【アメリカ★テネシー州】年越し!1日中楽しめるガトリンバーグの旅| トラベルダイアリー

【アメリカ★テネシー州】年越し!1日中楽しめるガトリンバーグの旅

目次

ガトリンバーグ旅行体験記

2019年の年末年始は、恋人が住んでいるテネシー州へ!その中でも家族連れに人気の観光地と言われている、ガトリンバーグに行ってきました。クリスマスのデコレーションやカウントダウン花火を見る事ができ、充実した年末年始を過ごす事できました。

ガトリンバーグ旅行について

おすすめのポイント
  1. クリスマスのデコレーション&大晦日カウントダウンの花火が素敵!
  2. アメリカで最も人気の国立公園グレートスモーキー山脈が見渡せる!
  3. お店&アミューズメント施設がたくさんで1日中楽しめる!

私は年末に行ったので、大きなクリスマスツリーが飾ってあったり、街のイルミネーションが素敵でした。大晦日のカウントダウンも大勢の人がいましたが、野外ライブがあったり、花火も盛大で楽しめました。日中はリフトに乗ってアメリカで最も訪問者数が多い国立公園と言われている、グレートスモーキー山脈を見渡せます。お店がたくさんあるので食べ歩きや、お土産もここで済ませる事ができますよ♪水族館や、ミニゴルフ・お化け屋敷など面白いアミューズメント施設がたくさんあるので、1日中たっぷり楽しめます。

ガトリンバーグ旅行のおすすめのスポット

カウントダウンニューイヤー花火!スペースニードル

12月31日はアミューズメント施設を併設した展望台、スペースニードル付近にてカウントダウン花火のショーがありました。毎年行われているショーですが、約5万人も集まるそうです。花火が始まる1時間前くらいから野外ライブが始まり、ロックバンドの人達が出てイベントを盛り上げていました。そして1月1日になる10秒前に皆でカウントし始め、花火が打ち上げられました。花火はとても華やかで綺麗で、アメリカで年を越すのは初めてだったのでとても良い思い出になりました。

街と山脈の景色を見渡す!ガトリンバーグスカイリフトパーク

スカイリフトパーク

ガトリンバーグスカイリフトパークでは、リフトに乗って上がってみるとアメリカの国立公園で訪問者数がNo.1と言われている、グレートスモーキー山脈とガトリンバーグの街の景色を見渡すことができます。リフトは大人気なので長蛇の列があり、私は1時間以上も待ちました。ですが、リフトに乗ってみると気持ち良いし、景色がとても綺麗なのでおススメです。リフトに乗っている時に写真を撮ってくれるので、購入する事もできます。売店があり、テラス席もあるのでそこで軽食を取って休憩するのも良いと思います。

遊べる所がたくさん♪ガトリンバーグのメインストリート

ギネスミュージアム

ガトリンバーグでは素敵な景色が見られる事以外にもアミューズメント施設がたくさんあります。私は水族館とギネスワールドレコードミュージアムに行ってきました。水族館はサメ・ペンギンなどのたくさんの海の生物がいました。初めてノコギリザメを見ることができ、クラゲを触ることもできたので楽しかったです。ギネスミュージアムでは、見るだけではなく、自分もギネス記録に挑戦するコーナーもあったので面白かったです。私もいろんな項目に挑戦しギネス記録を取りたかったのですが、全くできず難しかったです。

ガトリンバーグでのおすすめグルメ

パンケーキが好きな方におススメ!Pancake Pantry

Pancake Pantry

私はパンケーキが大好きで、テネシー州で最初のパンケーキ専門店と言われている、Pancake Pantryで朝食を食べました。7時からオープンしているお店ですが、私が行った時には既に行列ができていて大人気のお店だそうです。朝食のメニューはシンプルなパンケーキからワッフル、クレープがあり、私はパンケーキとポテトがついたオムレツを頼みました。パンケーキ3枚・大きなオムレツで結構お腹いっぱいでした。味は両方とも美味しかったので大満足です。

ガトリンバーグでのおすすめのショッピングスポット

お土産もガトリンバーグのメインストリートでOK♪

ダウンタウン

ガトリンバーグのメインストリートには、50店舗以上のお土産店がたくさんあります。スイーツ、Tシャツ、アンティーク雑貨などがあり、お土産を買うのにもここのメインストリートで十分でした。またお酒が好きな方におススメ!テネシー州ーはウィスキーも有名です。Moonshine(密造酒)という名前が付けられたウィスキーもあり、ジャム瓶のような容器に入っていて、置いておくだけでもオシャレに見えました。テイスティングができるお店があるので、興味のある方はぜひお試しを!

ガトリンバーグにて宿泊したホテル

無料パンケーキあり♪Wild Bear Inn

宿泊先はガトリンバーグ内ではなく、メインストリートから車で約20分ほどにあるモーテルに泊まりました。部屋は一階だったので、車や人が通る音が少し気になりましたが部屋は綺麗だったので普通に過ごせました。フロントの方から朝食の無料パンケーキ券をもらい、モーテルに併設されているレストランで朝食をとりました。無料なのに大きいサイズのシンプルなパンケーキが3枚出てきて、味も美味しかったです。

ガトリンバーグ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回の旅行は個人で手配しました。アメリカまでの航空券はスカイスキャナーを利用して購入しました。代理店や航空会社での値段が比較できるのでおススメです。ガトリンバーグに行くには、電車やバスがないので車は必須。私の場合は恋人が車を持っているので、住んでいるテネシー州の西部地域からガトリンバーグに行くのに車で6時間もかかりました。

ガトリンバーグ旅行に必要な持ち物

(1)現金:アメリカはカード社会ですが、現金のみのお店があったり、チップの習慣があるのでアメリカドルを持っておくと良いです。(2)暖かい服装:ガトリンバーグの冬は寒いです。気温が氷点下の時もあったので、冬の際は厚着必須!ヒートテックを着ても十分ではなかったので、カイロを持っていくと良いです。(3)写真付きの身分証明書:お店でのお酒のテイスティングやレストランでお酒を飲む方は、大人でも年齢確認をされます。飲む方は写真付きの身分証明を忘れずに!

ガトリンバーグ旅行での注意点

ガトリンバーグ旅行での注意点
  1. 観光客が多いのでスリなどの犯罪に気を付ける
  2. 大きい鞄は邪魔なので小さい斜め掛けがおススメ
  3. 冬のガトリンバーグは寒いので暖かい服装が必須

観光客が多いので、スリ等の犯罪に遭わないために自分の貴重はしっかりと管理したほうが良いです。レストランやリフトで行列に並ぶ事もあるので、大きな鞄より小さいほうが人にもぶつからないので良いと思います。そして冬のガトリンバーグはかなり寒いので、ヒートテックを着たりなど暖かい格好していくことをおススメします。

まとめ

今回ガトリンバーグは3泊4日滞在しました。ガトリンバーグは景色を楽しむだけではなく、お店とアミューズメント施設があるので、4日間飽きずに過ごせました。私は食べる事が大好きなので、パンケーキ、ニューヨークピッツァ、ホットドックなどアメリカンフードを食べる事ができたので良かったです。そして大晦日の花火ショーでは、アメリカで年を越すのは初めてだったのでまた日本と違ったイベントを体験する事ができて良い思い出になりました。

しむちゃん

投稿者の過去記事

食べる事が大好きなアラサー!
元ホテル勤務、営業事務経験を経て、長年の夢であった海外生活を叶える為ワーキングホリデーでオーストラリアへ!!2年半滞在し2020年日本へ帰国!
現在は、渡米に向けて英語を勉強中!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ★【カナダ】人生初一人旅 in 都会と自然の街 バンクーバー★| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記今回ご紹介するバンクーバー旅行に行ったきっかけは、前から一人で海外旅行に行…
  2. [一人旅 バルセロナ]世界遺産サグラダ・ファミリア等を巡る| トラベルダイアリー
    バルセロナ旅行体験記スペインのバルセロナへ行ってきました!マドリード旅行の後(参考記事:「本場の…
  3. 女子一人旅 in イギリス 友人を訪ねてバーミンガムへ| トラベルダイアリー
    バーミンガム旅行体験記いよいよヨーロッパ最後の国、イギリスへ。まずは留学中の友人を訪ねてバーミン…
  4. バンフ旅行体験記世界21ヵ国44都市を旅をした中で、私が年間4回も訪れた事のある場所カナディアン…
  5. グアム旅行体験記日本から約4時間。時差もたった1時間。気軽に行けてビーチアクティビティを楽しめる…
  6. 女子一人旅 in スペイン 黒いマリア様に会いにモンセラットまで| トラベルダイアリー
    モンセラット旅行体験記この日は友人が休みを取ってくれ、モンセラットまでドライブしました。テラ…
  7. 女子一人旅 in メキシコ メキシコ人が怖がる街メキシコシティー| トラベルダイアリー
    メキシコシティー旅行体験記友達と再会しゆったりとした街で数日を過ごしたら、やっぱり首都を覗いてみ…
  8. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  9. シェーンブルン宮殿旅行体験記親友の海外フォトウェディングの応援・お手伝いも兼ねて向かった、オース…
  10. 田川旅行体験記福岡県の炭鉱で栄えた町、田川を走る平成筑豊鉄道は、平成元年に誕生し、令和には新しく…

国内旅行おすすめ

  1. あまり知られていない名所!兵庫のおすすめ自然スポット巡り| トラベルダイアリー
    猿尾滝 玄武洞公園旅行体験記兵庫県といえば、神戸の夜景や姫路城が有名どころですが、今回は知る人ぞ知…
  2. 歴史と自然が調和する港町☆福山市鞆の浦へ日帰りサイクリング| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記リモートワークしながら広島県の尾道に長期滞在中、週末どこかへお出かけしたくなってお…
  3. 下田旅行体験記海を眺めて癒されたい!忙しさで気持ちがすり減ってしまうと、ふと思います。 でもリゾ…
  4. こんな時だからこそ行きたい。兵庫・姫路の穴場〜塩田温泉〜| トラベルダイアリー
    姫路旅行体験記兵庫県には有馬温泉、城崎温泉、赤穂温泉などたくさんの有名温泉地があります。そんな中…
  5. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  6. 父島に行ってきました!日本の世界自然遺産は各地にありますが、東京都にあるのは唯一小笠原諸島の自然…
  7. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  8. 静岡 掛川花鳥園 可愛い鳥たち大集合♡~癒しの楽園へようこそ~| トラベルダイアリー
    掛川花鳥園体験記静岡の掛川花鳥園へ鳥と戯れに行ってきました。実際に鳥たちに触れながら観察が出来た…
  9. 四国初上陸!高知で本場のかつおのたたきを食らう| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記何度も申し上げてきました。私は海育ちなのに生ものが食べられないと…。しかし大人にな…
  10. 温泉天国・山形県で、東根温泉と銀山温泉をはしごする旅| トラベルダイアリー
    東根旅行体験記もともとは、同じ山形県にある銀山温泉のノスタルジックな街並みに憧れて、泊まる旅館を探…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP