スファックスからガベス経由で砂漠の街ドゥーズへ| トラベルダイアリー

スファックスからガベス経由で砂漠の街ドゥーズへ

ガベス旅行体験記

今回はスファックスからドゥーズへの中間地点としてガベス立ち寄りました。ここでは昼食をとり、小さなスークを散策しただけの、わずかな時間でしたが、意外と面白い場所でした。また、ドゥーズまでの途中で立ち寄ったマトマタも日本では見ることができない景色があり、とても印象に残っているので紹介していきます。

ガベス旅行について

おすすめのポイント
  1. 移動の中間地点として食事をとる際の休憩に便利
  2. スークには特産のカゴやスパイスなどが売られており楽しめる
  3. ツアーでもよく立ち寄る場所のためか設備が比較的綺麗

普段はガベスは宿泊はせずに食事休憩や買い物などで立ち寄る程度の場所のようです。もちろんホテルもあるのですが、今回はここには宿泊せずにランチ休憩とスークへの立ち寄りのために訪れました。スークについてはもちろん他の大型の都市と比べて、それほど大きくはないのですが、買い物を通じて素朴な地元の方々との触れ合いなどが出来て楽しかったのを覚えています。

ガベス旅行のおすすめのスポット

スファックスの繫華街・へディ・シャケル通り

今回はスファックスからガベスを経由してドゥーズへ向かったので、道中の見どころを紹介していきます。まずはじめにスファックスのメディナへ通じる、へディ・シャケル通りを紹介します。この通りはとても賑やかでたくさんのカフェやレストラン、多くのお店が立ち並んでいました。地元の方々の生活が見られ、歩いているだけで楽しい場所でした。

北アフリカ最大の塩湖・ショット・エル・ジェリド

所々に塩が集められています。

これは“砂漠のバラ”と呼ばれる鉱物が結晶化したものだそうです。この地方のお土産として売られていました。

本来この塩湖はドゥーズからまだ先のトズールへ行く道中に立ち寄る場所ですが、今回紹介させて頂きます。ショット・エル・ジェリドは塩湖と言っても、水が溜まることはありません。砂漠の中にいくつか塩が集められ、盛られている箇所があります。徐々に砂漠に近づいてきたので、ここでは蜃気楼が見える時もあるようです。私たちもぼんやりとは見えましたが、あまりはっきり分かりませんでした。

ベルベル人の知恵・穴居住宅を訪問

織られた布の柄がかわいいです。

穴居住宅の内部です。こちらはキッチンですね。

穴居とは“けっきょ”と読みます。この独特な家は7〜8mほどの大きな穴を掘削して中庭を作り、その側面にさらに穴を掘って部屋としています。12〜13世紀頃、この地域に侵入してきたアラブ民族から逃れるため避難用の穴を掘り、そこに住み着いたことが始まりと言われています。家の中は確かに涼しく現地の方の知恵を感じました。また、ここはスターウォーズの第1作目に登場する惑星タトゥイーンのルーク・スカイウォーカーの家のロケ地にもなった場所で、ファンの方にはたまらないところでしょう。

ガベスでのおすすめグルメ

OASISI GABESにてチュニジアの伝統食ブリックを頂く

見た目以上にお腹がいっぱいになるメニューです。とても美味しいです。

ブリックとはパートブリックという春巻きの皮に似た薄い皮で半熟卵と様々な具材を包み、揚げた料理です。卵の他にはツナやじゃがいもなどが入っており、とても美味しいチュニジア料理の1つです。私も大好きで、日本人の口によく合うと思います。チュニジアでは国民食と言っても過言ではないほどポピュラーなメニューです。しかし食べ方が難しく、どうしても半熟卵が垂れてしまうので、これを綺麗に食べられる人はお嫁にいけるという言い伝えがあります。

ガベスでのおすすめのショッピングスポット

スークでスパイスや使い勝手が良いカゴを探そう

ガベスにはヘンナと呼ばれる染料が多く売られていました。ヘンナとは中近東や熱帯地方に多く自生しているミソハギ科シコウカという植物を粉末にしたものです。結婚式や儀式などで髪・爪・手足を彩色したり、細かい柄を肌に書いてデザインをするために使います。一度やると10日間ほどは洗っても落ちないので注意が必要ですが、中近東に観光にきた際の思い出に試しにされる方も多いですよね。またガベスではカゴ細工も有名なのか、ガベスというロゴ入りの大小様々なサイズのカゴバックが売られていました。買い物用のカゴにいいですね。

ガベスにて宿泊したホテル

砂漠の玄関口ドウーズの4つ星ホテルSUN PALM DOUZ

今回はガベスには宿泊せずにドウーズという街に宿泊しました。4つ星のホテルですが、地方のホテルなので、室内はかなりシンプルなものでした。それでも朝食や夕食ビュッフェの品数は多く、スタッフはみんな親切でした。ここドゥーズは砂漠観光の起点となる街で、ツアーでもよく利用されるホテルのようでした。ここからさらに、より砂漠方面へと向かいます。

ガベス旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社

チュニジア周遊10日間のツアーに参加しました。チュニジアへの添乗も何度か経験がある方が添乗員さんで、とても頼りになりました。オリーブ畑をみると心が休まるとおっしゃっていて、個人的にもチュニジアがとても好きなようでした。ガイドさんたちとも上手く連携されており、ツアー中はとても安心して過ごすことが出来ました。

ガベス旅行に必要な持ち物

ガベスのスークや途中のトイレ休憩で立ち寄った際のお土産屋などではカードは使えません。そのため現金をしっかりと持っていかれることをお勧めします。あとは砂漠エリアに近づいていくに連れて乾燥がひどくなり、日差しも強くなってくるので、保湿対策としてのリップクリームや日焼け対策は忘れずにもっていきましょう。

ガベス旅行での注意点

ガベス旅行での注意点
  1. 砂漠エリアに入ると日差しが強くなるので日焼け対策をしっかりと
  2. ガベスのスークや道中で立ち寄るお店での買い物は現金のみ
  3. 小さなスークでも貴重品は肌身離さず持つように

ガベスに立ち寄る際には基本的に食事やトイレ休憩を兼ねた買い物くらいだと思います。スークもとても小さいですが他の場所同様に貴重品の取り扱いには十分注意しましょう。あとは砂漠エリアに入るとやはり日差しは強くなります。また乾燥も強くなるので、余裕があれば保湿グッズがあると便利だと思います。

まとめ

チュニジアでは主要観光地の他にも、意外といい買い物場所にたびたび出会います。このガベスのスークも目で楽しめるところでした。入れ物にいっぱいに詰められたスパイスはどうやって毎日形を整えているのだろうか、とか、このカゴを買ったら何に使おうか、など様々なことを考えながらスークを歩きました。しかし、カゴはかわいかったのですが、嵩張るので購入はしませんでした。こういう雑貨との思いがけない出会いがあるのが旅の面白いところですよね。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 子連れでも楽しめる、イリノイ州スターブドロック州立公園のオタワキャニオン| トラベルダイアリー
    子連れでも楽しめる、イリノイ州スターブドロック州立公園のオタワキャニオン国立公園よりももっと気軽…
  2. 黒い大地!ハワイのビッグアイランド ハワイ島| トラベルダイアリー
    ハワイ・ハワイ島 旅行体験記ハワイと言えばオアフ島ホノルルがメジャーです。しかしハワイで一番大き…
  3. 今や観光大国に!?猛スピードで進化し続けるモスクワが熱い!| トラベルダイアリー
    モスクワ旅行体験記モスクワといえば、カラフルなネギ坊主の聖ワシーリー寺院。名前は知らなくてもテレ…
  4. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…
  5. ラップランドのリゾート地サーリセルカで雪遊びを楽しみつくす!| トラベルダイアリー
    サーリセルカ旅行体験記サーリセルカはラップランドと呼ばれ、フィンランド北部地方の中でも最も北に位…
  6. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  7. 人生に一度じゃ勿体ない!もう一度行きたくなるニューヨークの街| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記「一度は行ってみたい!」と旅だった先は、大都市ニューヨーク。一度行けば満足…
  8. 女子二人旅 in アメリカ グランドゼロが切ないニューヨーク| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記旅の最後は友達と向かったニューヨークです。私も友達も初めてのニューヨーク。…
  9. 買い物だけじゃない!色んな顔を持つ街バンクーバー| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記友人が留学していた事があり、バンクーバー良いよと聞いていたのでずっと行って…
  10. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…

国内旅行おすすめ

  1. 東京といえば!誰もが一度は訪れる定番の観光スポットを巡る旅| トラベルダイアリー
    東京旅行体験記仕事関連やプライベートで何度も訪れた東京。日本の首都である東京はみなさんもご存知の…
  2. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  3. 河口湖温泉で富士山を満喫| トラベルダイアリー
    富士河口湖町旅行体験記天気が良い日は地元からも遠くに望める富士山ですが、実際に近くで見た事がなかっ…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー
    河口湖旅行体験記国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点…
  5. ♪インスタ映えスポット♪友達と日帰りぶらり旅 in 京都| トラベルダイアリー
    京都市内旅行体験記こんにちは!今回は、京都市内にあるインスタでよく見かけるあの有名スポットやレス…
  6. 修復中でもオススメしたい!レトロな街並みが楽しめる松山・道後温泉| トラベルダイアリー
    松山旅行体験記松山といえば何と言っても日本三古湯のひとつ道後温泉が有名!…ですが平成31年からの…
  7. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  8. ワクワクがいっぱい。大人から子どもまで楽しめる!静岡・浜松| トラベルダイアリー
    浜松旅行体験記以前から気になっていた静岡。これまでなかなか行く機会がなかったのですが、今回は車で…
  9. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  10. 浜松・天竜日帰り旅行体験記以前から気になっていた、立須峰・白倉挟へ絶景を求めて行ってきました。登…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP