モロッコ人も迷う迷路のような街・世界遺産フェズを散策| トラベルダイアリー

モロッコ人も迷う迷路のような街・世界遺産フェズを散策

フェズ旅行体験記

モロッコ雑貨に興味がありフェズを訪れました。フェズでは主要な観光スポット、レストラン、お土産屋など色々な場所を巡り楽しい時間を過ごしました。ただ、結構歩くので足がかなり疲れます。メディナはどこも石畳のため、普段あまり歩かないでいるとハードな観光地なのではないでしょうか。メディナの中は本当に人がたくさん行きかっており、同行者とはぐれないようにするのに注意が必要でした。

フェズ旅行について

おすすめのポイント
  1. 旧市街の中には多くのお店があり歩いているだけで楽しい
  2. 買い物の他にも観光スポットがたくさんあり充実した時間を過ごせる
  3. バブーシュなどのモロッコ名産のお土産屋も充実

フェズの旧市街が迷路のような作りになっており、現地のモロッコ人でも迷うといいます。狭い路地に観光客や地元の人々、荷物の乗せたロバまでも通り、とても賑やかな場所です。モロッコの主要なお土産・革製のスリッパや銀製品のランプシェードなどのお店も軒を連ね、特に女性には楽しい場所だと思います。後で同じお店に戻ってくるのは難しいので、欲しいものがあればその場で買うのをお勧めします。

フェズ旅行のおすすめのスポット

フェズのメディナを気ままに散歩!

フェズのメディナにはいくつかの入口があります。冒頭に掲載した写真はフェズの最大の門・ブージュルード門です。青いアラベスク模様がとても美しく、観光客を出迎えてくれます。メディナはたくさんの人々が行きかっており、どこも活気に満ちています。フェズの観光スポットはほとんどがこのメディナの中にあり、全て徒歩なので、のんびりと気ままに散歩するのがいいですね。

革のなめし工場・タンネリで強烈な匂いに衝撃を受ける

タンネリとはなめし革染色職人街にある作業場のことです。メディナの中のフェズ・エル・バリというエリアにある、人気の観光スポットの1つです。ここでは牛や羊、ラクダなどの野生動物の本革をなめして、職人達が手作業で丁寧に染色をしています。観光客はその様子を眺望スポットから眼下に眺めることが出来ますが、動物の革と染料の混ざりあった強烈なにおいが鼻を突きます。そのため、入口で渡される、ミントの葉を鼻の穴につめてから見学に向かいます。職人は染料の入った小さな穴に身体を半分入れて、作業をしているのですが、あのにおいはとれるのかと、心配になりました。

神学校ブーイナニア・マドラサで厳かな空気に包まれる

こちらもフェズのメディナの中にある神学校です。ここはイスラム教の宗教学校で、異教徒でも入ることが出来ます。この学校は14世紀に建てられた、マリーン朝最大の神学校です。メディナから入ってくると、ここだけとても静かで、厳かな雰囲気が漂っています。敬虔なイスラム教徒たちによって、守られてきた大切な場所なんだなということを肌で感じられます。また、壁面にほどこされた繊細な彫刻やモザイクも素晴らく、訪れる人々を魅了しています。

フェズでのおすすめグルメ

RIAD PALAIS M’NEBIの絶品プルーンタジン

フェズのメディナには“リアド”と呼ばれる小さなホテルがいくつもあります。リアドとは“邸宅”の意味ですが、本当に1つ1つが6部屋しかなかったりととてもこじんまりとした宿泊所です。この RIAD PALAIS M’NEBIもそのうちの1つです。ここのモロッコ風のデザインで装飾されたレストランで頂く、プルーン入りのタジンがとても美味しかったです。
モロッコはどうしても食事内容がタジンに偏りがちです。正直、日々食べていると飽きてくるのですが、ここのタジンだけは別。プルーンがよいアクセントになっていて忘れられない味です。

フェズでのおすすめのショッピングスポット

工房付きの陶器のお店で小さなタジン鍋を買おう

フェズのメディナからは少し外れ、車でいった郊外にある陶器屋です。半分が売店・半分が陶器を作る公房になっているお店でした。小さなタジン鍋やカラフルなお皿、入れ物などがたくさん販売しており、私も小さなタジン鍋を購入しました。と言っても手のひらに乗るくらいの、本当に小さいものです。スーツケースの中で割れるのが心配な方は日本への配送もしてくれるとのことでした。ただ、モロッコなので少し時間はかかるでしょうけどね。

フェズにて宿泊したホテル

新市街にある4つ星ホテルPICKAL_BATROS_ROYAL_MIRAGE

新市街にあるモダンな大型ホテルです。建物はあまり新しくはないのでしょうが、改装されたばかりとのことで、室内はとても綺麗でした。ホテルのスタッフも気さくで優しい方が多かったです。ただ、フランス語圏であるので、一部英語が話せない方もおられましたが、特に問題はありませんでした。朝食ビュッフェも種類が豊富で快適に過ごせました。

フェズ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

モロッコへの個人手配はホテルや移動手段など色々と不安はありましたが、気さくな現地の方々に支えられなんとか旅を終えることが出来ました。モロッコの人々はみんな温かく、優しい人が多いように思えます。チップに関してもしつこい感じがなく、ストレスを感じることなく過ごせました。ガイドさんたちも面白くて、明るい方が多く楽しい思い出となりました。

フェズ旅行に必要な持ち物

フェズのメディナは全て徒歩での観光となります。メディナの中にほとんどの主要観光スポットがあるので、午前中はずっと歩き続けているということもあります。そのために歩きやすいスニーカーは必須。そして、暑い日には水分補給が出来るように飲み物を持参しておくといいと思います。あとはもしメディナ観光で迷った時のために宿泊しているホテルへの帰り方、連絡先は控えておいたほうが無難ですね。

フェズ旅行での注意点

フェズ旅行での注意点
  1. メディナは金曜日にはほとんどのお店が休みで活気がない
  2. 人混みの多いメディナではスリに注意
  3. 購入の際にはモロッコディルハムなのかドルなのか確認を

フェズのメディナにいく観光客の方はお土産屋での買い物が楽しみでいくと思います。
ですが、金曜日はイスラム教徒の公休日なので、ほとんどのお店が休業しています。
但し、観光客向けのお店は営業しています。ですが、普段の活気を知っている身としては金曜日のフェズはロバにも会えずなんとも寂しい感じです。スケジュールが合えばフェズ観光は金曜日は避けたほうが良いと思います。そして、買い物する際には損をしないように金額が現地通貨なのかドルなのかしっかり確認しましょう。

まとめ

フェズの観光はどれだけ時間があっても足りない。もっと散策してみたい、というのが感想です。本当に小さな路地がたくさん入り組んでいて、“迷路”というのがぴったりな街だと思います。行き行く人々の生活の様子を見ているだけでも異国情緒たっぷりで楽しめます。また、予算に余裕があればフェズには素敵なリアドがたくさんあるので、そういう場所に滞在してのんびりと巡ってみたいなと思います。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. アンマンから陸路で国境越え 聖地エルサレム2泊3日の弾丸観光| トラベルダイアリー
    エルサレム旅行体験記 今回の旅のメインスポットはヨルダンのペトラでしたが、10日間の…
  2. スニオン岬旅行体験記ギリシャの首都アテネから日帰りで足を伸ばせる自然がいっぱいのスニオン岬。都市…
  3. アムステルダム旅行体験記歴史の授業で何度も登場した国、オランダ。念願叶ってついに首都アムステルダ…
  4. 帰省のついでに、黒部市近辺のお出かけスポット巡り| トラベルダイアリー
    黒部旅行体験記コロナ禍で帰省の頻度が限られる中、人込みを避けてちょっと早めの夏休みで実家のある富山…
  5. チャイティーヨ山旅行体験記首都のヤンゴンから入り、特に予定も旅の期限もなくスタートしたミャンマー…
  6. プノンペン旅行体験記シェムリアップからバスに揺られてプノンペンに行ってみました。ポルポト政権の時…
  7. 女子一人旅 in ペルー ついに南米へ!インカ帝国を感じるクスコ| トラベルダイアリー
    クスコ旅行体験記キレイで快適なヨーロッパを後にして次に向かったのは南米、ペルー。もちろんメインは…
  8. チボリ公園体験記デンマークの首都コペンハーゲンにある世界最古の遊園地「チボリ公園(Tivoli)…
  9. サンフランシスコ 旅行体験記友人がサンフランシスコの近くに住んでおり、以前から行ってみたいと思っ…
  10. ヘルシンキ旅行体験記うだるような都会の夏を抜け出して、北欧の大自然のクーラーを、体いっぱい浴びた…

国内旅行おすすめ

  1. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  2. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。これまでも何度か沖縄には行ったことがありまし…
  3. 函館旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  4. 直島旅行体験記 美術館やアート作品が数多くある直島で”映える”写真を撮りたい!と思い…
  5. 舞鶴赤れんが
    舞鶴旅行体験記舞鶴は、親戚がそばに住んでいたので時折訪れていた場所。ここ数年、舞鶴で大きなサ…
  6. 70年代の熱気を感じる!衝撃!太陽の塔内部見学と大阪アート旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 あの、岡本太郎の太陽の塔の内部を見ることができる!それを聞いたとき、…
  7. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  8. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  9. 美味しいものがいっぱい!歴史と自然も満喫できる兵庫の穴場「赤穂」| トラベルダイアリー
    赤穂市旅行体験記兵庫県の南西部、岡山県との県境にある「赤穂」。” 忠臣蔵 ”や” 赤穂の塩 ”で…
  10. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP