憧れのイタリア・ヴェネツィアのカーニバル旅行記

ヴェネツィアのカーニバルに念願叶って初参戦しました!

イタリアのガイドブックを開くと必ず載っている、イタリアナンバーワンイベント「ヴェネツィアのカーニバル」。念願叶って行くことが出来ましたので、その時の体験レポをご紹介します♪

ヴェネツィアのカーニバルとは一体どのようなイベントなのか

おすすめのポイント
  1. 日本にはない!仮面をつけて、世界中の人たちとどんちゃん騒ぎが出来る点
  2. カーニバル(謝肉祭)というカトリック文化に触れることが出来る点
  3. 世界中の人が知っているイベントに参加できる点

ヴェネツィアのカーニバルはカトリックの宗教行事のひとつ。毎年2月頃に開催され、期間中どんちゃん騒ぎをすることで、その後復活祭まで続く、祈りの期間に備えます。カーニバル自体はイタリア各地で開催されますが、イタリア人たちに言わせても「一番有名なのはヴェネツィアのもの」だそう。現地では「カルネヴァーレ・ディ・ヴェネツィア(Carnevale di venezia)」と言い、イベント期間中は皆が仮面をつけて、身分を隠してハメを外して楽しみます。

ヴェネツィアのカーニバルの見どころベスト5を一挙ご紹介

ヴェネツィア全体が舞踏会会場!世界中の人たちの豪華絢爛な衣装


ヴェネツィアのカーニバルと言えば、やはり豪華絢爛な衣装が真っ先に頭に浮かびます。現地ではレンタル衣装店などもたくさんあるので、着替えて街に繰り出すのも良いでしょう。残念ながら(?!)最近では衣装をまとっている人は、ほぼ観光客なのだそう。ですが、広場に行くと、まるで広場全体が舞踏会会場かのように、たくさんのコスチュームを着た人たちを見ることが出来、感動必至です。

ヴェネツィア版ミスコンテスト「フェスタ・デッレ・マリエ」


カーニバルと同じかそれ以上に地元っ子たちが楽しみにしているのがフェスタ・デッレ・マリエ(Festa delle marie)です。直訳は「マリアたちのお祭り」。ヴェネツィアの昔話にまつわるイベントで、お祭り当日、事前に予選を勝ち抜いた12人の美女たちの中からミス・マリアが選ばれます。イマドキのマリアたちはSNSなどもやっているので、事前にTwitterやInstagramなどをチェックしていくと、さらに楽しめますよ♪

ヴェネツィアっ子の真の仮装パーティ!マリアたちの行進


マリアたちの行進は、ミス・マリアを決める前に、マリアたち&街の人たちが一緒になって行うパレードです。先述のヴェネチアの昔話を再現しながら行進するもので、それぞれ与えられた役に合わせた衣装に身を包み、街を練り歩きます。子供からおばあちゃんまで、役に合わせた表情やパフォーマンスをしながら歩く姿は圧巻。是非彼らの晴れの舞台を応援してあげましょう!

ヴェネツィアの空を舞う、天使の飛翔


天使の飛翔(ヴォーロ・デッラァンジェロ/Volo dell’angelo)はフェスタ・デッレ・マリエの翌日に行われるカーニバルのハイライトのひとつです。街一番の広場であるサンマルコ広場の鐘楼から、ロープを伝って広場の中心へと舞い降りてくるという華やかな催し。イベントの主役は、その年のミス・マリア。ヴェネツィアに週末2日間滞在予定の方はぜひマリアたちの行進から天使の飛翔まで、全てお楽しみください。

ヴェネツィアのカーニバルでしか食べられない!とっておきスイーツ


カーニバルはカトリック教徒にとって、クリスマスやイースターと同じくらい、とても大切なイベント。この時期になると、各地でカーニバルシーズン限定スイーツたちがお目見えします。街のお菓子屋さんやパンやさん、カフェなどに行くと、仮面やクラッカーなどで飾られたショウウインドウに、ヴェネツィアのカーニバル限定スイーツがたくさん!是非チェックしてみてください。

ヴェネツィアのカーニバルで見つけたとっておきグルメ

食べれば元気100倍!フリッテッラ・ディ・カルネヴァーレ


フリッテッラ・ディ・カルネヴァーレ(Frittella di Carnevale)はヴェネツィアのカーニバルに欠かせない揚げ菓子。一言でいうと沖縄のサーターアンダーギーのような食べ物です。昔はプレーンのみだったそうなのですが、最近ではチョコチップやナッツなどの入った変わり種も沢山!たっぷりの粉砂糖が一見とても甘そうに見えるのですが、見た目よりも優しい味わいです。その場で食べるも良し、持ち帰るも良し。是非試してみてください。

ヴェネツィアのカーニバルに必要なアイテム・服装・その他

カーニバルの必須アイテムはなんといっても「仮面」。仮面はイタリアでは「マスケラ」と呼ばれ、駅に降り立った瞬間からいたるところで売られているのを目にします。1ユーロ程度のものから100ユーロ以上する本格的なものまで、お好みに合わせて選びましょう!そして、マスケラ以上!?に大切な物が、防寒アイテムです。2月のヴェネツィアは本当に寒く、特に運河沿いは底冷えが酷いです。ワードローブの中で、一番あたたかいものを着て出かけましょう。

ヴェネツィアのカーニバルでの注意点、これさえ知っていれば安心♪

イタリアのイベントあるある!?でもあるのですが、ヴェネツィアのカーニバルは一応プログラムがあるものの、日本のように全て時間ぴったりに始まることばかりではありません。何のアナウンスもなく、30分から1時間遅れでスタートすることはしょっちゅう。ですので、なかなか始まらなくとも気長に待ちましょう。帰宅時の電車等のチケットを手配する方は、時間に余裕を持ったせておくと安心です。

まとめ

小さい頃からテレビや本で何度も見ては、憧れ続けていた、ヴェネツィアのカーニバル。仮面舞踏会の風景ももちろん素敵でしたが、個人的には、地元の人たちがつくりあげるフェスタ・デッレ・マリエが新鮮で、とても印象に残りました。カーニバルの時期は毎年少しずつ変わります。これから先、お休みが取れそうな年があれば、是非足を運んでみてください♪

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in メキシコ メキシコ人が怖がる街メキシコシティー| トラベルダイアリー
    メキシコシティー旅行体験記友達と再会しゆったりとした街で数日を過ごしたら、やっぱり首都を覗いてみ…
  2. チュニジアの古都ケロアンで歴史を感じる| トラベルダイアリー
    ケロアン旅行体験記 ケロアンはチュニスから南に約3時間ほどいった場所にある町です。こ…
  3. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  4. シェムリアップ旅行体験記ものすごく有名な観光遺跡、アンコールワットのある街シェムリアップ。まさに…
  5. 香港旅行体験記 日本から僅か4時間程、気軽に訪れることのできるのに世界でも有数の観光…
  6. スタイリッシュなデザインが溢れるヘルシンキとタリン日帰り旅行| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記 お隣ロシアのサンクトからたったの2時間で着けるなら、ついでに行…
  7. 南アフリカ・ヨハネスブルグの意外なお勧めスポットを紹介| トラベルダイアリー
    ヨハネスブルグ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ヨハネスブルグは世界でも治…
  8. 毎日がクリスマス♪ドイツ・ローテンブルク旅行記| トラベルダイアリー
    ローテンブルク旅行体験記フランクフルトで暮らす友人に誘われ、ローテンブルク(ローテンブルク・オプ…
  9. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  10. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…

国内旅行おすすめ

  1. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  2. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  3. 小江戸・栃木の「蔵の街」&足利の「フラワーパーク」をめぐる旅!| トラベルダイアリー
    栃木・足利旅行体験記ドラマ「JIN-仁-」などのロケ地となった栃木市の「巴波川(うずまがわ)」と…
  4. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  5. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  6. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…
  7. 沖縄旅行体験記「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。沖縄といえば、どこまでも広がる海…
  8. 北海道での夏休み!~小樽運河&定山渓温泉&札幌の白い恋人パーク~| トラベルダイアリー
    小樽・札幌旅行体験記小樽運河に行ってみたい!温泉にも行きたい!美味しいもの食べたい!など皆の意見…
  9. お買い物天国の新宿!大都会で思いっきり楽しもう!| トラベルダイアリー
    新宿旅行体験記東京の代表的な街と言えば新宿!大ターミナル駅周辺にはところ狭しと様々なお店が立…
  10. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP