イタリア・ヴェローナでアレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭鑑賞ツアー

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭へ行ってきました!

ロミオとジュリエットの舞台となった街としても有名な、北イタリアの都市ヴェローナ。この街のシンボル、アレーナ・ディ・ヴェローナで、念願の野外オペラ鑑賞をしました!その様子をご紹介します。

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭とは!?

おすすめのポイント
  1. 古代ローマ時代に出来た円形競技場でお芝居が観られる点
  2. オペラ発祥の地イタリアで、オペラ鑑賞できる点
  3. 夏の夜風に吹かれながら屋外でオペラ鑑賞できる点

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭は、正式名称を「Arena di Verona Opera Festival」と言います。ヴェローナにある古代ローマ時代につくられた円形競技場(アレーナ・ディ・ヴェローナ)で、オペラ鑑賞をするというなんとも贅沢な本イベント。夏の夜風に吹かれながら、古代ローマ人たちと同じスタイルでイベントに参加出来るなんて、なんとも不思議です!オペラを観にやって来るスターたちの艶姿も必見ですよ♪”

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭で是非チェックしてほしいコト5選

アレーナ・ディ・ヴェローナ(Arena di Verona)

アレーナ・ディ・ヴェローナは、一世紀(日本の弥生時代!)につくられた円形競技場。しかし、それを聞いてもなお、信じられないくらい、立派な佇まいが印象的でした。オペラを観なくとも、中を見学だけすることも出来ます。オペラチケットをお持ちの方も、出来たら昼間に1度見学に来るのがオススメ。10ユーロかかってしまいますが、座席を確認しつつ、夜と昼のアレーナの雰囲気の違いを感じたり、設営中のセットを見たり。一番上に上がって振り返れば、高台からの絶景も一望出来ます。

音楽祭シーズンで盛り上がるヴェローナ市内

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭は、ヴェローナの大切な観光産業。イベントが行われる6月から9月は、市内もお祭りムードが一気に高まります。街中にオペラにまつわるモニュメントが出現したり、舞台装置や大道具などが飾られるので、それらを観るだけでもわくわくが止まらないことでしょう。観劇の予定が無い方も、思わずチケット売り場に走ってしまうかも!?チケット売り場では当日券が出ている場合もあるので、気になる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

アレーナ・ディ・ヴェローナから見る日の入りの景色

6月から9月にかけてのイタリアの日の入りは21時頃。アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭のプログラムは、どれもちょうど21時頃の、日の入りに合わせてスタートするため、観劇中に、沈みゆく夕日を見ることが出来ます。明るく光る舞台に熱中し過ぎてしまうと思わず日の入りを見逃してしまいそうになりますが、ゆっくりと暗くなっていく空の様子も、野外オペラの醍醐味のひとつです。是非あわせてご堪能ください。

迫力満点!野外オペラならではの舞台

アレーナ・ディ・ヴェローナは保存状態が良いことで有名ですが、それに加え、音響が良いことでも知られています。オペラ鑑賞時は是非心地よく響く歌声や音楽にもご注目下さい。そして、野外オペラならではの、ド迫力のスケール感も必見!私たちはアイーダを鑑賞したのですが、屋根がない為、舞台にセットされたオベリスクや銅像がとにかく大きい!また、馬や象などの動物もたくさん登場し、フィナーレには大きな花火が夜空を彩りました!(注:上映中は撮影禁止のため、劇中に使用される銅像の写真を掲載しています)

夜になるほど美しさ極まる、客席の風景

野外オペラでは、舞台だけでなく客席にも見どころが詰まっています。(上映中は撮影禁止ですが)暗闇の中、スマホライトやカメラのシャッターがゆらゆら光る様はとても幻想的。また、ゲストで有名人がお芝居を観に来ることもあり、この日も会場ではVIP席を指さしながら「誰かなぁ?」なんて隣同士、盛り上がっていました。(ちなみにイタリアのモデルさんだったそう…残念ながら、私の知らない方でした。)

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭のとっておきグルメ

Gelateria Zeno Gelato e Cioccolato

野外オペラの季節は、ジェラートが最高に美味しい季節!私たちは、なんとこの日1日で3回もジェラートを食べてしまいました。全て、ホテルの人に教えてもらった人気店だったのですが…ジェラテリア・ゼノ・ジェラート・エ・チョッコラートが最高に美味しかった!アレーナからは20分ほど歩く必要があるのですが、味の種類も豊富で、ボリュームもたっぷり!食べ終わった瞬間から、また食べたくなる美味しさでした。

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭にあったら便利なものとは

「お尻に敷いてもオッケーの上着」
イタリアは湿度が低い為、夏でも日が落ちると結構ひんやりしてきます。イタリア人たちは私たちより体温が高いので、ノースリーブで観劇を楽しんでいましたが、私は正直、結構寒かった…。薄手のカーディガンやパーカーなどがあれば持っていくとよいでしょう。その際、お尻に敷いてもオッケーのものだとさらにグッド。アレーナは自由席の座席は石。それ以外も結構固いので、1時間ほどすると結構お尻がしんどくなります。特に女性の皆さんはご用事ください!

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭での注意点!

「出入り口の場所にご注意」
アレーナ・ディ・ヴェローナは、日本のスタジアムのように、そこかしこに出入口を設置していません。一見360度どこからでも入れそうなのですが、防犯上の観点からブラ広場(Piazza Bra)のあたりにゲートをまとめています。と言うことで、競技場をぐるりと一周近くさまようことのないよう、チケットに記載されているゲート番号と、会場図を見比べてから、現地に向かいましょう。

まとめ

アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭のチケットは、5000円弱のものから用意されています。私たちは1万円ほどの席で観ましたが、充分過ぎるくらい、間近でしっかりと楽しむことが出来ました。(ちなみにこれ以上、上のクラスの席になると、ドレッシーな装いで行くことが望ましいとされています。)チケットはインターネットから事前にEチケットを買うことが出来ます。ご興味がある方は早速チェックしてみてください。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…
  2. 初心者さんでもオッケー!フランス、ヴァル・トランスでスキー体験| トラベルダイアリー
    ヴァル・トランス旅行体験記海外でスキーをしてみたい!その想いを叶えるべく、春休みを利用して、フラ…
  3. エスファハーン旅行体験記かつて、巨万の富と人が集まり交易の都市として栄えていたエスファハーン。そ…
  4. バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリア…
  5. 香港旅行体験記インスタ映えスポットが目白押しの香港。離れて住む大好きな友人と現地集合にて弾丸女子…
  6. オックスフォードに行ってきました!語学留学をして以来、アカデミックな雰囲気と過ごしやすさがとても…
  7. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  8. 女子一人旅 in イギリス グリニッジで念願の本初子午線をまたぐ トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記イギリスに行ったら絶対に行きたいと思っていた場所、グリニッジ天文台をついに訪…
  9. 白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか…
  10. 一生に一度のハネムーンは、なかなか行けないモーリシャスへ| トラベルダイアリー
    モーリシャスに行ってきました! モーリシャスをハネムーンの行き先に選んだ理由…

国内旅行おすすめ

  1. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  2. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  3. 癒し旅♪【大自然・歴史・温泉】はじめての松本観光!| トラベルダイアリー
    松本旅行体験記姉が住んでいる松本へ初めて行ってきました。松本と言えば、最初は松本城しか思いつかなか…
  4. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  5. [妖怪だらけ 境港市]水木しげるロードで楽しもう!| トラベルダイアリー
    境港旅行体験記鳥取県に友人と二人旅に行ってきました!一泊二日の旅程で、1日目は鳥取の北西部にある…
  6. 小野川湖カヌー
    裏磐梯旅行体験記家族で、どこか自然の美しい場所でアウトドアを楽しみたいということで、福島の裏磐梯、…
  7. ~北の国から「五郎の石の家」と「最初の家」~in北海道・富良野| トラベルダイアリー
    富良野旅行体験記富良野には何度か訪れていますが、北の国からのロケ地へは行ったことがありませんでし…
  8. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  9. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  10. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP