砂漠の町から国境を越えて、ウユニ塩湖へ ボリビア②

ウユニ旅行体験記

前回、ウユニ①の記事でご紹介したツアーでは、乾季と雨季それぞれ違ったウユニ塩湖を存分に楽しみました。今回は、チリ北部の砂漠の町から出発する2泊3日のウユニ塩湖ツアーをご紹介します。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーについて

おすすめのポイント
  1. チリから国境を越えてウユニ塩湖を目指す旅!
  2. ツアー内容がとにかく充実!観光スポット盛沢山!
  3. 2泊3日のツアーを共にするメンバーと楽しい時間を!

1回目のウユニ塩湖ツアー参加後、他国を旅している間もあの美しい景色が頭から離れることはなく、また行きたいという気持ちが高まっていきます。そこで、今度はチリ北部からウユニ塩湖へと抜ける2泊3日のツアーに参加することにしました。ツアー内容はかなり充実していて、もはやウユニ塩湖に行かなくても十分満足できるのではないかと思ってしまうほど。ツアー人数は最大7人で、3日間行動を共にします。初対面にも関わらず、ツアー仲間との仲はかなり深まり、修学旅行のような楽しい時間を過ごすことができるかもしれません。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーのおすすめのスポット

ツアー出発の地、砂漠の町サンペドロ・デ・アタカマ

出発地はチリの北部に位置するサンペドロ・デ・アタカマです。砂漠に囲まれた小さな町は、カラっとした空気が気持ちよく、突き抜けるような青空と真っ白な建物が絵になります。こじんまりとした町中を出ると、そこにはまるで月面を思わせる砂漠地帯が広がります。街周辺には砂漠の遺跡や月の谷など有名な観光スポットもあります。ウユニ塩湖ツアーに参加する前に、アタカマの町を満喫することをお忘れなく!

絶景づくし!ウユニ塩湖までの道のり!

砂漠の町をランクルで出発すると、まずは国境を越え陸路でボリビアに入国します。その後も砂漠の大地を駆け抜け観光スポットを巡ります。

目を見張るほど美しいラグナ・ベルデ(日本語で緑の湖)。エメラルドグリーンの湖面に山々が映し出され、まさに絶景です。

Laguna Colorada(日本語で赤褐色の湖)。プランクトンによって鮮やかな赤色の湖が作り出されており、たくさんのフラミンゴが集まっていました。

Termas de Polquesは、砂漠の真ん中にある露天風呂。標高が高いこともあり少し肌寒かったので、足だけ浸かって満喫しました。

硫黄の匂いが立ち込める間欠泉にも立ち寄ります。

最後に奇岩に立ち寄り、それからウユニの町へと向かいます。奇岩には登ることができ、広大な砂漠の地を見渡すことができます。

塩のホテルでツアー仲間と乾杯!標高5000mで満点の星空観賞!

アタカマからのツアーでは、砂漠の中にある塩のホテルで1泊します。ウユニ①の記事でご紹介した宿と同様、建物は塩でできています。食事時には同じツアーの仲間とテーブルを囲み楽しい時間を過ごします。高山病予防のため少量しか飲みませんでしたが、持参したチリワインで乾杯しました。標高5000mに位置する宿からは、満点の星空をみることができます。次から次へと流れ星が流れ、永遠と眺めていられるような気さえする最高の星空でした。

鏡張りの世界と、宇宙空間のような星空

2度目のウユニ塩湖ツアーに挑んだのは、ベストシーズンである1月後半の新月の日でした。青い空と白い雲が映し出される鏡張りの世界は、何度見ても飽きることのない唯一無二の美しさです。そしてなにより、新月の星空は圧巻でした。月が完全に欠け、星の光だけが夜空を照らします。満点の星空が湖面に映し出され、まるで宇宙の中にいるような光景を見ることができるのです。夜空をうまく撮影できる機材を持っていなかったので、写真に残すことができなかったことだけが心残りです。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーでのおすすめグルメ

青空と砂漠に囲まれて、ピクニック気分!

ツアーは三食食事付きです。毎食、簡単なキャンプ飯のようなメニューですが、味は悪くはありません。砂漠に車を止めて、外で食べた昼食も決して豪華ではありませんでしたが、青空と砂漠のロケーションが最高のスパイスになりました。

ウユニの町の病院

ツアーで行動を共にした旅行者が重度の高山病で入院を余儀なくされ、病院まで付き添いました。院内は簡易的な設備でしたが、清潔感があり対応もすごく良かったです。スペイン語しか通じない上に専門用語での説明だったので、そこはかなり大変でした。日本で入っていた保険を使い、キャッシュレスで治療を受けていました。入院食がビスケットやピザといったボリビアらしさ満載で思わず笑ってしまいました。せっかく遥々ウユニを訪れたその旅行者は、ウユニの町では症状が改善されず、塩湖を拝むことなく泣く泣く標高の低い街へと輸送されていきました。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーにて利用した旅行代理店

アタカマの町にはツアー会社が立ち並ぶ

ウユニ塩湖ツアーへの起点となるアタカマの町には、多くの旅行会社が並んでいます。旅行会社によって宿泊するホテルなどの内容が少しずつ異なります。提示されるツアー価格にはそこまで大きな差はないものの、値引き交渉次第で多少料金が変わってきます。アタカマの町に着いたら、旅行会社を何件か回って対応の良いところで申し込みましょう。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーに必要な持ち物

「高山病に効くコカの葉」「防寒具」
アンデス山脈が連なるこの地域では、コカの葉やコカ茶が高山病に効くと言われています。露店で購入できるので、高山病対策の1つに持っているといいとかもしれません。尚、コカの葉はボリビアでは合法ですが、国外への持ち出しは禁止なので注意しましょう。コカの葉やコカの茶には、コカインのような効き目はないので安心してください。ウユニ塩湖は朝晩の寒暖差がすごいので、しっかり防寒着を持っていきましょう。

アタカマ発ウユニ塩湖ツアーでの注意点

ウユニ旅行での注意点
  1. 高山病をなめてはいけない!最悪の場合、死に至ることも。
  2. 時期によって見えるウユニ塩湖の世界が全然違う!
  3. ベストシーズンの塩湖は観光客だらけ!シーズンを少しずらすことも選択肢に。

チリからウユニへのツアーは、5000m級の山々を車で一気に超えていくので、高山病のリスクがかなり高くなります。水分を十分に摂ること、コカの葉を噛むなどできる限りの対策をしましょう!できるだけ飲酒も控えましょう。体調不良を感じたら、横になって休むことも重要です。ウユニ塩湖は乾季と雨季で全く違った顔を見せてくれます。旅行時期は慎重に選びましょう。鏡張りが見れるベストシーズンは、ちょっと引いてしまうくらい大勢の観光客が訪れます。せっかくの鏡張りの世界に人が多く映り込んでしまうので、少しシーズンずらすことも選択肢にいれましょう。

まとめ

ウユニ①の記事では、ウユニの町発着のツアーについて書きましたが、今回はチリ発ウユニ着のツアーをご紹介しました。それぞれツアー内容が充実していて、かなり満足度の高いものでした。他にも、ウユニ塩湖からチリへ下っていくツアーや、ウユニからアルゼンチン北部へ電車の旅を楽しむこともできます。日本から遠くはなれたウユニですが、時間とお金をかけてでもぜひ行ってほしい場所です。一生忘れられないほどの絶景を見に、ぜひウユニ塩湖へ訪れてみてください!!

 

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ロンドン旅行体験記ずっと憧れがあって行ってみたかったロンドンですが、どこを切り取っても写真になる…
  2. 女子一人旅 in イタリア ついに寝込んだフィレンツェ| トラベルダイアリー
    フィレンツェ旅行体験記ローマの次に訪れたフィレンツェ。まぁ、2日間の滞在で1日は完全にダウンして…
  3. ソレント旅行体験記イタリアの中でも有数のレモンの産地、ソレント。周辺にある、アマルフィやカプリ島…
  4. アンマンから陸路で国境越え 聖地エルサレム2泊3日の弾丸観光| トラベルダイアリー
    エルサレム旅行体験記 今回の旅のメインスポットはヨルダンのペトラでしたが、10日間の…
  5. 女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ| トラベルダイアリー
    サンファンデルリオ旅行体験記興奮しっぱなしだったペルーを後にして、次に訪れた場所はメキシコです。…
  6. ケアンズ旅行体験記寒い冬の季節、どこか暖かい南国に出かけたい気持ちになった事はありませんか?今回…
  7. インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー
    デリー旅行体験記旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまた…
  8. カンクン旅行体験記日本でも有名なリゾート地で、ハネムーンに人気のカンクン。カンクンは見所が盛り沢…
  9. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  10. おもしろ楽しい!アイルランドの街、ブラーニーでお城探訪★| トラベルダイアリー
    ブラーニー城観光体験記テレビで見て以来気になっていたアイルランドにある一風変わったお城「ブラーニ…

国内旅行おすすめ

  1. 美味しいものがたくさん〜食倒れの旅!in 三重県伊勢市| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記 2019年12月、伊勢神宮の参拝を目的に、恋人と伊勢旅行に行きました…
  2. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  3. サミットが開かれ海外からも注目された三重・志摩の魅力に迫る旅| トラベルダイアリー
    志摩旅行体験記いつか一度は行ってみたいと憧れていた伊勢志摩へ、日頃の感謝の意味も込めて両親を招待…
  4. 【一人旅】日本屈指のリゾート地・箱根で4泊5日の美術館めぐり| トラベルダイアリー
    箱根町旅行体験記シルバーウィークをのんびり過ごすリゾート地として、箱根を選びました。ご存知のとお…
  5. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  6. 福岡旅行体験記仕事の疲れを癒やしたい…美味しいものを鱈腹味わいたいと思って。なんでも美味しくて、…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ上越国際の旅| トラベルダイアリー
    上越国際スキー旅行体験記前回ゲレンデデビューしてすっかり雪遊びに夢中になった娘は、またすぐにスキ…
  8. 静岡浜名湖ガーデンパークへ行こう~そこは花の楽園でした~ | トラベルダイアリー
    浜名湖ガーデンパーク体験記4月に知人から浜名湖ガーデンパークのネモフィラが見頃との情報を得たので…
  9. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  10. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP