真夏に広がる銀世界!スイス、グレイシャー・パラダイス旅行| トラベルダイアリー

真夏に広がる銀世界!スイス、グレイシャー・パラダイス旅行

グレイシャ―・パラダイス旅行体験記

ヨーロッパで最も標高の高い展望台、スイスのグレイシャー・パラダイス(グレーシャー・パラダイス)に涼を求めてていざ行かん!行ってみたところ、涼しいを通り越して「極寒」でしたが(笑)そこには心奪われる、神秘的な銀世界が広がっていました。

グレイシャ―・パラダイス旅行について

おすすめのポイント
  1. ロープウェーで、ラクラクアクセスできる点。
  2. 英語がわからなくても楽しめる点。
  3. たくさんの「超」非日常体験が出来る点。

「グレイシャー・パラダイス(Matterhorn Glacier Paradise)はスイスで最も有名な展望台のひとつ。なんと標高3883メートルという、富士山の山頂よりも高い地点へ、登山靴なしで誰でも行くことが出来ます。真夏でも一面に広がる銀世界は、まさに「非日常」の極み!絶景を見た暁には、誰もが言葉の壁を越えて、その場の皆と、感動を分かち合えることでしょう。

グレイシャ―・パラダイス旅行のおすすめのスポット

Cable cars

グレイシャー・パラダイスへは、いくつかの「ケーブルカー」を乗り継いで向かいます(ほぼ全員が同じルートで頂上を目指すので、乗り換えはあるものの、基本的には人の流れに沿って歩いていけば、迷うことはありません)。普段滅多に乗るコトのないケーブルカー。上るごとにどんどん広がっていく白銀の世界…。非日常体験の連続に、ドキドキワクワクが止まりませんでした。

Observatory(グレイシャ―・パラダイス)

標高3883メートルのグレイシャ―・パラダイスの駅にある「展望台」。さすがにふもとまでは見渡せませんが、目の前には、標高4000メートル級の山々がずらり!そしてなにより、真夏にも関わらずびっくりするほど極寒なことが、だいぶ高いところまで上ってきたことを感じさせてくれました。若い方が中心かと思いきや、意外にも超高齢の方もたくさん!皆の想いはひとつ「世界の誇る、絶景が見たい!」ここではその夢が叶います。

Ice Palace

「氷の宮殿(アイス・パレス)」は展望台に隣接する、ちょっとした娯楽スポット。富士山の近くにある富岳風穴や鳴沢氷穴のような所で、洞窟の中で、氷でできた動物を見たり、氷の王座に座って写真を撮ったりして楽しむことができます。子供向けの施設ですが、それだけに英語がわからなくても感覚的に楽しめて◎一見、洞窟の中は寒そうに見えますが、展望台よりもだいぶ暖かいです(笑)

グレイシャ―・パラダイスでのおすすめグルメ

Eis

スイスは牛乳がとにかく濃くておいしい!不思議なもので、グレイシャ―・パラダイス観光後は、あんなに極寒の中にいたにもかかわらず、雪山をたくさん見たせいか「アイスクリームが食べたい」と思う人が多いそうです(笑)さすがに展望台周辺では売られていないので、ふもとに降りてから売店やスーパー、レストランなどでお試しください♪ちなみに現地では「Eis(アイス/ドイツ語)」と書かれ、売られています。

グレイシャ―・パラダイスでのおすすめのショッピングスポット

Bahnhofstrasse

グレイシャ―・パラダイス(展望台)にも、そこでしか買えないお土産類があるので見逃せませんが、一般的なショッピングはふもとの街、ツェルマットの「バーンホフ通り(バーンホフ・ストラッセ)」が便利です。日本人の経営するもちらほら…。体力に自信のない方、自然にあまり興味のない方はバーンホフ通りをそぞろ歩きするだけでも、楽しい気分に浸れることと思います。

グレイシャ―・パラダイスにて宿泊したホテル

Le Mirabeau Hotel & Spa Zermatt

私たちはスイスとフランスの都市を何か所か巡った為、大きなスーツケースを駅からがらがら引いて歩かなくてよいように、ツェルマット駅の目の前にある「ミラボー ホテル ツェルマット」に宿泊しました。ホテルのスタッフさんもとても親切で、清潔感があり、治安も良好。ホテル内では、日本からのツアー客の方にも出会い、旅の思い出も増えました。

グレイシャ―・パラダイス旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私は以前、ツアーでグレイシャー・パラダイスを訪れたことがあったため、今回は個人手配で行きました。前回は高山病&天候もあまり良くなかった為「グレイシャー・パラダイスに行った!」という感動のみに終わってしまいましたが、今回は天気が良かった為、さらに良い旅となりました。個人手配は、天候如何で、自由に予定を組める点が◎しかし、アクセス手段等に不安がある方は、ツアーの方が安心出来てオススメです。

グレイシャ―・パラダイス旅行に必要な持ち物とは

「水・ちょっとしたお菓子(高山病対策にも◎)」
ペットボトルの水は水分補給にも、高山病対策にも◎今回、道中多少息苦しくなることがあったのですが、高山病の不安を感じたら、都度、すぐに少し座って水を飲んで休んだところ、一番効果がありました。その他、飴などもおすすめ。心配な方は日本で高山病対策用のグッズを事前にチェックしておいてもよいかもしれません。

グレイシャ―・パラダイス旅行で気を付けることとは!?

グレイシャ―・パラダイス旅行での注意点
  1. とにかく寒いです。しっかり防寒していきましょう。
  2. 高山病は絶対無理しないでください。
  3. おしゃべりよりも、呼吸に集中しましょう。

グレイシャ―・パラダイス周辺はとにかく寒いです。真夏の観光でもスキー場に向かうつもりでしっかり防寒対策をしましょう。また普段元気な人、丈夫な人でも高山病になるリスクは十分にあります。他人事だと思わずに、もしも体調に不安を感じたらすぐにその場で休憩or下山を検討しましょう。興奮してしゃべり過ぎると、息が苦しくなることも…。まずは呼吸をしっかり整えて、自分のペースで向かってください。

まとめ

はじめてのスイス・アルプス旅行では、前日に行った別の山(ユングフラウヨッホ)で高山病になってしまったため、泣く泣くホテルで留守番をしていた私。今回は途中やや不安もありましたが、休憩を取りながら無事、グレイシャ―・パラダイスに行くことができ、感無量でした。天気も驚くほど良く、空が澄み渡っていて、一生の思い出に。皆さまも是非、一生に一度、雄大な自然風景に会いに行ってみてください。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ウユニ旅行体験記前回、ウユニ①の記事でご紹介したツアーでは、乾季と雨季それぞれ違ったウユニ塩湖を…
  2. 女子一人旅 in アメリカ 有名スポットだらけのサンフランシスコ| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ旅行体験記旅のはじめ、ベトナムのハノイで偶然知り合い、半日一緒に観光をしていたと…
  3. アフリカでペンギンに出会える?!ケープタウン郊外の観光スポット巡り♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ケープタウンは見どころが多く…
  4. カンクン旅行体験記カンクンは、メキシコのラテン文化漂う陽気なエキゾチック感と、リゾートならではの…
  5. ギリシャの首都アテネからも日帰りで行けちゃう穴場!エギナ島| トラベルダイアリー
    エギナ島旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  6. 首都チュニス散策&世界遺産ドゥッガ遺跡へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    チュニス旅行体験記地中海に面したチュニスは北アフリカでありながらもどこかヨーロッパのような雰囲気…
  7. 帰省のついでに、黒部市近辺のお出かけスポット巡り| トラベルダイアリー
    黒部旅行体験記コロナ禍で帰省の頻度が限られる中、人込みを避けてちょっと早めの夏休みで実家のある富山…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅② ~グルメ編~ | トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。フライト時間3時間、時差1時間は…
  9. トロント旅行体験記カナダ最大の都市のトロントは、移民が多いので各国の本格料理が楽しめたり、アート…
  10. 手つかずの自然風景に感動!夏のレイキャビク+郊外を満喫| トラベルダイアリー
    レイキャビク旅行体験記ずっと行ってみたかった北極圏の小国・アイスランドに夏休みを使って訪れました…

国内旅行おすすめ

  1. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  2. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ浅草の旅| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記「東京ソラマチ」で開催していた「こいのぼりフェスティバル」が気になっていて、ちょう…
  3. トマム旅行体験記予てより憧れであった星野リゾートでの宿泊。星野リゾートについていろいろと検索してい…
  4. こんぴらさん旅行体験記香川県にはこんぴらさんと呼ばれ親しまれる神社があります。このこんぴらさんに…
  5. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  6. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  7. 宮島旅行体験記「週末、行きますか」「どこ行こうか」「…広島とか?」親しい同僚と、いつもこんな…
  8. 3000本のモミジにうっとり♪秋の京都は【永観堂】に行くべし!| トラベルダイアリー
    永観堂旅行体験記永観堂(禅林寺)はみかえり阿弥陀様で有名なお寺ですが、それだけではなく秋の紅葉の…
  9. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…
  10. ~祝!世界遺産登録“三保松原”~絶景富士山&絶品苺で静岡を満喫♪ | トラベルダイアリー
    三保松原&いちご狩り旅行体験記2020年2月三保松原と久能石垣いちご狩りへ行ってきました。天女の…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP