チュニス近郊・遺跡の街カルタゴとシディブサイドへ| トラベルダイアリー

チュニス近郊・遺跡の街カルタゴとシディブサイドへ

カルタゴ旅行体験記

カルタゴは首都チュニスから車で30分ほどの距離にある遺跡の街です。紀元前 1000 年頃にフェニキア人によって造られ、ここにはかつて勢力を誇ったカルタゴ帝国の中心がありました。遺跡の保存状態はあまり良くなかったのですが、古代人と同じ場所にいると思うと胸が熱くなったのを覚えています。

カルタゴ旅行について

おすすめのポイント
  1. カルタゴ博物館でカルタゴで出土した遺物をじっくり堪能できる
  2. 観光スポットがまとまっているのでコンパクトに回れる
  3. 海辺の街・シディブ・サイドへも近く、まとめて観光が出来る

今回はチュニス郊外のガマルト(チュニスから車で30分ほど)を拠点にカルタゴとシディブ・サイドへ訪れました。カルタゴといえば将軍ハンニバルを思い浮かべる方も多いと思います。ハンニバルは紀元前247年にカルタゴで生まれました。ハンニバルが生まれた時、カルタゴはローマによる征服の危機に瀕していたといいます。今回はそんな歴史あるカルタゴの遺跡を紹介します。

カルタゴ旅行のおすすめのスポット

古代の出土品がずらりと並ぶカルタゴ博物館


カルタゴ博物館はチュニスのバルドー博物館と並んで、チュニジアの重要な考古学博物館の1つです。カルタゴの始まりは紀元前9世紀頃に海洋民族であるフェニキア人が植民都市を建設したことが始まりと言われています。この博物館にはカルタゴ遺跡で出土した像やモザイク、土器のかけらなど細かな遺物がたくさん展示されています。当時、地中海の交易を独占したカルタゴはその権益を巡り、大国ローマと3度のポエニ戦争で戦っています。遺跡からかつての栄華を垣間見ることができます。

カルタゴ遺跡・アントニウスの共同浴場跡


ポエニ戦争では将軍ハンニバルの活躍もあり、一時はローマ軍を追い詰めるまでいきましたが、最後はカルタゴは敗れてしまいます。その結果、街は徹底的に破壊され廃墟となりました。その廃墟となった街に塩までまかれた為、草木も生えなくなったといいます。ですがその100年後、カエサルとアウグストゥスによりカルタゴは再建され、フェニキア人の時代にもまして繁栄しました。このアントニウスの共同浴場跡は現在では柱や大きな石がごろごろと並ぶだけの場所ですが、その歴史を偲ぶことができます。

女神タニトに捧げられた子供たちの墓トフェと古代の軍港跡

女神タニトはカルタゴの守護神で、天と豊穣の神様です。カルタゴが都市国家だった頃、ここではタニト神に捧げるために幼児が犠牲となっていたといいます。そのためこのトフェは聖域となっています。お墓ということもあり、どこかひっそりとした空気が漂っていました。また、このトフェ近くにはカルタゴ時代の軍港が古代のままの円形の形で残っており、車窓から見ることができます。

カルタゴでのおすすめグルメ

地中海を見渡すシディブ・サイドのカフェにて一息

カフェから見える地中海が綺麗です。

チュニジアではこのミントティーにナッツを入れます。

カルタゴからシディブ・サイドまでは車で約10分ほどの距離です。シディブ・サイドはチュニジアン・ブルーと呼ばれる青と白で街が統一されている景観が美しいところです。民家のドアやお土産屋をみながらメイン通りを歩き、ルー・ヘディ・ザルーク通りを突き当りまで進むとCAFE SIDI CHABAANEがあります。買い物に疲れたら、ここで地中海を眺めながらミントティーを飲んで、少し休憩していきましょう。

カルタゴでのおすすめのショッピングスポット

シディブ・サイドの街をブラブラ散歩

かわいいお皿が売られています。

民家のドアが描かれたお皿や置物です。このデザインのハンドミラーもありましたよ。

シディブサイドでは鳥かごが名産として有名です。お土産にはかさばるかもしれませんが他では手に入りませんよね。

カルタゴにはショッピングスポットがあまりないのでシディブ・サイドの紹介をします。先述したようにここシディブ・サイドは青と白で街並みが統一されており、写真映えするスポットがたくさんあります。シディブ・サイドのカフェで休憩やランチを楽しんだ後はゆっくり買い物や散歩に出かけましょう。ファーティマの手と呼ばれるイスラム教のお守りのキーホルダーやチュニジアの民家のドアを模したハンドミラー、またシディブ・サイドで有名な鳥かごなど、かわいい雑貨がたくさんあります。見ているだけで楽しい時間が過ごせるまちです。

カルタゴにて宿泊したホテル

チュニス郊外のホテル EL MOURADI GAMMARTH

ホテルの朝食ビュッフェの一例です。

こちらは夕食ビュッフェのメニューの1つです。

今回はカルタゴではなく、チュニス郊外のガマルトに宿泊しました。カルタゴからがマルトまでは車で約30分の距離で、がマルトは海沿いのリゾートエリアです。エルムラディとはチュニジア国内のチェーンホテルのようです。5つ星だけあって綺麗なホテルでした。朝食や夕食ビュッフェも種類豊富でホテル内のバーも雰囲気が良かったです。

カルタゴ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社

チュニジア周遊10日間のツアーに参加しました。チュニジアへの添乗も何度か経験がある方が添乗員さんで、とても頼りになりました。オリーブ畑をみると心が休まるとおっしゃっていて、個人的にもチュニジアがとても好きなようでした。ガイドさんたちとも上手く連携されており、ツアー中はとても安心して過ごすことが出来ました。

カルタゴ旅行に必要な持ち物

博物館などの屋内観光は良いですが、カルタゴ遺跡は基本的に野外の遺跡となるので、日陰がありません。そのため日焼け対策として日傘や帽子を持っていかれることをお勧めします。あとはシディブ・サイドの街並みは石畳なので、歩きやすく滑りにくいスニーカーで行かれることをお勧めします。また、小さいお店などはカードがまだ使えない場合があるので現金はしっかりと持っていかれることをお勧めします。

カルタゴ旅行での注意点

カルタゴ旅行での注意点
  1. シディブ・サイドは石畳なので歩きやすい靴で
  2. シディブ・サイドのお店やカフェは観光客向けなので少し物価が高め
  3. カルタゴ遺跡は基本日陰がないので日焼け対策を忘れずに

シディブ・サイドのお店やカフェはどうしても観光客向けなので、他の場所に比べて少し物価が高いです。その点だけ踏まえて買い物すると良いですね。あとはカルタゴ遺跡は規模が大きいのに基本的に外をみて回ります。そのためしっかとした日焼け対策をお勧めします。

まとめ

カルタゴは本当に遺跡の街という表現がぴったりな場所でした。実際の遺跡は柱しか残っていない所も多いので正直見応えにはかけるものがありますが、かつて繁栄していた都市国家があったのだと思うとロマンを感じました。そして、シディブ・サイドはとても素敵な場所で、もっとたくさんの写真を撮りたかったです。ここにもホテルがあるようだったので機会があればまたゆっくり散策してみたいと思いました。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. サンクトペテルブルク旅行体験記世界三大美術館の1つ、エルミタージュ美術館に行ってみたくて足を伸ば…
  2. カナダで世界三大瀑布ナイアガラの滝を飽きるまで堪能!| トラベルダイアリー
    オンタリオ旅行体験記自然が大好きなので日本では見ることの出来ない壮大な景色に憧れがあり、カナダ旅…
  3. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  4. プナカ旅行体験記近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっ…
  5. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  6. 白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか…
  7. 自然とクメール建築が作り出す絶景!シェムリアップのアンコール遺跡| トラベルダイアリー
    シェムリアップ旅行体験記カンボジアと聞くと誰もが最初に思い描く遺跡「アンコール・ワット」。実は、…
  8. ボローニャ旅行体験記ボロネーゼ、ラザニア、魅惑のメニューはぜーんぶココ、ボローニャで誕生しました…
  9. イスラム世界の文化的中心地として栄えた茶色い街 「 ブハラ 」| トラベルダイアリー
    ブハラ旅行体験記2500年もの歴史を秘めているブハラ。シルクロードの面影が残存しているといわれる…
  10. チンクエテッレ旅行体験記「本当にこんなにカラフルな街があるの!?」新しく買ったパソコンのデスクト…

国内旅行おすすめ

  1. 宇治旅行体験記 京都らしい街並みや風光明媚な景色を楽しみ有名な社寺仏閣を巡り、歴…
  2. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ幸手の旅| トラベルダイアリー
    幸手旅行体験記コロナ禍であまり遠出ができないので、近場の埼玉県で子供が遊べるスポットに泊まりで遊…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ湯沢中里の旅| トラベルダイアリー
    湯沢中里旅行体験記子供の雪遊びでゲレンデデビューさせたいと思い、キッズパークのあるスキー場ランキ…
  5. 【八ヶ岳周辺シリーズ Part1】 樹々と水辺を求めて in May| トラベルダイアリー
    八ヶ岳周辺旅行体験記今回の旅の目的は3つありました。①音のしない空間に行きたい②樹と水に囲ま…
  6. 宮島旅行体験記「週末、行きますか」「どこ行こうか」「…広島とか?」親しい同僚と、いつもこんな…
  7. 友ヶ島旅行体験記2018年GWに友ヶ島へ旅行に行ってきました。そこはまるでジブリの世界に迷い込ん…
  8. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  9. ワクワクがいっぱい。大人から子どもまで楽しめる!静岡・浜松| トラベルダイアリー
    浜松旅行体験記以前から気になっていた静岡。これまでなかなか行く機会がなかったのですが、今回は車で…
  10. 異国情緒を感じる♪爽やかな港町・函館の元町エリアをぶらり街歩き| トラベルダイアリー
    函館旅行体験記2泊3日で夏の北海道・函館を旅行しました。函館というと五稜郭や函館山の夜景といった…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP