兵庫県のおすすめ観光【竹田城跡】中から見るか?外から見るか?| トラベルダイアリー

兵庫県のおすすめ観光【竹田城跡】中から見るか?外から見るか?

竹田城跡旅行体験記

兵庫県の観光スポットとして人気がある竹田城跡に行ってきました。竹田城跡は城自体に訪れる、もしくは城を外から眺めるという2通りの楽しみ方ができます。今回はその両方を楽しんできたのでご紹介いたします。

竹田城跡旅行について

おすすめのポイント
  1. 道中の「落ちない岩」
  2. 竹田城跡からの眺めが美しい
  3. 立雲峡からの竹田城跡

・駐車場から竹田城跡へ向かう途中に「落ちない岩」という崖ギリギリで留まり、名前の通り落ちない岩があります。ありがたい岩のため、お参りやフォトスポットとしても人気があり一見の価値ありです!
・竹田城は標高353.7mの古城山山頂に築かれているお城のため、城からの眺めが最高なんです。思わず息をのむような絶景があなたを待っています。
・竹田城跡を外から見るのにおすすめな「立雲峡」。ゴツゴツとした山道が続きましたが、外から見る竹田城跡はまた違った雰囲気があり、訪れてよかったと思いました。

竹田城跡旅行のおすすめのスポット

駐車場多数!アクセスに便利な竹田城

竹田城跡へは城の周りにいくつか駐車場が完備されています。おおよそ40分ほどほどかけて、歩いていくと竹田城跡へ辿り着きます。なるべく歩く距離を短くしたいという方は、タクシーを使うと、城跡まで徒歩20分の地点まで、行くことができるので利用してみてもいいかもしれません。
今回は山城の郷駐車場から竹田城跡まで、舗装された坂道を歩いていきます。距離にして2.1km。緩やかな坂もありますが、徒歩40分はかなりいい運動です。飲み物を持っていくことを忘れないようにしましょう!

どうして落ちない?落ちない岩

竹田城跡まで向かう途中、突如右側の崖に現れる落ちない岩。地元住民の間でも「落ちそうで落ちない不思議な岩」だど言われています。この“落ちない”ことから受験生の間で話題になり合格祈願に来る人が増えています。

こんなギリギリのところにあるのに落ちないのはなぜなのでしょう。不思議な力を感じてしまいますね。ギリギリのところで留まっているので、写真を取るのも少しヒヤヒヤしました(笑)竹田城跡へおどずれる際に寄り道してみてはいかがでしょうか。

入場料を払って竹田城跡へ!

落ちない岩を通り過ぎて10分ほど歩いていくと、受付が見えてきます。ここで入場料(大人500円、中学生以下は無料)を支払い中へと進んでいきます。この階段を登っていくと、石垣が見えてきます。ちなみにここ竹田城跡の春は桜が綺麗に咲き誇り、かなり綺麗なんだとか。今回は少しだけ咲いていました。城跡の至る所に桜の木があるのでかなり見応えがありそうです。

絶景!城跡からの景色

竹田城跡は標高353.7mの古城山の山頂に位置しています。駐車場からここに来るまでの所要時間はおおよそ1時間。たどり着く頃にはかなりいい運動になります。たくさん歩いて辿り着いた城跡。眺めがより一層美しく感じることでしょう。目の前に広がる山々や空が美しくずっと見ていたくなります。ちなみに竹田城跡の石垣は大きさの異なる石を組み合わせてつくり上げる「野面積み」。これは石垣が登場初期に使われていた技法です。見てわかるように、ほとんど加工の施されていない自然石と「間詰石」と呼ばれる小石をうまく組み合わせてつくられています。隙間を残してしまうと見栄えが悪いだけではなく、敵に攻め込まれやすくなってしまうので「間詰石」は大切な存在です。竹田城の他には滋賀県の小谷城でもこの「野面積み」の技法を見ることができますよ。

立雲峡からの竹田城跡

竹田城跡から車で7分ほどの場所に、立雲峡があります。立雲峡からも竹田城跡を見ることができ、特に雲海とのコラボで人気があります。
今回は雲海の見られる時期ではなかったので、見られませんでしたが、そびえ立つ竹田城跡は雰囲気があり素敵でした。ちなみに竹田城跡のある古城山は虎が伏せているように見えるため、虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)と呼ばれています。同じ竹田城跡ですが、見方によって雰囲気が変わって面白いですね!是非竹田城跡へ行く際には立雲峡まで足を伸ばして訪れてみてください!

竹田城跡をVR動画で楽しんでみませんか?

(360°動画のためyoutubeアプリでの視聴をおすすめします)
竹田城跡までの道のり、城跡からの絶景を臨場感ある360°お楽しみいただけます!是非ご覧ください♪

竹田城跡の近くのおすすめグルメ

中華料理 喜多郎

絶品台湾ラーメンを食べるならここ!喜多郎さん。美味しいだけではなく、チャーハン、台湾塩ラーメン、唐揚げ4つ、杏仁豆腐、揚げ物がついて980円(+税)という破格すぎる価格にびっくりです。旨辛いラーメンがすごく好きなのですが、ここの台湾ラーメンは一口飲みはじめると癖になり止まらなくなります。店員さんの接客も良く、ご飯がますます美味しくいただけました。立雲峡から車で6分というアクセスも抜群なのでぜひ訪れてみてください。

竹田城跡旅行に必要な持ち物

・歩きやすい靴→竹田城跡、立雲峡のどちらも歩いて登るため、歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。

・飲み物→長時間歩くことになるので飲み物があると安心です。

竹田城跡旅行での注意点

竹田城跡旅行での注意点
  1. 時間にゆとりをもって訪れましょう!
  2. 日焼け対策をしっかりとしましょう!
  3. 雲海が見たい場合は事前に調べてから行きましょう!

・竹田城跡は駐車場から片道1時間弱かかります。桜の季節など混雑が予想される時期はもっと時間がかかるので観光の予定に組み込む際には、ゆとりをもって行きましょう!
・道中や城跡は日影があまりないので、特に女性の方は日焼け対策を行ってから行きましょう!
・竹田城で雲海が出る時期は、9月下旬~4月上旬の早朝。時間は明け方から午前8時頃まで。天気予報で気にするポイントは「よく晴れている」「朝方と日中の気温の差が大きい」「風が弱い」この3点です。事前に調べて雲海に浮かぶ幻想的な竹田城を是非ご覧ください!

まとめ

竹田城跡は、中から見るのと外から見るのとでは見え方が変わり、違った楽しみ方ができます。時間があるのならば是非どちらも見て回ることをおすすめします。竹田城跡の駐車場近くにある観光案内所へも足を運んでみると、詳しい話が聞けるので楽しいと思います。今回は雲海に浮かぶ竹田城跡を見ることができませんでしたが、次回はタイミングを合わせて天空の城と化した竹田城を見にいきたいと思います。

 

はるたかトラベルライター

投稿者の過去記事

全国の絶景・グルメなど、皆さんの旅に役立つ情報が発信できたらと思います。
よろしくお願いします!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 【ガイドおすすめ】死ぬまでに見たい!加計呂麻島で絶景スポット巡り| トラベルダイアリー
    加計呂麻島旅行体験記今回は、奄美在住のガイドさんと一緒に“この世の楽園”と称される加計呂麻島へ行…
  2. 手つかずの自然風景に感動!夏のレイキャビク+郊外を満喫| トラベルダイアリー
    レイキャビク旅行体験記ずっと行ってみたかった北極圏の小国・アイスランドに夏休みを使って訪れました…
  3. ウェールズの首都、カーディフのんびり旅行記| トラベルダイアリー
    カーディフ旅行体験記イギリスを構成する4つの国の1つである、ウェールズ。豊かな自然と美しい古城の…
  4. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  5. 上海旅行体験記中国「上海」へは2019年の秋に友人と二人で訪れました。あまりみんなが行っていない…
  6. グアム旅行体験記長女が1歳半を迎えたのを期に、ずっと我慢していた大好きな海外旅行を解禁しようと旅…
  7. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  8. 散策しながら歴史と文化を感じてみる in ミュンヘン| トラベルダイアリー
    ミュンヘン旅行体験記ドイツのミュンヘンに行ってきました!友人がミュンヘンに住んでいたので、彼女に…
  9. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  10. モロッコの青い宝石箱 シャウエンの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    シャウエン旅行体験記シャウエンの青い街並みが日本でも有名になり、一度どんなところか行ってみたかっ…

国内旅行おすすめ

  1. 訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー
    十和田旅行体験記一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここ…
  2. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  3. 初心者でも大丈夫!沖縄おすすめ絶景【大石林山】| トラベルダイアリー
    大石林山旅行体験記沖縄の北部に位置する大石林山を知っていますか?大石林山は2021年7月26日にユ…
  4. 沖縄旅行体験記「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。沖縄といえば、どこまでも広がる海…
  5. 軽井沢旅行体験記避暑地や別荘地としても大人気の軽井沢。車でも新幹線でも都心からアクセス抜群!gw…
  6. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ山中湖の旅| トラベルダイアリー
    山中湖旅行体験記雄大な富士山を目の前に臨む自然豊かな山中湖は、子連れファミリーにも人気の観光地で…
  8. 歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!| トラベルダイアリー
    琴平旅行体験記2019年の秋、恋人と旅行をすることに。どこに行こうか?と話し合った結果、大阪から…
  9. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  10. 大人女子旅に最適‼【1人旅でも楽しめる】広島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    広島旅行体験記美しい瀬戸内海に魅力たっぷり広島グルメ・・・旅行雑誌で特集されていた「広島」に…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP