青の洞窟だけじゃない!イタリア・カプリ島めぐりのススメ

カプリ島旅行体験記

カプリ島といえば、青の洞窟が世界的に有名です。私たちも青の洞窟目当てで、このたびカプリ島に初上陸!すると、現地には豊かな緑の風景や、花の咲き誇る小道など、青の洞窟以外にも魅力が満載でした!

カプリ島旅行について

おすすめのポイント
  1. 「青の洞窟を見てから死ね」!?息を呑むようなあの絶景に出会えるチャンス
  2. 正真正銘の「リゾート」を、心の底から体感!
  3. 実は緑豊か!可愛らしい緑道や丘の風景にうっとり

カプリ島といえばなんといっても「青の洞窟」。将来、地球温暖化の影響で水位があがり、中に入れなくなる可能性があるとも言われている絶景スポットです。眼前に笑っちゃうくらい青く輝く水面が見えた瞬間の感動は、テレビや写真で見た時の10倍、いや100倍です!そのほかにも、実はあまり知られていないカプリ島の緑の原風景やリゾートしての顔にも心が洗われました。とにかく感動や癒しを求めている人にはオススメです。

カプリ島旅行のおすすめのスポット

青の洞窟


青の洞窟は名前は聞いたことがあるものの、見たことがある人は少ないのではないでしょうか?それも、そのハズ。実は、青の洞窟はオーロラよりも見るのが難しいのです。季節や時間、波の高さによって見られる確率がコロコロ変わる移り気な風景。現地で毎朝9時頃、その日、洞窟方面に行っても大丈夫かどうか、発表されますので、ホームページやホテルの人、関連施設の窓口などで確認してから行きましょう。

全ての道は「ウンベルト一世広場」に通ず。小道の風景にうっとり


たとえ青の洞窟に入れても、入れなくとも!カプリ島には驚くほどたくさんの魅力があります。私たちが最も気に入ったのは小道の風景。キラキラ輝くレモンの実。びっくりするような有名人のお屋敷。マヨルカ焼きでつくられた手描きの表札。次々と眼前に現れる風景が、とにかくイタリアらしくて大興奮。道案内もたくさん出ているので、小道散策はスマホアプリを使えば簡単に可能です。また、全ての道は街の中心地「ウンベルト一世広場」に通じているので、その点でも歩きやすいです。

アルコ・ナトゥラーレでの高台からの風景


アルコ・ナトゥラーレ(Arco naturale)は、ウンベルト一世広場から20分ほど歩くと見えてくる天然の岩のアーチ。高台から見下ろすことが出来ます。街の中心地から少し離れただけなのに、観光客がグッと減ってローカル感全開!潮風にそよぐ木々の葉音、さざ波の音、小鳥のさえずり…ベンチに座ってアルコ・ナトゥラーレを見ながらゆっくりすれば、思わず「イタリアに来てよかったなぁ」とつぶやいてしまいそう。是非行ってみてください。

カプリ島でのおすすめグルメ

インサラータ・カプレーゼ


いわゆる私たちが「カプレーゼ」と呼んでいるものがインサラータ・カプレーゼ(Insalata Caprese)です。インサラータは「サラダ」の意味。「カプレーゼ」だけだと「カプリ風の」という意味なので、ケーキやパスタが出てくる可能性も…。是非「インサラータ」も頭の片隅に入れておきましょう。オススメはトマト×水牛のモッツァレラチーズ(モッツァレラ・ディ・ブファラ)を使ったもの。ナイフを入れると、温泉卵のように中からじゅわぁっと生クリームのような滑らかなチーズが溢れ出します。

カプリ島でのおすすめのショッピングスポット

マリーナ・グランデ周辺


カプリ島の玄関口、マリーナ・グランデ。船でナポリからカプリ島へ来る方のほとんどが利用する船着き場周辺エリアを指します。カプリ島のお土産スポットは枚挙に暇がありませんが、マリーナ・グランデの良い点は「船に乗り遅れない」トコロ。帰りの大型船が姿を現すまで、沖に目を配りながらも、気楽にお買い物を楽しむことができます。浜辺に連なる店は、コテコテの民芸品から食料品まで一通り買うことが出来、大変便利です。

カプリ島にて宿泊したホテル

ユーロスターズホテル・エクセルシオール

ユーロスターズホテル・エクセルシオールはナポリ市内のホテル。カプリ島への宿泊も考えたのですが、悪天時、島へ渡れなかったり、島から戻れなかったりするリスクを考え、船着き場近くのこのホテルを予約しました。いつも泊まるホテルより1クラス上のホテルだったため、お値段が1泊1人15,000円ほどしましたが、ナポリ市内はあまり治安が良くないので、結果的には安心をお金で買うことが出来て良かったです。

カプリ島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. 天気の良し悪しで自由にスケジュールを組み替えられた点
  2. 少人数ゆえ、他の方を待たずにサクサク移動出来た点
  3. 場所場所で現地の人に気軽に話しかけてもらえた点
残念だった点
  1. 青の洞窟へ行くための下調べに時間がかかった点
  2. 写真撮影時、毎回人が足りなくてバタバタしてしまった点
  3. チケット購入も乗船、乗車も逐一自力で調べて手配しなければならなかった点

カプリ島を満喫するには、どうしても公共交通機関を複数利用する必要があります。二人旅だったのでどの乗り物に乗るべきか、その場で判断してサクサク動けた点は良かったですが、時刻表、切符の買い方、乗換の仕方まで逐一スマホで検索しなければなりませんでした。ツアーで行けば、手間が減る分、素敵な景色を見る時間が増えるかもしれません。

カプリ島旅行に必要な持ち物

「パンツコーデ&脱げにくい靴」
特に、青の洞窟に行く方は、4~5人乗りの小舟に乗って入場するので、パンツコーデ&脱げにくい靴はマストアイテムです。ボートをまたいで小舟に乗ったり、中で小さく身をかがめたりして洞窟内へ入るので、裾のひらひらしたスカートやサンダルだと動きにくいと思います。カプリ島自体は、リゾート地ではありますが、ここだけは洞窟探検に行くつもりでコーディネートした方が安心です。

カプリ島旅行での注意点

青の洞窟へ行く方は、朝食後すぐに移動される方が多いはず。洞窟へ入るための舟の順番待ちは、ハイシーズンだと2時間以上に及ぶこともあります。気にし過ぎて脱水症状にならないようにしながらも、ホテルに滞在予定の方は、朝食ビュッフェでは利尿作用のあるコーヒーを飲み過ぎないようご注意ください。

まとめ

私たちが行った日は幸い快晴だったので、青の洞窟へ入ることも出来、終日カプリ島の散策を満喫することができました。しかし(雨の場合は、ナポリ市内の博物館や教会巡りの方が良いかもしれませんが)晴天でなくとも、カプリ島はグルメ、お買い物、お屋敷見学などなど、楽しみ方がたくさんあります。ぜひその日その日の状況に合わせ、柔軟に旅を楽しんでみてください!

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 西の果ての街 遥かなる憧れのリスボンと近郊の名所巡り| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記隅っこの国になぜか惹かれる習性があり、日本から見て最果ての地、ポルトガルにいつ…
  2. ハバナ旅行体験記メキシコのカンクンからキューバの首都ハバナまでは、飛行機で1時間ほどです。たった…
  3. 女子一人旅 in カナダ 英国?中国?いろんな顔を持つバンクーバー| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記メキシコを離れ、その後はアメリカで友達と合流してバンクーバーに行きました。…
  4. 女子一人旅 in フランス パリでついに念願の美術館巡り| トラベルダイアリー
    パリ旅行体験記 お世話になりっぱなしだった友人とお別れをして次に向かった先は、パリで…
  5. ネゴンボ旅行体験記スリランカは「インド洋の真珠」とも呼ばれ、豊かな自然に囲まれた美しい島国です。…
  6. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…
  7. 人生に一度じゃ勿体ない!もう一度行きたくなるニューヨークの街| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記「一度は行ってみたい!」と旅だった先は、大都市ニューヨーク。一度行けば満足…
  8. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  9. インドネシア島旅行体験記インドネシア=バリ島やウブドなどのイメージがありますが、世界最多の島数が…
  10. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…

国内旅行おすすめ

  1. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  2. 人吉旅行体験記JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。その衝動だけで乗車券を購…
  3. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  4. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  5. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  6. ~美瑛の青い池&パワースポット&花めぐり~北海道での夏休み!| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道なら美瑛の花畑が見たい!と思い1泊2日で美瑛に行くことになりました。花畑…
  7. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  8. 美味しいものがいっぱい!歴史と自然も満喫できる兵庫の穴場「赤穂」| トラベルダイアリー
    赤穂市旅行体験記兵庫県の南西部、岡山県との県境にある「赤穂」。” 忠臣蔵 ”や” 赤穂の塩 ”で…
  9. あゝ美しき和歌山!~自然溢れる絶景スポット巡りの旅~ | トラベルダイアリー
    那智旅行体験記2018年GW、以前から気になっていた和歌山県へ旅行に行ってきました。行きたい場所…
  10. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP