古代オリンピック発祥の地!神話の世界そのもののアテネ| トラベルダイアリー

古代オリンピック発祥の地!神話の世界そのもののアテネ

アテネ旅行体験記

丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字は全く読めず、英語が通じるかも不安ということで友人と一緒にギリシャと南イタリア周遊の団体ツアーに参加しました。想像を絶する絶景が待っていたギリシャと南イタリアの旅行をギリシャの首都アテネからご紹介します。

アテネ旅行について

おすすめのポイント
  1. 古代文明の中心都市アテネはまるで神話の世界そのもの!
  2. 丘の上からの眺めるアテネの街並みと神殿が描き出す絶景を堪能!
  3. 古い町並みプラカ地区をぶらり散策ショッピング

古代ギリシャ時代から都市国家として強力な発展と繁栄を遂げたギリシャの首都アテネ。誰もが聞いたことのあるプラトンやソクラテスも古代ギリシャの哲学者たち。そんなアテネのアクロポリスの丘に建つ遺跡を観ていると神話の世界にタイムスリップしてしまったかのような錯覚に陥ります。アテネの数々の遺跡と町並みが描き出す絶景を堪能しつつ、時間があれば古い町並みのプラカ地区をぶらり散策するのも良いでしょう。

アテネ旅行のおすすめのスポット

3000年の歴史を誇るアクロポリスの丘に建つ パルテノン神殿

アクロポリスの丘には、もともとはその土地の王族の宮殿が建てられ、宗教儀式などにも利用されていたそうです。都市国家(ポリス)の成立に伴い、守護神をまつる聖地へと変わっていったそうです。現存するパルテノン神殿は、ペルシャ戦争に勝利した後の紀元前447年に着工し、432年に完成したものだそうです。ドーリア式建築物の最高傑作ともいわれる神殿です。

古代アテナイ人にとって最も神聖な場所 エレクティオン神殿

現存するエレクティオン神殿は、紀元前421年に着工し、407年に完成したそうです。イオニア式建築で傾斜地に建てられた上、構造も複雑であることから幾度となく修復が繰り返されているそうです。この神殿で最も目を惹かれるのは、神殿南西部にたたずむ6体の女性像(カリアテッド)。この下には初代王ケクロプスの墓所であったそうです。ビサンチン帝国時代はキリスト協会として、フランク人の統治時代は宮殿として、オスマン帝国時代はトルコ人司令官のハーレムとして利用されていたそうです。

アクロポリスの南壁にたたずむ古代シアター ディオニュソース劇場

ディオニュソース劇場は、紀元前4世紀に改築され、ローマ時代には17,000人もの観客を収容しましたが、現在ではその一部分が残されています。この劇場を見下ろすアクロポリスの側壁には、アポロンの双子の姉であり、狩猟と貞淑、出産の守護神であるアルテミスの聖なる洞窟があります。ビサンチン時代は、” パナギア・イ・スピリオテッサ (洞窟の聖母)”と呼ばれ、教会の礼拝所として病気の子供を持った母親たちが訪れていたそうです。残念ながら、現在は洞窟の中には入ることができません。

アテネでのおすすめグルメ

アテネのレストランで鶏肉料理を堪能!

アテネのレストランでスープから前菜、メインは鶏肉のコース料理をいただきました。オリーブオイルとスパイスがほのかに効いていてギリシャ料理!という感じではなかったですが、ギリシャのワインにもぴったりで美味しくいただきました。

アテネでのおすすめのショッピングスポット

古いアテネの街並みプラカ地区でショッピング

団体ツアーに参加した旅だったので、アテネのアクロポリスの丘の観光名所やエーゲ海小クルーズなどは十分楽しめましたが、アテネのプラカ地区でのショッピングや細い道の古い街並みを散策する時間はありませんでした。宿泊したホテルは立地良く、地下鉄の駅も徒歩圏内であったため、時間があればぜひ散策してみたかったです。

アテネにて宿泊したホテル

アテネ市内にあるオスカーホテルに2連泊

ギリシャのアテネへは、日本からドイツのフランクフルト空港で乗り換えし、深夜に到着しました。翌朝もツアーで早朝出発、翌日も同ホテルで宿泊でしたが、エーゲ海小クルーズでホテルへ帰ってきた時間も遅く、ホテル内やホテル周辺をゆっくり見て回る時間もなく、ただ就寝するのみでした。ホテルの立地は良く、地下鉄ラリッサ駅から徒歩1分、目の前にスーパーもありました。屋上のバーからは、パルテノン神殿を見ることができます。ベットも水回りも悪くはなく、2日間限られた時間でゆっくり休むことができました。朝食もビュッフェスタイルで、パンやハム類、飲み物など豊富でした。

アテネ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社 ギリシャ&南イタリア8日間

ギリシャと南イタリアの旅行は、ギリシャ文字は読めないし、英語が通じるかも不安ということで思い切って友人と2人で団体ツアーに参加しました。深夜に到着し、早朝から動くというハードスケジュールでしたが、ギリシャでの小クルーズやアテネ他各地域の観光、南イタリアへはクルーズ船に宿泊しながら移動というプランで充実した旅となりました。

アテネ旅行に必要な持ち物

団体ツアーに参加した時期は1月末だったので、日差しもそれほど強くなく、寒さもそれほど厳しくなく、お天気も比較的良くて観光しやすかったです。日焼けを絶対したくない人は、外を歩くので日焼け止めを持参すると良いでしょう。アクロポリスの丘は足場が良くない場所もあり、結構歩くので履きなれた靴やスニーカーが良いでしょう。

アテネ旅行での注意点

アテネ旅行での注意点
  1. 広大なエリアに遺跡があるので歩きやすい服装や靴で快適な旅行を!
  2. 歩くことが多いのでこまめに水分補給を忘れずに!
  3. スリや置き引きに要注意!

1月末のギリシャ旅行は日差しも強くなく、寒さもそれほど厳しくなく、お天気も比較的良く観光しやすかったです。夏のエーゲ海クルーズは、日差しがかなり強くなるので日焼け対策は必須です。アクロポリスの丘など広大なエリアに遺跡があり、足場もあまり良くないため、履きなれた靴やスニーカーが良いでしょう。アテネはあまり治安が良くないということなので、スリや置き引きなどには十分注意して観光してください。

まとめ

アテネ観光についてご紹介してきましたが、神話のような遺跡の数々の魅力が少しは伝わったでしょうか?ご紹介した場所以外にもアテネには、まだまだたくさんの見どころがあります。団体ツアーに参加だったので、スケジュールがいっぱいで観光地以外のアテネをゆっくり歩くことはできませんでしたが、時間があればプラカ地区をゆっくり歩いてみたかったです。ぜひ、アテネで神話の世界にタイムスリップしてみてくださいね。

 

N.mikako日本語通訳・ガイド 

投稿者の過去記事

ウズベキスタンのホラズム州トルクメニスタンとの国境沿いの村に住んでいるウズベク人と結婚し、現在中央アジアで最初に登録された世界遺産「イチャン・カラ」で日本語通訳・ガイドの仕事をしています。
「ヒヴァについて」「ウズベキスタンについて」「村の生活」などにご興味のある方はこちらからお気軽にご連絡ください。https://sehrlixiva.wordpress.com/

コメント

    • t&k
    • 2021年 9月 08日 4:20am

    Good

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. パリ旅行体験記 観光大国のフランス。みどころがいっぱいなので、何度か訪れて定番の観光…
  2. リスボン旅行体験記美味しいシーフードとお酒を楽しみたい方は是非ポルトガル・リスボンへ!今回はポル…
  3. 散策しながら歴史と文化を感じてみる in ミュンヘン| トラベルダイアリー
    ミュンヘン旅行体験記ドイツのミュンヘンに行ってきました!友人がミュンヘンに住んでいたので、彼女に…
  4. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  5. バイロンベイ旅行体験記バイロンベイといえばオーストラリア最東端の街で、おしゃれで素敵な街!ヒ…
  6. 釜山旅行体験記釜山の甘川洞文化村にあるカラフルな風景を見たいと思い、釜山の旅行を決めました。写真…
  7. 【アメリカ★テネシー州】年越し!1日中楽しめるガトリンバーグの旅| トラベルダイアリー
    ガトリンバーグ旅行体験記2019年の年末年始は、恋人が住んでいるテネシー州へ!その中でも家族連れ…
  8. エアーズロック旅行体験記人生で一度は行ってみたい場所「エアーズロック」。初めてのオーストラリア旅…
  9. 天空に浮かぶ世界遺産メテオラの修道院を訪れる| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記メテオラはカランバカという街を観光の玄関口とし、奇岩の上に建つ修道院で知られて…
  10. 「時」を気にする旅に出る、ロンドン、グリニッジ天文台旅行★| トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記「グリニッジ天文台」「グリニッジ子午線」…誰もが一度は学校で習ったであろう超…

国内旅行おすすめ

  1. 世界遺産熊野古道と白浜アドベンチャーワールド1泊2日子連れ旅| トラベルダイアリー
    田辺旅行体験記コロナ禍で県外へ旅行できない中、私の住んでいる和歌山県田辺市が独自で地元旅キャンペ…
  2. 京都駅からの景色
    京都市旅行体験記京都といえば、日本有数の観光都市。その玄関口は、新幹線も停まる「京都駅」です…
  3. 気の向くままにのんびりと島根県の離島、隠岐諸島を旅行!| トラベルダイアリー
    隠岐諸島旅行体験記中ノ島で開催されるキンニャモニャ祭りに参加するため行きました。お祭りの陽気な雰囲…
  4. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  5. 八ヶ岳周辺シリーズ Part2【清里・野辺山】メルヘンと宇宙の旅| トラベルダイアリー
    清里・野辺山1泊2日の八ヶ岳旅行2日目は、清里・野辺山に立ち寄りました。泊まったプチホテルか…
  6. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…
  7. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  8. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  9. [妖怪だらけ 境港市]水木しげるロードで楽しもう!| トラベルダイアリー
    境港旅行体験記鳥取県に友人と二人旅に行ってきました!一泊二日の旅程で、1日目は鳥取の北西部にある…
  10. 人吉旅行体験記JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。その衝動だけで乗車券を購…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP