南アフリカ・ヨハネスブルグの意外なお勧めスポットを紹介| トラベルダイアリー

南アフリカ・ヨハネスブルグの意外なお勧めスポットを紹介

ヨハネスブルグ旅行体験記

南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ヨハネスブルグは世界でも治安の悪い場所だと聞いていたので少し心配でしたが、ツアーで訪れた際には不安に思うことは特にありませんでした。それ以上に、ものすごく都会で驚きました。ただ、現地の人でもあまり徒歩では移動しないらしいので、1人歩きは絶対しないようにしていました。ヨハネスブルグ空港の中のお店も充実しており、空港での待ち時間も快適に過ごすことが出来ました。

ヨハネスブルグ旅行について

おすすめのポイント
  1. 乗継ぎの拠点となる都市なので行程を組みやすい
  2. 大都市の空港内だけあり、お土産屋が充実している
  3. 世界チェーンの大型ホテルが多く、安心して滞在できる

ヨハネスブルグは南アフリカの玄関口であり、他の都市への乗り継ぎの要となる都市です。そのため、行程に組み込みやすいという利点があります。また空港内のショップもかなり充実しています。OUT OF AFRICAというアフリカン雑貨を扱う店も入っているので、
観光中に良いお土産を見つけられなかった人や、買い物の時間が無かったという人も空港内でお土産を用意出来るのでお勧めです。そして、空港のすぐ近くや市内にも大型ホテルが多数あるので快適に滞在することが出来ます。

ヨハネスブルグ旅行のおすすめのスポット

意外と楽しめるライオンパークでのサファリ

ヨハネスブルグ市内郊外にあるライオンパーク。ここはライオンやワイルドドックなどが
人間に管理され、保護されている施設です。南アフリカまで来たのに動物園にいくの?と、はじめは疑問に思いましたが、実際のサファリではなかなかライオンにお目にかかれません。なので、ライオンをしっかりと見られた時は感動しました。ここに来るまでに悠々と生活している野生動物を見てきたので、檻の中にいるライオンは少し可哀想かなとも思いましたが、パークの規模が大きいのでライオンもわりと快適に過ごしているように見えました。そして、このパークではなんと子ライオンとの触れ合いも出来るのです!とても貴重な体験ができました。

日本食レストランJAPAとローカルスーパー

ヨハネスブルグ市内中心部にある日本食レストランです。ツアーの途中で寄ったので、
和食を食べられたのは嬉しかったです。日本人のオーナーが経営しているそうで、現地の日本人駐在員の方々も時々利用されるそうです。お弁当風御膳の味付けは慣れ親しんだもので、アフリカにいながらもほっと出来た瞬間でした。少し他のレストランよりは高いのかもしれませんが、緑茶もあり日本人には有難いレストランですね。また、ここは小さなモールに入っているので、比較的安心な場所だったと思います。レストランの下にはローカルスーパーもあり、現地の食材を見るのが楽しかったです。

ヨハネスブルク近郊・プレトリア市庁舎

プレトリアはヨハネスブルグから車で約1時間半の距離の都市です。この市庁舎はプレトリア市内中心のポール・クルーガー通りにあり、1935年に開設した歴史ある市庁舎です。
外観のみでしたが、とてもしっかりした建物で風格があります。10月、南アフリカが春になった頃にはたくさんのジャカランダ並木が満開になり、とても綺麗なようです。

ヨハネスブルグでのおすすめグルメ

ライオンパーク内で昼食 BULL N BUCK RESTAURANT

ライオンパーク内にある小さなレストランです。カジュアルなレストランで、ハンバーガーのセットを頂きました。さずが南アフリカというのでしょうか。とてもボリュームが大きく、満腹になりました。私は食べることが大好きなのでなんとか完食しましたが、少食な人は半分でもいいかもしれません。注意しないと添えられているポテトフライだけでもお腹がいっぱいになりそうでした。味はとても美味しかったですよ。

ヨハネスブルグでのおすすめのショッピングスポット

ライオンパーク内のお土産屋

ライオンパーク内ばかりの紹介で申し訳ないですが、特筆すべきなのはここのギフトショップの規模です。エリアが5つくらいに分かれていて、服、文房具、ぬいぐるみ、ビーズのアクセサリー、アマルーラ・リキュール、南アフリカのワイヤーアートなど商品の種類がとても豊富でした。ただ、このお土産屋は商品をもって次のフロアへ進むので商品を決めてから進んでいく必要があります。そしてこのギフトショップの出口は駐車場に繋がっているので、パークの観光の最後に訪れたいですね。

ヨハネスブルグにて宿泊したホテル

ハイアットリージェンシー・ヨハネスブルグ

ヨハネスブルグのローズバンクエリアに位置するホテルです。ローズバンクエリアはヨハネスブルグの中でも治安の良いエリアとのことです。世界チェーンの大型ホテルということで、とても綺麗でした。室内も広く、バスタブも大きく、朝食ビュッフェも種類が豊富で大満足でした。またホテルがショッピングモールに隣接しており、ここでも買い物が出来るのは嬉しかったです。ただ、南アフリカのショッピングモールは18時頃には閉店してしまうので、時間には注意が必要です。

ヨハネスブルグ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社

添乗員さんが旅慣れた方だった為、初めての場所でも安心していくことが出来ました。
持ち物や治安などの質問にも的確に応えてくれて助かりました。他のお客さんへの対応も良く、とても感じの良い方でした。またツアーの人数もそれほど多くなく、場所柄スムーズに回ることが出来たと思います。都市部で注意すべきことなども、きちんと助言をしてくれて安心できました。

ヨハネスブルグ旅行に必要な持ち物

ヨハネスブルグは標高が高く、1753mあります。そのために寒暖差が激しい場合があるので、温度調節の出来る羽織りものがあると便利です。またこれはどこでも言えることですが防犯対策として、パスポートや貴重品を小分けにして分散させて持たせておくための小さいポーチもあると便利かもしれません。あとは空港で南アフリカランドを使い切っても買い物が出来るようにクレジットカードがあると便利ですね。

ヨハネスブルグ旅行での注意点

ヨハネスブルグ旅行での注意点
  1. ホテルの敷地内以外は決して1人で出歩かない
  2. 移動時はカメラや貴重品のスリやひったくり被害に注意
  3. タクシーを利用する際にはホテルや信頼出来る代理店経由で

南アフリカはヨハネスブルグに限らず、車社会のために昼間でも外を歩いている人はほぼいません。夕方や夜なら尚更です。そのため南アフリカの中でも治安があまり良くないヨハネスブルグを観光する際は基本的にホテルの敷地からは出ない、タクシーを利用する場合にはホテル経由で予約してもらうなど、信頼できるところで予約をしてもらう事が大事かなと思います。

まとめ

ヨハネスブルグは本当に大都会で人々が忙しそうに行き交っていました。ホテルにもビジネスマンの方々が朝からミーティングをしているなど、まるで日本の東京のような印象を受けました。街を歩く人々も都会の雰囲気で洗練された印象でした。治安を心配していましたが、危険な場所や行動をしなければ安心して快適に過ごせる場所だということが分かりました。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. インディ・ジョーンズの舞台となったペトラ遺跡を訪問| トラベルダイアリー
    ペトラ旅行体験記いつか行ってみたかったペトラ。ツアーで行くのも高いし…と躊躇していましたが、アン…
  2. エジプトの最南端!古代遺跡を見にカイロから寝台列車でアスワンへ| トラベルダイアリー
    アスワン旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン…
  3. 一体どうやって?!断崖絶壁岩の頂に建つギリシャのメテオラ修道院群| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  4. プナカ旅行体験記近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっ…
  5. 目いっぱい楽しんだバガン、そしてちょこっとシンガポール4泊5日| トラベルダイアリー
    バガンに行ってきました!ミャンマーは今までノーマークでしたが、会社の同僚の「今までで一番良かった…
  6. チェンマイ旅行体験記タイの古都チェンマイは美しいお寺や自然が豊かで、 田舎町のような雰囲気があり…
  7. アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅| トラベルダイアリー
    ベルガモ旅行体験記ミラノから車で2時間ほどのところにあるベルガモ。市街地は中世の雰囲気が残る…
  8. リエージュ旅行体験記海外旅行が大好きな弟に勧められて以来、ずっと行ってみたかったベルギーの都市「…
  9. 【ガイドおすすめ】死ぬまでに見たい!加計呂麻島で絶景スポット巡り| トラベルダイアリー
    加計呂麻島旅行体験記今回は、奄美在住のガイドさんと一緒に“この世の楽園”と称される加計呂麻島へ行…
  10. ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実…

国内旅行おすすめ

  1. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅| トラベルダイアリー
    岩原旅行体験記一年振りのスキー旅行。コロナの影響でスキー場の営業を縮小していたり、ホテルでのキッ…
  2. ~美瑛の青い池&パワースポット&花めぐり~北海道での夏休み!| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道なら美瑛の花畑が見たい!と思い1泊2日で美瑛に行くことになりました。花畑…
  3. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  4. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  5. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  6. 函館旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  7. あゝ美しき和歌山!~自然溢れる絶景スポット巡りの旅~ | トラベルダイアリー
    那智旅行体験記2018年GW、以前から気になっていた和歌山県へ旅行に行ってきました。行きたい場所…
  8. 奄美大島 断崖絶壁!宮古崎で絶景散歩を楽しもう♪| トラベルダイアリー
    宮古崎旅行体験記鹿児島県奄美市にある宮古崎へ行ってきました!道のりは少し険しかったのですが、たど…
  9. たまにはゆったりとノスタルジックな尾道~鞆の浦~倉敷の旅| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記 瀬戸内海の島が大好きで、今回は尾道からしまなみ海道を渡ることに。尾道…
  10. ~北の国から「五郎の石の家」と「最初の家」~in北海道・富良野| トラベルダイアリー
    富良野旅行体験記富良野には何度か訪れていますが、北の国からのロケ地へは行ったことがありませんでし…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP