イタリア・トリノのランニングイベントRun 5.30参加レポート

目次

Run 5.30 Torinoで朝ランinイタリアしました!

Run 5.30(ラン・チンクエ・エ・メッゾ)は朝5時30分から始まるランニングイベント。イタリア・モデナで始まったものが、今や海外大会も開催されるほどの人気ぶりに。私も旅行の折にトリノ大会に参加してきましたのでその時の様子をレポートします。

Run 5.30 Torinoとはどんなイベントなの!?

おすすめのポイント
  1. 当日でもオッケー!気軽に参加できるイベントである点
  2. 朝5時30分から走って、一日を有効活用出来る点
  3. イタリア人のランニング仲間がたくさんできる点

Run 5.30の魅力は簡単に参加できる点です。実はイタリアでは多くのランニングイベントには、現地のお医者様による健康診断書が必要。しかし、Run 5.30はネットもしくは現地で15ユーロの参加費用をおさめるだけ♪早起きはちょっと大変ですが、その分観光客のいない世界遺産を見られたり、1日を有効活用できたりメリットがたくさんあります。普段からランニングが趣味の方は、イタリア人のランニング仲間がたくさんできる点も魅力かと思います。

Run 5.30 Torinoの見逃せないポイントベスト5

ランニングのお供にぴったり★参加賞の限定Tシャツ

Run 5.30では参加賞として毎年オリジナルTシャツがもらえます。サイズも申込時に選べるので安心。会場には今年モデルを着ている人だけでなく、昨年のものや第一回大会のものなんかを着ている人もいました。その年の年号や開催地がラインナップされたTシャツは、日本に帰ってからランニングする時に着たら絶対目立つこと間違いなし♪このTシャツがもらえるだけでも参加する価値が十分あります。

イベントは走らなくても走れなくても大丈夫♪

朝5時30分から5.3キロの道のりを駆け巡るRun 5.30。2時間前に起きて、着替えてメイクして…ちょこっとばたばたしてしまいますが、時差ボケも手伝ってか、意外と私は走れてしまいました。しかーし!走れなくても全く問題ナシ!イベント名は「RUN」の名を冠していますが、歩いてもオッケーです。制限時間もないため、御覧の通り、ちびっ子からおじいちゃんまで参加者の年齢層も幅広い!愛犬と散歩がてら参加している人や、ベビーカーを押しながらのんびり歩いている家族もいました。

眼前に次々と表せる街のシンボルにうっとり

Run5.30は、どの大会においても、それぞれ開催地のシンボルとなるような史跡・名所を出来る限り多く回れるようなコース設定がされています。私が参加した、トリノ大会も、5.3キロの道のりの中に、名だたる世界遺産が目白押しでした。脚力に自信がある方も、この絶景には、さすがに足をちょっと止めたくなってしまうかも…!?イタリアだけでも現在10以上の都市で開催されている為、行ってみたい都市で参加会場を選ぶのも良いかもしれません。

走って食べて、イタリアで健康をゲット!

せっかくイタリアまで来たのだから、ピザ・パスタ・ジェラート・・・色々食べたーい!という方が多いのではないでしょうか。Run 5.30で朝ひとっ走りすれば、1食分に食べられるかも!?さすがにイベントスタート前はお店は開いていませんが、皆が走り終わる7時頃になると、街のカフェやバールが開き始めます。写真はゴール地点にある老舗カフェ「Caffè Torino(カフェ・トリノ)」前のエンブレム。 踵で踏んで回ると幸運が訪れると言われていますので、朝食がてら訪ねてみてはいかがでしょうか?

Tシャツ事前受け取り会場も観光名所!

Tシャツは当日現地で受け取っても良いのですが、事前に受け取ることも可能。トリノ大会では前日、前々日の2日間スタート地点から5キロほど離れたLingotto(リンゴット)駅隣接のショッピングモール「8 gallery(オット・ガッレリ)」内に受取所が設置されていました。このショッピングモールが驚くほどオシャレ!もともと車工場だった場所をリノベーションしたそうで、写真のように車の走行路が随所に見てとれました。Run 5.30はTシャツ受け取り会場の場所も必見です。

Run 5.30 Torinoのとっておきグルメ

Alberto Marchettiのジェラート

アルベルト・マルケッティはトリノの最旬ジェラート店のひとつ。ゴール地点のサンカルロ広場を含め、街中だけでも複数店舗あったため、立ち寄りやすかったです。優しい色合いのジェラート達は全て素材にこだわった一級品を使用。定員さんもとってもチャーミングで、Tシャツを着て行ったら、たくさん盛り付けてもらえました。オススメはトリノのあるピエモンテ州のご当地スイーツ「ザバイオーネ(Zabajone)」味。カスタードクリームにちょこっとお酒が効いたようなまろやかな甘みが絶品でした。

Run 5.30 Torinoにあったら便利なものとは

「スマホが入るミニポシェットやリュックサック」
Run 5.30ではイベント参加中、荷物を預かっていてくれる場所があります。しかし、貴重品などが入るちょっとしたポシェットやリュックサックは持って行った方が良いでしょう。サイズ選びのポイントは「スマホが入るかどうか」。夜明け前の観光客のほとんどいない街の絶景を撮るためには、スマホは欠かせません!

Run 5.30 Torinoでの注意点!

開催地にもにもよりますが、イタリアの公共交通機関はたいてい動き出すのは早くても5時過ぎです。ゆえに、イベント開始時刻の朝5時半に間に合う移動手段を、前日までにチェックしておきましょう。タクシーで行く方は、念の為イベントによる通行止め箇所をチェック。スタート地点はたいてい街一番の広場(ホテルがたくさんあるエリア)なので、周辺のホテルを予約しておくのもテです。

まとめ

朝のちょっとした時間で、運動しながら観光も出来ちゃうRun 5.30。参加者も多く、警備もしっかり行き届いているので、治安も気にすることなく参加できる点も魅力です。GPS機能付きランニングウォッチでイタリアランニングの記録を録ったり、同じTシャツを着た仲間たちとSNSなどで繋がったりしながら、一緒に世界中にランニング仲間を増やしていきましょう!

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. チュニジア・サヘルの真珠【スース】で旧市街観光| トラベルダイアリー
    スース旅行体験記スースは首都チュニスから南へ約140km、車で約2時間の距離にある都市です。ビー…
  2. 【人気観光地】海!自然たっぷり!絶景!ゴールドコーストの旅| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記私は以前オーストラリアのブリスベンに住んでいて、ゴールドコーストからは…
  3. ミュンヘン旅行体験記「バイエルン」や「ミュンヘン」といった文字を見ると、優雅な景色や、美味しいも…
  4. イスタンブール旅行体験記不思議な縁があり、4回も訪れたことのあるイスタンブール。1回目は友達と、…
  5. ピサ旅行体験記せっかくイタリアに行くなら、一番有名な所に行ってみたい!小学生の時、こども…
  6. 初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~| トラベルダイアリー
    ノースショア旅行体験記結婚10周年記念に海外旅行に行こう!と計画し、当時6歳の息子を連れて初めて…
  7. ロッテルダム旅行体験記オランダ第二の都市ロッテルダムは近代的な街並みで国際港としても有名です。街…
  8. 日本から2時間半で行けちゃう!「ウラジオストク」の魅力 | トラベルダイアリー
    ウラジオストク旅行体験記年末年始休暇を使ってロシアのウラジオストクに一人旅をしてきました。マイナ…
  9. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…
  10. 散策しながら歴史と文化を感じてみる in ミュンヘン| トラベルダイアリー
    ミュンヘン旅行体験記ドイツのミュンヘンに行ってきました!友人がミュンヘンに住んでいたので、彼女に…

国内旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ昭島の旅| トラベルダイアリー
    昭島旅行体験記今回は近場の東京都で子供が遊べるスポットに泊まりで遊びに行きました。子供が花が好き…
  2. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  3. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……
  4. 箱根旅行体験記箱根は神奈川県南西に位置しており、関東方面から週末のリフレッシュに最適な場所です!…
  5. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  6. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  7. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…
  8. 石垣島旅行体験記今回はじめて石垣島に行って、美しい海に感動しました。ここって日本だよね?と確…
  9. トマム旅行体験記予てより憧れであった星野リゾートでの宿泊。星野リゾートについていろいろと検索してい…
  10. 日光旅行体験記日光は自然溢れる栃木県の中でも特に人気の観光地です!東京からの場合は浅草から東武鉄道の…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP