誰もが憧れるエジプト!ラマダン(断食)中のカイロを満喫| トラベルダイアリー

誰もが憧れるエジプト!ラマダン(断食)中のカイロを満喫

カイロ旅行体験記

ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン(断食)の時期にエジプトに旅行しました。ナイル川の周辺に今も残る古代遺跡の数々をナイル川クルーズで満喫した旅行をまずはエジプトの首都カイロからご紹介します!

カイロ旅行について

おすすめのポイント
  1. 想像以上の古代遺跡の大きさや歴史に圧巻!
  2. 夕暮れ時から賑わうラマダン(断食)中のカイロ市街
  3. 魚介類をふんだんに使ったエジプト料理を堪能!

エジプトの首都カイロ。カイロ周辺には、紀元前からの歴史深い古代遺跡がみられる場所や美術館、イスラム教の寺院モスクなど異国の文化に触れられるさまざまな建造物があり、世界各国から訪れる人々を魅了しています。イスラム教のラマダン(断食)の時期は、旅行を避けた方が良いのでは?と思われがちですが、ラマダン中は営業時間が多少変わるものの、観光地は営業しています。イスラム圏の国に興味がある人はぜひ、あえてこの時期に行くことをおすすめします。そんなラマダン(断食)中のカイロ観光をご紹介します。

カイロ旅行のおすすめのスポット

壮大なピラミッドとラクダの景観にエジプトに来たことを実感!

約4500年前から紀元前2500年前に建てられたといわれるピラミッド。世界遺産に登録されている他、世界の七不思議の1つに数えられており、その中でも唯一現存する建物です。良く耳にする「3大ピラミッド」とは、ギザの砂漠に並ぶ古代エジプト王国のファラオ(王)の墓、「クフ王のピラミッド」「カフラー王のピラミッド」「メンカウラー王のピラミッド」の3つを指します。最も大きな「クフ王のピラミッド」は、高さ139m、底辺230m、平均2.5tの巨大石を約300万個も積み上げられています。この巨大石、両手を大きく伸ばしても届かないほど・・・

カイロの象徴ともなっているムハンマド・アリモスク

ムハンマド・アリによって、1830年から27年の歳月をかけて建設されたモスク。当時エジプトはオスマン帝国であり、このモスクはトルコのイスタンブールにある聖ソフィア寺院をモデルとして建てられたそうです。ムハンマド・アリはオスマン帝国からエジプトの独立を果たした人物で、現在も国民から尊敬され愛され続けているそうです。ムハンマド・アリ モスクの中庭から見える時計台は、フランスにルクソール神殿のオベリスクを贈呈した際に送られたものだそうです。肌の露出を避けた服装であれば、ラマダン(断食)中でもモスク内に入ることができます。

世界的にも有名な国立考古学博物館

エジプトを代表する博物館で、なんと100以上の部屋と20万点を超える展示物という見ごたえです!この博物館では、誰もが聞いたことがある「ツタンカーメンの黄金マスク」を見ることができます。ツタンカーメンはわずか9歳で王となり、19歳という若い命で亡くなったそうです。マスクの他にも数多くの副葬品がほぼ完全な状態で残っています。博物館の入り口にもラマダン(断食)中の表記がされていました。

カイロでのおすすめグルメ

魚介類が使われたエジプト料理をナイル川沿いのレストランで堪能

ナイル川沿いにあるレストランでシーフードがメインの料理をいただきました。エジプトの料理は、魚料理もお肉料理もあり、豆が入ったスープや麺が入ったご飯料理など優しい味わいでした。ラマダン(断食)中でイスラム圏の国のため、アルコールは摂取できないのでは?と思っていましたが、ツアーで行ったレストランでは、アルコールを取り扱っていて、お料理と一緒に美味しくいただきました。

カイロでのおすすめのショッピングスポット

ラマダン(断食)中は真夜中にも賑わうカイロ市街

イスラム教のエジプト人は、ラマダン(断食)中は日の出から日没まで飲食せずに過ごします。それなら、日中は路面店などは閉まっているのでは?と思いがちですが、日中も人で賑わっています。そして日没後も・・・ラマダン(断食)中でもエジプト人は元気です。ラマダン中のカイロ市街では、ラマダン中に各家庭の玄関などに飾られる「ファヌース」と呼ばれるランタンの他、ラマダン中に良く食べられる「デーツ」がいたるところで見られました。

カイロにて宿泊したホテル

アンティークな内装のアラマンテ ピラミッズ ホテル

カイロで宿泊したホテルは、エジプトの演劇の創立者Youssef Bey Wahbyの住居として1940年初めに建てられた建築物を利用したホテル。規模は大きくなく、観光地からも6~7kmありますが、中心地から少しはずれた場所にあるホテルは中庭にプールもあり、ゆったりできました。ホテルにもラマダン(断食)中に各家庭で飾られる「ファヌース」と呼ばれるランタンが灯されていて素敵でした。

カイロ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社 アブシンベルに泊まる!ナイル川クルーズ

イスラム圏でラマダン(断食)の時期ということもあり、ナイル川クルーズ船に3泊4日宿泊しながら、ナイル川周辺の古代遺跡を満喫する団体ツアーに参加しました。現地の日本語ガイドがツアーに付き添っての観光で、もちろんガイドさんもラマダン中。一切飲み食いせずに付き添うガイドさんに関心しました。街中に響き渡るアザーンとその場でお祈りをする現地人、真夜中に賑わうカイロ市街など普段は体験できない光景をたくさん目にすることができ、充実した旅となりました。

カイロ旅行に必要な持ち物

日差しが強いので日焼け・日差し対策グッズ(日焼け止め・帽子・サングラス等)は必須です!日中はそれほどでもありませんが、朝晩の少し涼しい時間に蚊も出没するので虫よけスプレーもあると良いでしょう。暑いので、半袖やノースリーを来たいところですが、イスラム圏のため、肌の露出がない薄手の素材の服装がベストです。ナイル川クルーズでの遺跡巡りですが、広大なエリアに遺跡があるので、歩きやすい靴やスニーカーが良いでしょう。また、暑いので脱水にならないように常にミネラルウォーターを持参し、こまめに水分補給することも忘れずに!

カイロ旅行での注意点

カイロ旅行での注意点
  1. 日差しが強いので日焼け対策を忘れずに!
  2. 脱水予防にこまめに水分補給を忘れずに!
  3. 広大なエリアに遺跡があるので歩きやすい服装や靴で快適な旅行を!

日差しが強いの日焼け対策は必須です。また、暑いので常にミネラルウォーターを持参し、脱水にならないようにこまめに水分補給をすることを忘れずに!イスラム圏なので、暑いですができるだけ肌の露出を避けた服装がベストです。クルーズ船で遺跡を巡りますが、広大なエリアに遺跡があるので、履きなれた靴やスニーカーなど疲れにくい靴が良いでしょう。

まとめ

ラマダン(断食)中のカイロでの観光についてご紹介しましたが、カイロにはまだまだ見どころがたくさんあります。また、あえてラマダン(断食)中に行くことで普段は見られないカイロ市街の真夜中の賑わいなど独特の文化や風習が感じられる旅になります。ぜひ、巨大なエジプトの古代遺跡を堪能しに一度エジプトを訪れてみてはいかがでしょうか?

 

N.mikako日本語通訳・ガイド 

投稿者の過去記事

ウズベキスタンのホラズム州トルクメニスタンとの国境沿いの村に住んでいるウズベク人と結婚し、現在中央アジアで最初に登録された世界遺産「イチャン・カラ」で日本語通訳・ガイドの仕事をしています。
「ヒヴァについて」「ウズベキスタンについて」「村の生活」などにご興味のある方はこちらからお気軽にご連絡ください。https://sehrlixiva.wordpress.com/

コメント

    • t&k
    • 2021年 9月 05日 8:21pm

    行ってみたい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ワッフルの焼ける甘~い匂い!ブリュッセル散策| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記フランスへ旅行したときにパリから赤い列車のタリスに乗ってブリュッセルまで移…
  2. 女子一人旅 in スペイン ガウディだらけのバルセロナ| トラベルダイアリー
    バルセロナ旅行体験記名残惜しいリスボンを後にして向かった次の地はバルセロナ。バルセロナは美し…
  3. ベルギーに行ったら訪れたい!中世の街並みが可愛いブルージュ| トラベルダイアリー
    ブルージュ旅行体験記ベルギー北西部の街・ブルージュ。「運河沿いに中世の景観が残る街なみ」というガ…
  4. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  5. 10日間じっくりたっぷりのんびり台北を楽しむ女子一人旅!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台湾の公用語である中国語を勉強していたので、現地で語学を学ぶために行きました。期間…
  6. イースタン&オリエンタルに宿泊・のんびり過ごしたペナン| トラベルダイアリー
    ペナン旅行体験記沢木耕太郎の「深夜特急」を13年ぶりに読み返してみて、初めて読んだときは何とも思…
  7. グリンデルワルドからベルン・ヌーシャテル・グリュイエールへ弾丸日帰り観光| トラベルダイアリー
    グリュイエール旅行体験記グリンデルワルドから日帰りでベルン、ヌーシャテル、グリュイエールへ日帰り…
  8. レモンの香る街、フランス・マントンでビタミンチャージ旅行♪ | トラベルダイアリー
    マントン旅行体験記大好きなレモンケーキを食べるたびに目にする「マントン産レモン」の文字。小さい頃…
  9. 女子一人旅 in イギリス 友人を訪ねてバーミンガムへ| トラベルダイアリー
    バーミンガム旅行体験記いよいよヨーロッパ最後の国、イギリスへ。まずは留学中の友人を訪ねてバーミン…
  10. ランカウイ島 旅行体験記アジアンビーチリゾートの魅力は、何と言ってもコスパが良い事です。物価が安…

国内旅行おすすめ

  1. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…
  2. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  3. 世界遺産熊野古道と白浜アドベンチャーワールド1泊2日子連れ旅| トラベルダイアリー
    田辺旅行体験記コロナ禍で県外へ旅行できない中、私の住んでいる和歌山県田辺市が独自で地元旅キャンペ…
  4. 小野川湖カヌー
    裏磐梯旅行体験記家族で、どこか自然の美しい場所でアウトドアを楽しみたいということで、福島の裏磐梯、…
  5. トマム旅行体験記予てより憧れであった星野リゾートでの宿泊。星野リゾートについていろいろと検索してい…
  6. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー
    河口湖旅行体験記国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ浅草の旅| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記「東京ソラマチ」で開催していた「こいのぼりフェスティバル」が気になっていて、ちょう…
  8. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  9. 【日本最北端】北海道・宗谷岬へ感動の絶景に出会う旅に出よう‼| トラベルダイアリー
    稚内旅行体験記【宗谷岬】は稚内市にある日本最北端といわれる場所です。海沿いを走って向かうので…
  10. お城から映えスポットまで。今行きたい〜愛知・犬山〜| トラベルダイアリー
    犬山旅行体験記以前もご紹介した名古屋。東京、大阪からすぐに行ける場所にありますが、今回は、そんな…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP