日帰りで行けてしまう観光スポットがたくさん!「メキシコシティ」へ! | トラベルダイアリー

日帰りで行けてしまう観光スポットがたくさん!「メキシコシティ」へ!

目次

メキシコシティ旅行体験記

はじめての中南米旅行で、メキシコに行きました。
文化が全然違ったり、言語も通じなかったり、新鮮味あふれる旅でした。
ご飯も美味しく、少し足をのばせば日帰りで行けてしまう観光スポットがたくさんあります。

メキシコシティ旅行について

おすすめのポイント
  1. スケール壮大な遺跡!ティオティワカンへ!
  2. メキシコシティといったらプロレス観戦デビューを!
  3. こんなにあるの?!タコスの種類に圧倒されちゃう!?

みなさん、メキシコと言ったらどのようなイメージをお持ちですか?
メキシコは、スケール壮大な遺跡が多くあることで有名で、メキシコシティからも日帰りで行けてしまいます。
また、メキシコシティでは、プロレスである「ルチャ・リブレ」がとても有名です。ぜひ足を運んでみることをオススメします。
グルメは、なんと言っても「タコス」です。地域によっても特色が違ったりするので、ぜひメキシコシティのタコスを食べてみて下さい。

メキシコシティ旅行のおすすめのスポット

メキシコシティから日帰りで行けちゃう、世界遺産「テオティワカン」

メキシコシティから専用のバスが出ており、1時間ほどで行けちゃいます!
テオティワカンはメキシコ最大の古代都市遺跡となってます。なので、メキシコシティに来たら絶対に外せないスポットNO1です。
想像以上に広く、上まで登れます。意外と登るのがきつかったのですが、上まで登ると一面を見渡せるので絶景でした。
私が行った際は、メキシコシティとの気温差が激しかったです。とても暑く乾燥していたので、熱中症には注意です。

芸術的すぎる建築設計「ヴァスコンセロス図書館」

ヴァスコンセロス図書館は、「死ぬまでには行ってみたい図書館」として有名な図書館となってます。大量の本が宙に浮かんでいるような感覚で、とても芸術的です。
並んである本は、スペイン語ばかりで読めなかったのですが、読めなくてもその場にいる空間を楽しむことができます。
職員の方に言えば、写真や動画も撮ることができるので、ぜひおすすめです。無断で写真を撮っていると、注意されました。人によるのかもしれませんが。

プロレスの聖地メキシコ、「アレナ・メヒコ」に!!!

メキシコはプロレスの聖地でもあり、「ルチャ・リブレ」と呼ばれています。「アレナ・メヒコ」という競技場で、初プロレス観戦を楽しみました。言語も分からないし、プロレスもよく分からなかった私でも、めちゃくちゃ、はしゃいで楽しんじゃいました(笑)。
日本のプロレスラーの人も、メキシコに修行しに来てる人が多いためか、日本人プロレスラーに会うこともあります。
そこで買えるおみやげも喜ばれるので、ぜひ買ってみて下さいね。
だけど、終了する時間が遅いので、帰り道は気をつけて帰るようにしましょう。

メキシコシティでのおすすめグルメ

本格的タコスが食べたいなら…「Taqueria El Progreso」

こちらは、メキシコシティの中では、特に有名で本当に美味しいタコスやです。
生地の上にのっける具材は、自分の好きな具材を取り放題できます。メキシコにはたくさんのタコス屋がありますが、具材を自由に取れるお店はほとんどありません。ついつい具材を取り過ぎてしまいますが、食べる時に食べづらくなるので気をつけましょう(笑)
生地も手作りでとても美味しいです。これほどのおいしさなのに、値段も、お手軽でした。

メキシコシティでのおすすめのショッピングスポット

歴史的街並みでショッピング!「ソカロ(Zocalo)地区」

ソカロ地区は、世界遺産にも登録されている地区になってます。歴史的建造物や、宮殿などが多く集まっており、観光客で常に賑わってます。お土産屋さんや、飲食店も多く立ち並んでいます。街の散策を楽しみながら、食べ歩きをしたり、おみやげを買えるので、おすすめの場所です。
だけど、治安が悪く絶対に立ち入ってはいけない「テピト」という地区が近くにあります。ソカロ地区を気ままにお散歩して、気が付いたら「テピト」に来てしまった!というケースもあるります。ですので、気をつけながら歩きましょう。

メキシコシティにて宿泊したホテル

清潔で過ごしやすい、サンフェルナンド館

宿泊客のほとんどが日本人なので、メキシコシティでは日本人宿として有名です。オーナーさんが、日本に滞在していたこともあり、日本語が通じて安心します。
朝ご飯もつき、清潔で生活しやすかったです。ついつい長く居座ってしまいました。
ですが、日本人が多く、いくら安心すると言っても、スリには気をつけましょう。ここでスリが発生したという噂も聞いたので注意です。

メキシコシティ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

個人手配のよさは、なんといっても、自分の好きなようにアレンジできます。旅行している最中に、計画を変更できるのも1つの魅力です。
ですが、メキシコは治安がいいとは言えません。また言語も日本語や英語が全く通じず、スペイン語になります。ですので、心配な人は日本であらかじめ旅行代理店やツアーで行くことをオススメします。
ですが、今回紹介したテオティワカンなどは、個人でも簡単に行くことができるので、個人手配で問題ないと思います。

メキシコシティ旅行に必要な持ち物

メキシコシティは、昼間と夜の気温差がとても激しいです。お昼はTシャツで十分だったのに、夜はヒートテックが必要になることもしばしばありました。ですので、温度調整しやすい服装で行くことをオススメします。
テオティワカンは、日差しが強いかつ乾燥しているので、帽子は必須だと思います。
また、治安が悪いため、防犯グッズを揃えておいたら安心ですね。

メキシコシティ旅行での注意点

メキシコシティ旅行での注意点
  1. スリには気をつけて!!特に電車でのスリ多発!
  2. 最新の治安情報をしっかり確認。危険地域には絶対に行かないこと
  3. 必要最低限度のスペイン語を知っておこう!

メキシコシティは治安がよくはありません。危険地域がいくつかあり、そこは複数人でも絶対に行ってはいけません。命に関わる場合もあります。
また、電車の中はスリの絶好の場所です。むやみやたらにスマホを出さないこと。
そして、メキシコは日本語はもちろんのこと、英語もたまに通じないケースがあります。ある程度のスペイン語を知っておくだけで、旅が楽しめるかもしれません。

まとめ

メキシコの首都メキシコシティは、みなさんいかがでしたか?
メキシコに立ち寄った際は、ぜひメキシコシティを観光してから、他の地域に行くことをオススメします。メキシコシティから日帰りで行けてしまう観光スポットがたくさんあります。なので、ちょっと足をのばして、たくさんの観光スポットをぜひ楽しんで下さい。
また、タコスも多くの種類があるので、いろんな味を楽しんでみて下さい。

 

放浪好きな大学生

投稿者の過去記事

都内に通う大学生です。休学して、日本国内や海外を多く旅してきました。
東南アジアに初めて旅したことをきっかけに、旅の魅力に気付きました。
中南米は約2ヶ月間、キューバとメキシコを旅したり、
国内は、東京から鹿児島までヒッチハイク×キックボードで旅をしました。
のんびりと暮らすように旅するのが好きです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ゴットランド旅行体験記ジブリ映画「魔女の宅急便のキキが住んでいたモデルの家がある」と数年前に聞き…
  2. サンフランシスコ 旅行体験記友人がサンフランシスコの近くに住んでおり、以前から行ってみたいと思っ…
  3. 散策しながら歴史と文化を感じてみる in ミュンヘン| トラベルダイアリー
    ミュンヘン旅行体験記ドイツのミュンヘンに行ってきました!友人がミュンヘンに住んでいたので、彼女に…
  4. ウィーンorミュンヘンから日帰り観光に!世界遺産の街ザルツブルク| トラベルダイアリー
    ザルツブルク旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国とい…
  5. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  6. イスタンブール旅行体験記不思議な縁があり、4回も訪れたことのあるイスタンブール。1回目は友達と、…
  7. 市内のシンボル台北101とノスタルジックな雰囲気の九份へ| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北市内の観光スポットを網羅しつつ、滞在中は現地オプショナルツアーにも参加しました…
  8. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  9. ウズベキスタン共和国内にある秘境「カラカルパクスタン共和国」| トラベルダイアリー
    カラカルパクスタン共和国旅行体験記ウズベキスタン共和国の西部に位置するカラカルパクスタン共和国。…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅② ~グルメ編~ | トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。フライト時間3時間、時差1時間は…

国内旅行おすすめ

  1. [妖怪だらけ 境港市]水木しげるロードで楽しもう!| トラベルダイアリー
    境港旅行体験記鳥取県に友人と二人旅に行ってきました!一泊二日の旅程で、1日目は鳥取の北西部にある…
  2. 【ここは天国⁉】日本一の景色がここに‼石垣島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記 沖縄の海の美しさに感動したのは小学生の頃。恩納村のビーチを見た…
  3. 父島に行ってきました!日本の世界自然遺産は各地にありますが、東京都にあるのは唯一小笠原諸島の自然…
  4. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  5. 透き通る静かな穴場ビーチ ◆海もプールも楽しめるロイヤルホテル沖縄残波岬◆| トラベルダイアリー
    沖縄 残波岬の魅力残波岬 (ざんぱみさき) は、那覇空港から車で1時間ほど。日本一人口の…
  6. ~祝!世界遺産登録“三保松原”~絶景富士山&絶品苺で静岡を満喫♪ | トラベルダイアリー
    三保松原&いちご狩り旅行体験記2020年2月三保松原と久能石垣いちご狩りへ行ってきました。天女の…
  7. 奄美大島 ゴジラがいた森!?ガイド付きじゃないと入れない!金作原原生林とは?| トラベルダイアリー
    金作原原生林体験記奄美大島で行きたい場所のひとつでもあった、金作原原生林!自然保護のため認定ガイ…
  8. 伊東日帰り旅行体験記5年前に見た城ケ崎海岸からの景色が忘れられず、日帰り旅行へ行ってきました。伊…
  9. 時間がなくても楽しめます!一日で巡る高知・兵庫・和歌山の旅! | トラベルダイアリー
    鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行体験記2018年GW以前から行きたかった四国&関西地方への旅行に出かけ…
  10. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅|
    松本旅行体験記海外に行けないストレスをどこで晴らそうと旅行サイトなどを色々見て情報集めをしている…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP