~鎌倉のあじさい~美しいあじさいが咲き誇る社寺をめぐった一日!| トラベルダイアリー

~鎌倉のあじさい~美しいあじさいが咲き誇る社寺をめぐった一日!

鎌倉のあじさい巡りに行ってきました!

鎌倉はあじさいの名所が至る所に点在し、鎌倉の多くの社寺を美しく彩ります。今回は、あじさいの三大名所と言われている中の「長谷寺」「明月院」を中心に巡りました。社寺によって咲いているあじさいの種類が違い、多種多様なあじさい観賞を楽しむことが出来て最高でした!

鎌倉のあじさいについて

おすすめのポイント
  1. 鎌倉にとっての「あじさい」は鎌倉の街を守るための大切な花!
  2. あじさいの名所が圧倒的に多い鎌倉!至る所であじさい観賞が楽しめる!
  3. おしゃれな古民家カフェが多くカフェ巡りも楽しみの一つ!

鎌倉は三方を山に囲まれているため、雨によって土砂崩れが起きやすい地形となっています。土砂崩れを防ぐ対策として、細くて長い根がしっかりと根付く「あじさい」が選ばれたと伝えられています。そのため、鎌倉にはあじさいの名所が多く、社寺以外にも江ノ電沿線や公園や小道などの至る所にあじさいが咲いていて、一日に沢山のあじさいの名所を訪れることが出来ます。また、おしゃれなカフェも多いので、ランチやティータイムにお気に入りのカフェでのんびりと過ごすことも楽しみの一つです。

鎌倉のあじさい巡りの見どころ

「長谷寺」の多彩なあじさいに感動!



「長谷寺」は長谷駅から徒歩5分ほどにあり、ご本尊の十一面観音は木造観音では日本最大級です。眺望散策路「あじさい路」には、色とりどりな40種類2500株を超えるあじさいが咲き誇ります。「あじさい路」は曜日によっては混雑してますので、混雑時は整理券が配布されます。「あじさい路」を上っていく途中に、由比ヶ浜海岸や街並みを眺望出来るところがあり、あじさいと海と街並みの絶景には感動しました!「あじさい路」の3箇所に良縁地蔵さまが隠れていて、3箇所全て見つけると良縁に恵まれると言われています。「長谷寺」は多彩なあじさいを観賞出来る素敵なところです。

あじさい寺「明月院」の明月院ブルーが鮮やか!


北鎌倉にある「明月院」は、標高147mの六国見山の麓にひっそりと佇む寺院です。境内には約2500株の姫あじさいが咲き誇り、咲き始めは色が淡く、だんだんと濃く深い青に変わっていきます。その独特の深い青は「明月院ブルー」と呼ばれています。特に石段参道の両脇を、明月院ブルーの美しいあじさいで埋め尽くされた景色には圧巻です!本堂にある「悟りの窓」から見る景色も美しく、撮影スポットとしてオススメです。明月院ブルーのあじさいで埋め尽くされた「明月院」は心が落ち着く素敵なところです。

「建長寺」の雨に濡れた庭園が美しい!

「明月院」から徒歩15分ほどにある「建長寺(けんちょうじ)」は、鎌倉五山第一位の由緒あるお寺です。日本で最初に「禅寺」と称したお寺でもあります。広大な境内には見どころが多く、あじさいもあちこちに咲き誇ります。特に龍王殿・方丈の裏にある池泉庭園は美しくてオススメです。訪れた日は雨でしたが雨に濡れる庭園もまた趣があって癒されました。また「建長寺」は「けんちん汁」の発祥の地と言われていて、北鎌倉にはけんちんうどんのお店が多く点在します。「建長寺」は、ゆったりとした時間を過ごしながらあじさいを楽しめる素敵なところです。

「御霊神社」でウッシー君に会おう!

「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は長谷駅から徒歩3分ほどにあり、平安時代の武士・鎌倉権五郎景政が祀られている神社です。線路沿いに鳥居があり、境内から鳥居と江ノ電を一緒に見ることが出来るため、撮影スポットとしても人気があります。冠を被った名誉宮司さんの「ウッシー君」がお出迎えしてくれますので、猫好きの方にもオススメです。御朱印帳にも江ノ電と鳥居とウッシー君が描かれています。また季節限定で、あじさいまたは雪の結晶が描かれた御朱印帳カバーを手に入ることが出来ます。「御霊神社」は、線路沿いに咲くあじさいと江ノ電を一緒に見ることが出来る素敵なところです。

「稲村ヶ崎」で夕陽と波の音に癒される!

「稲村ヶ崎」は稲村ヶ崎駅から徒歩5分ほどにあり、鎌倉の海岸、由比ヶ浜海岸と七里ヶ浜海岸を分ける岬で、かながわ景勝50選の一つです。映画「稲村ジェーン」の舞台になったところでもあります。「稲村ヶ崎」からは江の島や富士山が見れて、特に太陽が富士山の方向に向かって沈む綺麗な夕陽は絶景です!稲村ヶ崎にある公園に咲いているあじさいもまた綺麗です。公園にある階段を下りたところで、夕陽を眺めながら波の音を聞いていると、何時間でもいたいと思えるぐらい心地良い時間を過ごすことが出来ます。「稲村ヶ崎」はオススメの絶景スポットです!

鎌倉のあじさい巡りで見つけたグルメ

Cafe坂の下


鎌倉にはオシャレな古民家カフェが多く点在します。中でも「Cafe坂の下」はオススメです。長谷駅から5分ほどにあり、築90年以上の古民家を改装したレトロ感たっぷりなオシャレな古民家カフェです。鎌倉を舞台にしたドラマ「最後から2番目の恋」のロケに使われたことでも話題のカフェです。人気メニューのパンケーキは甘さ控えめで優しい味でとても美味しく、庭には猫ちゃんがいます。ついつい長居してしまいたくなるような居心地の良いカフェです。「Cafe坂の下」近くの食パン専門店「Bread Code」のパンも美味しくてオススメです。

鎌倉のあじさい巡りに必要なアイテム・服装・その他

あじさいが満開の時期はちょうど梅雨の時期です。急な雨に供えて傘の持参は必須です。また長い距離を歩くことになり、雨で坂道や階段が滑りやすくなっていますので、スニーカーなどの歩きやすい靴がオススメです。

鎌倉のあじさい巡りでの注意点

鎌倉での移動手段は、1日乗り放題「のりおりくん」を利用した江ノ電での移動がオススメです。ただし、あじさいが見頃の時期や夏はかなり混雑していますので、常に満員電車状態となります。あじさいの三大名所「長谷寺」「明月院」「成就院」もあじさいの時期は混雑します。比較的空いている平日に訪れることをオススメします。

まとめ

あじさいの花は、コロンとした丸い形がとても可愛らしい癒しの花です。今回のあじさい巡りでは、「長谷寺」「明月院」「建長寺」「御霊神社」で多彩な可愛いあじさいを見ることが出来ました。古民家カフェの「Cafe坂の下」では美味しいパンケーキを食べながら居心地の良い時間を過ごすことが出来て、「稲村ケ崎」では夕陽と波の音に癒されました。目的のハート形のあじさいも見つかり、梅雨空に映える綺麗なあじさいを見ることが出来て、最高の一日となりました!鎌倉のあじさいは、是非また訪れたいと思える素敵なところです。

 

Redo

投稿者の過去記事

国内旅行が大好きです。
パワースポット巡り、カフェ巡り、写真を撮ることも好きです。
今は新型コロナが心配で遠出は控えて、近場でリフレッシュしています!
女性目線で巡った素敵な場所をお届けしますので、お役に立てれば嬉しいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  2. 女子一人旅 in ポルトガル なぜか日本を感じる街リスボン| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記ミラノで緊急搬送された翌日、移動日だったため何とか空港まで移動して飛行機でポル…
  3. ギリシャの首都アテネからも日帰りで行けちゃう穴場!エギナ島| トラベルダイアリー
    エギナ島旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  4. フーコック旅行体験記海外旅行へ行くなら、レアな場所に行ってみたい!と旅慣れた人なら思うはず。アジ…
  5. 釜山旅行体験記釜山の甘川洞文化村にあるカラフルな風景を見たいと思い、釜山の旅行を決めました。写真…
  6. シャウエン旅行体験記いつか何かの本で見たシャウエンの青い街。なんて素敵なのだろう、いつか絶対に訪…
  7. ハワイ島旅行体験記子連れ旅行の定番かつ人気NO1のハワイ。ハワイ島のダイナミックな自然と、オアフ…
  8. 女子一人旅 in トルコ② イスタンブールのローカルを体験| トラベルダイアリー
    イスタンブール旅行体験記前回トルコを訪れてから1年、恋しくなり再びイスタンブールへ。今回は時間が…
  9. お気軽ハイキング♡スイス、スネガ・パラダイス旅行| トラベルダイアリー
    スネガ・パラダイス旅行体験記マッターホルンのお膝元、スイス・ツェルマットにある「スネガ・パラダイ…
  10. 幼児連れでも楽しめた!2歳児との海外旅行はグアムで正解!| トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記子連れ海外に関しては2歳になってすぐハワイに行き惨敗。ロングフライトと時差がきつ…

国内旅行おすすめ

  1. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  2. 高野龍神旅行体験記和歌山県を故郷に持つ、友人夫妻によるナビゲーション。人の好い夫妻のナビと運…
  3. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  4. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  5. 夏のパッチワークの丘をめぐるたび~in 北海道・美瑛~| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道旅行で前日は旭川を巡り、本日は美瑛の丘を巡ることにしました。夏の美瑛の丘…
  6. 車がなくても楽しめる那覇と瀬長島で過ごすリゾート時間| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記昨年の10月頃に行きましたが、気温が高く夏気分で夏服を着て過ごせたので、非日常感を…
  7. お城から映えスポットまで。今行きたい〜愛知・犬山〜| トラベルダイアリー
    犬山旅行体験記以前もご紹介した名古屋。東京、大阪からすぐに行ける場所にありますが、今回は、そんな…
  8. 訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー
    十和田旅行体験記一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここ…
  9. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  10. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP