことが出来ます。ロベン島にもお土産屋がありましたが、残念ながら買い物する時間はなく、ケープタウンへ戻ってきました。

世界有数の植物公園カーステンボッシュ植物園

この植物園には約9000種もの植物が生息しており、そのうち約70%が南アフリカの固有種
です。この植物園がケープ植物区系保護地域の一角を担っています。園内は入口が2箇所ありますが、上の入口から入園し、下りながら見てくるのがお勧めです。園内は爽やかな空気に満ちていて、ピクニックに来ている人々も見かけます。本当に広大な植物園なのでゆったりと歩いて観光してほしいです。個人的にお勧めは園内にあるお土産屋です。植物園のオリジナルグッズなどもあり、とてもセンスが良く可愛い商品が多いです。

ケープタウンでのおすすめグルメ

ケープタウンでとれた新鮮なシーフードを味わおう

ケープタウンのシード料理はロブスター、カラマリ、生カキなどたくさんありますが、ここではカラマリを頂きます。場所はウォーターフロントのV&Aショッピングモール内にあるギリシャ料理GREEK FISHERMANです。半分がオープンテラスになっていて、ギリシャ人の店員さんがとても陽気なお店です。カラマリもとても美味しかったです♪再び海外に行けるようになる日まで営業してくれているといいのですが。

ケープタウンでのおすすめのショッピングスポット

ウォーターフロントのV&Aショッピングモールでお土産探し

V&Aショッピングモールでは南アフリカのお土産ならほとんどなんでも揃います。
特に女性に嬉しいのは南アフリカの大型スーパー、Pick N Payが入っていることです。
アマルーラチョコレート、ルイボスティー、南アフリカワイン、アロエ製品のローション、可愛いビーズのピアス、アフリカン雑貨など魅力的な商品で溢れています。
南アフリカはクレジットカードがどこでも使えるので安心で便利です。買い物好きの私は1日遊べると思います。

ケープタウンにて宿泊したホテル

カラフルなマレー地区内に建つヒルトンケープタウン

カラフルなボカーブエリアに建つ世界チェーンのホテルです。大型の5つ星なので、室内も綺麗で、バスタブも大きく清潔でした。ホテルの中に小さいですがバーもあり、南アフリカワインを味わえたのは良い思い出です。ただ、ホテルスタッフの質と朝食の内容は正直言ってあまり良くありませんでした。ハード面が良いだけに残念です。ただ、こちらのホテルはコロナの影響で残念ながら閉館したと聞きました。

ケープタウン旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社

添乗員さんが旅慣れた方だった為、初めての場所でも安心していくことが出来ました。
持ち物や治安などの質問にも的確に応えてくれ助かりました。他のお客さんへの対応も良く、とても感じの良い方でした。またツアーの人数もそれほど多くなく、場所柄スムーズに回ることが出来たと思います。ツアーでいくと、普段なかなか関わることのない人達とも話が出来るので、人との関わりが広がって楽しいです。都市部での注意点も要所要所で注意してくれて安心して旅行が出来ました。

ケープタウン旅行に必要な持ち物

日焼け止め対策。クレジットカードがある方は持っていくと便利です。
南アフリカはほぼどこでもカードが使えるので、現金は最低限で良いと思います。観光地はわりと歩くところが多いのでスニーカーは必要です。ウォーターフロントだけならば、サンダルやヒールがある靴でも大丈夫だと思います。ロベン島へいくなら酔い止めはあったほうが良いです。

ケープタウン旅行での注意点

ケープタウン旅行での注意点
  1. テーブルマウンテンの観光は朝一に計画するべし
  2. ウォーターフロントエリア以外での盗難被害に注意
  3. 美味しすぎる南アフリカワイン、帰国便の荷物制限を事前に要チェック

テーブルマウンテンのケーブルカーの運行状況は天候に左右されますし、且つとても混む場合があるので、朝一で行くのが吉です。また、ケープタウンは比較的安心な観光地ですが、ウォーターフロントエリア以外はスリや盗難に注意が必要です。また、ケープタウンはツアーの最終目的地として行程に組み込まれがちですが、ワインを買いすぎて乗継時の重量オーバーにならないようにご注意ください!

まとめ

南アフリカのケープタウンは都会でありながらも、どこかのんびりとしていて、とても心地よい場所でした。都市の便利さと自然の雄大さを同時に味わうことの出来る稀な場所だと思っています。また、南アフリカワインも安く買えるので、ケープタウンに来たら是非スーパーに立ち寄ってみてください。ケープタウンだけに数日間のんびりと滞在するのも、いいなぁと個人的には思います。是非また行きたい場所の1つです。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅③ ~アクティビティ編~| トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。日本語サービスも充実していて治安…
  2. アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅| トラベルダイアリー
    ベルガモ旅行体験記ミラノから車で2時間ほどのところにあるベルガモ。市街地は中世の雰囲気が残る…
  3. お気軽ハイキング♡スイス、スネガ・パラダイス旅行| トラベルダイアリー
    スネガ・パラダイス旅行体験記マッターホルンのお膝元、スイス・ツェルマットにある「スネガ・パラダイ…
  4. カトマンズ旅行体験記インドと国境を接するネパール。最初はインド旅行のついでに訪れたネパールでした…
  5. モロッコの国鉄ONCFに乗車しカサブランカへ| トラベルダイアリー
    カサブランカ旅行体験記今回はフェズから国鉄ONCFの列車に乗りカサブランカまで移動しました。モロ…
  6. キーカーカー旅行体験記当初、私の中米旅行の予定にはなかったベリーズ、キーカーカー。しかし、メキシ…
  7. 女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ| トラベルダイアリー
    サンファンデルリオ旅行体験記興奮しっぱなしだったペルーを後にして、次に訪れた場所はメキシコです。…
  8. ハロン湾旅行体験記ハノイの街を気の向くままに観光をしていたら何人もの人にハロン湾をおススメされま…
  9. サンフランスコに行ったついでにバンクーバーの友人にも会いに行こう| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記サンフランシスコの他にもバンクーバーに友人が住んでいて、せっかくなので途中…
  10. バイロンベイ旅行体験記バイロンベイといえばオーストラリア最東端の街で、おしゃれで素敵な街!ヒ…

国内旅行おすすめ

  1. 1日1本 観光特急「しまかぜ」で行くちょっと贅沢な三重・鳥羽の旅| トラベルダイアリー
    鳥羽旅行体験記両親に日頃の感謝の意味も込めて、一緒にゆったり美味しいものを食べられる旅をと京都か…
  2. 静岡 自然が美しい寺社巡り~週末にほっと一息リフレッシュ旅~ | トラベルダイアリー
    寺社巡り旅行体験記新緑の美しい季節に、寺社巡りをしたいと思い立ち出かけました。森町の小國神社と磐…
  3. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  4. 地元グルメを満喫♡癒しの金沢一女人旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記 金沢おでんが食べたい!と思い立ち、一泊二日の女一人旅へ行ってきました…
  5. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…
  6. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記夏のピークで混みあう前に、沖縄へ三世代で旅行へ行ってきました。今回は海開きはしてい…
  7. 一人旅ファイナル!思い立ったが吉日、GoToで行こう倉敷へ| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記緊急事態宣言下でも私は生活必需品を供給する施設として、休みは増えたものの出勤せざる…
  8. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  9. 四万ブルーと温泉でリラックス!疲れを癒したいなら群馬県四万温泉がオススメ! | トラベルダイアリー
    四万ブルーと温泉でリラックス!疲れを癒したいなら群馬県四万温泉がオススメ!癒しを求め、自然と温泉…
  10. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP