アジアでレア体験するなら!ベトナムのホーチミンへ!

ホーチミン旅行体験記

ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、ただ街をフラフラするだけでは物足りないという想いから、なにかベトナムならではのことが出来ないかを調べてから出発しました。すると意外にも、ホーチミンではアジアらしいレアな体験が出来ることに気が付いたのです。今回は私がおすすめするホーチミンでのレア体験をご紹介します!

ホーチミン旅行について

おすすめのポイント
  1. ベトナム伝統芸を鑑賞
  2. ベトナム料理はマストトライ!
  3. ダチョウ乗りに挑戦!?

私がホーチミンで楽しんだレアな体験をご紹介します。一番のお気に入りは、ベトナムの伝統芸である水上劇の鑑賞。これは言葉がわからなくても楽しめるもので、ベトナムの少し昔の時代を描いたような古風な雰囲気が好きな人にはおすすめです。そしてホーチミンでは色々なベトナム料理もしっかりチェック。日本人の口に合うお料理も多く、あまりハズレが無いのが安心できるポイントです。さらにレア体験を求める旅好きにお勧めなのが、ブンソアイ公園への日帰り旅。ホーチミンから少し足を伸ばせば、なんとダチョウ乗りという貴重な体験が出来ますよ!

ホーチミン旅行のおすすめのスポット

水上人形劇を見に行こう!

ベトナムの伝統芸能である水上人形劇はホーチミンでも見ることが出来ます。その名の通り、水面が舞台となり、人形たちがその上で音楽に合わせて動き、物語を演出していくのです。言葉がわからなくても全く問題ありません。人形達の様子から「これは戦いの場面かな?」「あれはお姫様かな?」と想像しながら見ていくのも面白かったです。もちろん人形しか出てこないので、一見シュールな演劇なのですが、舞台の最後には裏で人形を操っていた方々が出てきて、どんな風に操っていたのかを想像すると感動すらします。色々な国で舞台などを見るのが好きな人は、必見ですよ。

色々なお店のベトナム料理の食べ比べ


ベトナム料理と言えば、フォーや生春巻きが有名でしょうか。実は同じフォーでも鶏肉を入れるのか牛肉を入れるのかで味わいが変わってきますし、春巻きも生で食べる太めのものと、揚げて食べる小ぶりのものでかなり味わいも違います。このように同じお料理でもお店によってバリエーションがあり、全体的にあっさりとした味のものが多いので、毎日3食ベトナム料理を食べていても飽きません。是非、色々なレストランでおすすめを聞いて現地の味を食べ比べてください。私は小さなお花のつぼみの炒め物にハマり、どこのレストランでも写真を見せてオーダーできるか聞いていました。

ブンソアイ公園でダチョウ乗りとワニ釣りに挑戦!



ホーチミンから1時間程車で離れたところにある、ブンソアイ公園。郊外ならではの広大な敷地と自然が沢山の公園で、地元の人たちのピクニック場と化していて、とてものどかな場所です。公園のところどころに、動物を囲うエリアがあり、なんとそこにいるダチョウに乗ることができたり、ワニ釣り体験が出来るのです。ダチョウは背中にまたがって捕まっているだけでも十分ですが、もっとスリルを味わいたい人は、グランドを走ってもらって振り下ろされるまでの耐久レースに挑戦もできます。ワニがいる池では、釣り竿に鶏肉をぶら下げて、ワニに噛みつかれる光景を楽しむというもので、実際にワニを吊り上げるわけではないのでご安心ください。

ホーチミンでのおすすめグルメ

フォトジェニックスポットでもあるシークレットガーデンレストラン


ホーチミンのフォトジェニックレストランとしても有名なお店がこちら。入り口が確かにわかりづらく、隠れ家風のレストランでした。夜に訪れた為、店内のメインデコレーションであるランタンがとても綺麗でうっとり。座席のインテリアも古き良き雰囲気を残していて、タイムスリップしたような気分になります。観光客に人気のスポットなだけに、お料理もどれを頼んでも美味しかったです。また行きたいレストランのひとつになりました。

ホーチミンでのおすすめのショッピングスポット

ローカルなもの探しと言えばベンタイン市場

ホーチミンの名物マーケットと言えば、ベンタイン市場。お土産や生活雑貨から食料品まで様々なものを探すことが出来ます。エリア内はかなりゴチャゴチャしていて、方向感覚を失いそうになる程です。ベトナムらしい蓮の花デザインの雑貨や、ベトナムコーヒーなどはお土産にもおすすめ。私は自分用に、プラスチックテープで編まれたカゴのバッグや、貝殻が表面に塗りこまれたデザインのサンダルを購入しました。値切り交渉にも応じてくれるので、たくさん買う分おまけしてくれるよう頼んだり、現地の人とのコミュニケーションも楽しめる場です。

ホーチミンの番外編ショッピング

スポーツブランド好き必見!掘り出し物があるかも…!

ホーチミンの市場では、スポーツブランドの商品が格安で売られているのを見かけます。これはよくあるコピー商品なのかな?と思っていたところ、どうやら事情が違う様子。ベトナムには有名スポーツブランドの工場があり、生産の過程で検品から外れてしまった商品が数多く市場に流れ込んでいるのだとか。信用するかしないかは本人次第ですが、狙っていた商品が格安で手に入れられるかもしれませんよ!

ホーチミン旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

現地在住の友人を訪ねて行った為、フライトのみの個人手配でした。街中では簡単な英語なら辛うじて通じるのであまり支障はありませんでしたが、移動などが心配な人は、ホテルでタクシーを呼ぶか、信頼できるタクシー会社(ビナサン社、マイリン社)に限定して利用することをおすすめします。最近では配車アプリのGrabも利用できるようなので、場所を確認しながら利用するのも良いかと思います。

ホーチミン旅行に必要な持ち物

ホーチミン市内での移動はほぼタクシーになるので、言葉に自信のない人はGrabアプリを準備してから旅行することをおすすめします。街中は交通量も多く渋滞が激しいエリアもあるので、地図アプリを常に使えるようにし、行きたい場所を事前に登録しておくと何かと安心です。また、街中でもところどころ道が綺麗に舗装されていないところもあるので、女性であれば歩きやすい靴で出かけた方が楽しめます。

ホーチミン旅行での注意点

ホーチミン旅行での注意点
  1. ぼったくりには要注意!
  2. 道路脇を歩くときは特に注意!ひったくりの可能性も
  3. 日中の暑さには要注意

ベトナムの紙幣はゼロが多く、桁を数えるのにはじめは相当戸惑います。よって、もし自分が1桁多い額を支払ったとしても、悪意のある人はお釣りを返してくれるわけもありません。また数えるのが面倒だからと言ってお金を見せて相手に取ってもらおうとすると、実際の額より大きいお札が取られていたということもあるようです。
また、ホーチミン市内は交通量が多く、ピーク時にはバイクも溢れかえります。歩道がない場所もあるので、道路側を歩くときは要注意!ひったくりも頻発しています。
ホーチミンの昼間は地面の照り返しもありかなり蒸し暑いです。市場で長時間お買い物をするような日は無理をせず、水分補給と休憩を挟みながら行動するようにしましょう。

まとめ

ベトナムの代表都市であるホーチミンですが、都会とローカルの両局面を感じることのできる場所です。近代化しているエリアは、アジアのどこに行っても同じように見えますが、水上劇のようなベトナムに受け継がれる独特の世界観に触れられたことは貴重な体験でした。そして今後もう一生無いであろう、ダチョウ乗りに挑戦出来た事は、記憶に残るおもしろい思い出です。なかなか物好きな旅となりましたが、ベトナムのニッチな部分に触れたい人にはかなりおすすめです。

harucolor

投稿者の過去記事

旅好きから海外在住へ。丈夫なお腹と図太い精神で、観光地からローカル巡りまで楽しんでいます。定番の旅もいいけど、ちょっとニッチな旅もしてみたい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  2. 1泊2日旅で、ソウルのグルメとショッピングを堪能!| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記韓国料理が好きで、本場の味を食べたくなり旅行することにしました。インスタグラムな…
  3. ハマメットとナブール経由で古代のフェニキア都市ケルクアンへ| トラベルダイアリー
    ケルクアン旅行体験記ケルクアンはボン岬に位置するフェニキア人がつくったカルタゴ時代の遺跡です。こ…
  4. バンクーバー旅行体験記世界で最も住みやすい街に選ばれたことのあるカナダのバンクーバーは、シティラ…
  5. ローマ旅行体験記イタリアの首都「ローマ」とローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」へ行ってき…
  6. デンバーでロッキー山脈とショッピング・一人旅の3泊5日| トラベルダイアリー
    デンバー旅行体験記本当は一人ではなく母とその友人が在デンバーの同級生を訪ねる旅に同行するだけだっ…
  7. ハワイウェディングで海とグルメを満喫| トラ
    ハワイ旅行体験記友人の結婚式参列のためにハワイへ行って来ました。お城のような素敵なウェディングチ…
  8. 世界遺産がある街エルジェムを経由してスファックスへ| トラベルダイアリー
    エルジェム旅行体験記エルジェムにはローマのコロッセオと並ぶ素晴らしい円形闘技場があります。この立…
  9. アフリカでペンギンに出会える?!ケープタウン郊外の観光スポット巡り♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ケープタウンは見どころが多く…
  10. ロンドン「ケンジントン・ガーデンズ 」に行ってきました♪ | トラベルダイアリー
    ケンジントン・ガーデンズ 旅行体験記ロンドンっ子の憩いの場ケンジントン・ガーデンズ 。緑豊かな公…

国内旅行おすすめ

  1. 小野川湖カヌー
    裏磐梯旅行体験記家族で、どこか自然の美しい場所でアウトドアを楽しみたいということで、福島の裏磐梯、…
  2. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ舞子の旅| トラベルダイアリー
    舞子旅行体験記春スキーでも標高の高い新潟の雪山であれば、まだまだスキーが楽しめます。今回はキッズ…
  3. Dlofre's Campus日帰り旅体験記休日にカフェを新規開拓するべく訪れた「Dlofre'…
  4. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  5. 鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎ…
  6. 福岡旅行体験記仕事の疲れを癒やしたい…美味しいものを鱈腹味わいたいと思って。なんでも美味しくて、…
  7. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  8. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  9. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  10. 北海道胆振エリアで隠れ家カフェ巡り_トラベルダイアリー
    厚真・日高旅行体験記北海道胆振エリアは知る人ぞ知る隠れ家的なカフェが点在しています。今回は厚真・…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP