ハマメットとナブール経由で古代のフェニキア都市ケルクアンへ| トラベルダイアリー

ハマメットとナブール経由で古代のフェニキア都市ケルクアンへ

ケルクアン旅行体験記

ケルクアンはボン岬に位置するフェニキア人がつくったカルタゴ時代の遺跡です。ここは紀元前250年におきたポエニ戦争の際に放棄され、その後再建されることはありませんでした。そのため遺跡自体の保存状態はあまりよくありませんが、フェニキア人の生活を知るためにはとても貴重な遺跡なのです。

ケルクアン旅行について

おすすめのポイント
  1. 海沿いにある遺跡なので景色がよい
  2. フェニキア人がつくった街の遺跡としては貴重で歴史的価値が高い
  3. チュニスから日帰りまたはスースなどからの道中でも寄ることが出来る

今回はスースからチュニスへ戻る道中でケルクアン遺跡に立ち寄りました。途中、ハマメットやナブールといった街にも立ち寄りながらの移動だったので、移動時間も楽しめました。ケルクアン遺跡の魅力は遺跡の向こうに海を望むことが出来るので、景色がよいところですね。保存状態があまりよくないのは残念ですが、大きな柱などが無い分、見晴らしがよく、天気も良かったので清々しく観光が出来ました。

ケルクアン旅行のおすすめのスポット

ケルクアンの古代カルタゴの町と墓地遺跡

このケルクアン遺跡が発見されたのは1952年です。素人目にはとても地味な遺跡に見えるのですが、フェニキア人が造ったオリジナルの街としては大変貴重な遺跡とのことです。街は都市計画にそって、構成されたことが分かっており、各住宅跡には洗面所やお風呂、排水設備なども整備されていました。この遺跡から1㎞ほど離れた岩山には保存状態のよい共同墓地もあり、まだ発掘されていないお墓も多いとのことです。

ハマメットのメディナとカスバ

メディナを囲むカスバです。

チュニジアらしいドアや窓の柵のデザインが目をひきます。

メディナで出会った花を売っているおじさんです。私も1本買わせて頂きました。

ハマメットはスースから北に少しいった場所にある、海辺のリゾートエリアです。ハマメットのメディナはそれほど大きくありませんが、散策していると小さなお土産屋やカフェが何軒かありました。また民家のドアや窓のデザインもチュニジアらしく、とても興味を惹かれました。カスバはこのメディナを囲むように建てられた要塞です。カスバの内部にはハマメットの街や地中海を見渡せる回廊や当時使用していた大砲が置いてあります。

ザグーアンの古代ローマ時代の水道橋

チュニスに戻る道中、ザグーアンという場所にある古代ローマ時代の水道橋に立ち寄りました。この水道橋は当初120km以上あったといいます。現在は20km程のみ残っています。ローマ人がチュニスでも美味しい水が飲めるように、遠くの山から水を引いてきたといいます。立派な水道橋で間近で見るとレンガがしっかりと積み重ねてあり、古代人の技術の素晴らさに感銘を受けました。

ケルクアンでのおすすめグルメ

海辺のレストランエル・ハワリアレストランでチュニジア伝統料理を

ケルクアン遺跡のすぐ近くで海辺にあるレストランでした。ここではチュニジアの伝統料理オジャを頂きました。オジャとはトマトソースを使った煮込み料理で、魚介類や肉、その他に野菜などを入れて作られます。ここではエビが入りのオジャが提供されました。大きなエビがまるまる入っており、ボリューム満点でとても美味しかったです。レストランも小さいながらも店内から海が見渡せて、心地よい時間が過ごせました。

ケルクアンでのおすすめのショッピングスポット

陶器の街ナブールで素敵な食器を買おう

店内にはたくさんの陶器が並んでいます。

スースからケルクアンまで道中でナブールという街に寄りました。ここはオレンジの産地としても知られ、街の中のロータリーには陶器で出来たオレンジのモニュメントが目を引きます。ここは陶器の街として有名で、たくさんの陶器のお店があり、かわいいお皿やタジン鍋などが売っています。お店では職人さんが作品を作るところも見学ができて、面白かったです。色とりどりの食器は見ているだけでも気分が明るくなりますね。

ケルクアンにて宿泊したホテル

チュニス郊外のホテル EL MOURADI GAMMARTH

今回はスースからチュニス近郊に戻り、ガマルトに宿泊しました。エルムラディとはチュニジア国内のチェーンホテルのようです。5つ星だけあって綺麗なホテルでした。朝食や夕食ビュッフェも種類豊富でホテル内のバーも雰囲気が良かったです。ただ、お部屋がレセプションエリアと別棟と分かれており、遠い部屋にアサインされると中庭を通って部屋に行かないといけないので、その点は少し面倒でした。ですが全体的に快適に過ごせたホテルです。

ケルクアン旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社

チュニジア周遊10日間のツアーに参加しました。チュニジアへの添乗も何度か経験がある方が添乗員さんで、とても頼りになりました。オリーブ畑をみると心が休まるとおっしゃっていて、個人的にもチュニジアがとても好きなようでした。ガイドさんたちとも上手く連携されており、ツアー中はとても安心して過ごすことが出来ました。

ケルクアン旅行に必要な持ち物

ケルクアン遺跡は野外の遺跡で日陰がありません。そのため日焼け対策として日傘や帽子を持っていかれることをお勧めします。また足元の状態もあまり良くないのでスニーカーで行かれることをお勧めします。あとはナブールの陶器店では確かカードも使えたと思いますが、ハマメットのメディナにある小さなお土産屋などでは現金があったほうが安心だと思います。

ケルクアン旅行での注意点

ケルクアン旅行での注意点
  1. ケルクアン遺跡は日陰がないので日焼け対策を忘れずに
  2. 見応えを期待していると少しがっかりするかも
  3. ケルクアン遺跡はチュニスからだと片道2時間半と1日ががりになる

ケルクアン遺跡はチュニスから日帰りで観光しようとすると片道2時間30分かかるので、1日がかりの観光になります。なので、出来れば南部の都市からチュニスへ戻る道中で酔ったほうが時間を有効に使えるかもしれません。また、ケルクアン遺跡は素晴らしい歴史的な価値があるものの、正直見栄えとしてはあまり良くないので、少し地味かもしれません。あとは広い遺跡で屋根がない屋外なので、日焼け対策はしっかりとされることをお勧めします。

まとめ

ケルクアン遺跡はなかなか個人手配では行けない場所だと思うのでツアーに参加して貴重な体験が出来ました。また道中で立ち寄ったハマメットやナブールもそれぞれに見どころがあって興味深く、楽しい時間を過ごせました。チュニジアの伝統的料理オジャは日本人の口にも合う料理だと思います。新しい料理を知れて色々と勉強となった日でした。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. おとぎ話の世界にタイムスリップ!南イタリアのアルベロベッロ| トラベルダイアリー
    アルベロベッロ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシ…
  2. 普段見られない景色をみる 真夏のロンドンと近郊日帰り旅| トラベルダイアリー
    ロンドン旅行体験記ほぼはじめてのロンドンということもあって、バッキンガム宮殿と衛兵の交代式を見て…
  3. アルプスの美味しい空気をいただきます♡フランス・シャモニー 旅行 | トラベルダイアリー
    シャモニー旅行体験記ヨーロッパの名峰モンブランのふもとにある、フランスの山岳リゾート「シャモニー…
  4. ポンペイ旅行体験記数年前、団体ツアーで初めて訪れたポンペイ遺跡。その時は残念ながら、滞在時間が1…
  5. カトマンズ旅行体験記子どもの頃に見た、大きくてカラフルな、怖い顔なのにどこかユーモラスな神様。ず…
  6. 帰省のついでに、黒部市近辺のお出かけスポット巡り| トラベルダイアリー
    黒部旅行体験記コロナ禍で帰省の頻度が限られる中、人込みを避けてちょっと早めの夏休みで実家のある富山…
  7. カンクン旅行体験記日本でも有名なリゾート地で、ハネムーンに人気のカンクン。カンクンは見所が盛り沢…
  8. イエローナイフ旅行体験記まとまった休みがとれることになり、滅多に行けない所に行こうとなりました。…
  9. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  10. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…

国内旅行おすすめ

  1. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  2. 1日だけじゃ足りない⁈まるで映画の世界が楽しめる神戸!| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記 洋館に興味があり、調べて一番にでてきたのは兵庫県の神戸市でした。…
  3. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  4. 神戸旅行体験記神戸は個人的に好きな街であり、日帰りでもよく訪れていました。私にとっては何度訪れて…
  5. 波照間島旅行体験記初めての一人旅は「きれいな海があるところ」に行きたい。そう決めた時に、私が選ん…
  6. 歴史と自然が調和する港町☆福山市鞆の浦へ日帰りサイクリング| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記リモートワークしながら広島県の尾道に長期滞在中、週末どこかへお出かけしたくなってお…
  7. 京丹後旅行体験記旅と言えば観光に食べ歩きなど、どちらかと言えばアクティブなものを楽しんできたこれ…
  8. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  9. ~祝!世界遺産登録“三保松原”~絶景富士山&絶品苺で静岡を満喫♪ | トラベルダイアリー
    三保松原&いちご狩り旅行体験記2020年2月三保松原と久能石垣いちご狩りへ行ってきました。天女の…
  10. 静岡・山梨旅行体験記静岡県と山梨県と言えば、世界文化遺産である富士山と思い浮かびますね。…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP