グアテマラの古都 アンティグア

アンティグア旅行体験記

無類のコーヒー好きである私たち夫婦は、日本でも「グアテマラ、アンティグア」のコーヒーを好んで飲んでいたことがあり、日本から遠く離れたアンティグアの街を少し身近に感じていました。そんなアンティグアで飲む本場のコーヒーを楽しみに、アンティグアの街を訪れました。

アンティグア旅行について

おすすめのポイント
  1. コロニアルな建物が残る、世界遺産の街並み!
  2. 大地震で崩壊した教会や修道院の美しい廃墟!
  3. スペイン語学校が充実!スペイン語留学もおすすめ!

その昔、グアテマラの首都として栄えたアンティグア。今も残るスペイン植民地時代の古くコロニアルな街並みは、世界遺産にも登録されています。地震の多いアンティグアでは、大地震で崩壊した教会や修道院が修繕されないまま廃墟として残り、現在では博物館として中を見学することができます。建物の外観や内部の繊細な彫刻など残っている部分も多く、まるで時が止まったかのような空気が流れています。街中にはスペイン語学校が多くあり、スペイン語を学ぶためにアンティグアを訪れる人も多くいます。

アンティグア旅行のおすすめのスポット

美しい街と、街のシンボル時計台

古く美しいアンティグアの街並みは、どこを切り取っても絵になります。少し歩くごとにシャッターを押す手が止まりません。街の中心であるセントラルパークから石畳の道を進んでいくとすぐに、クリーム色の時計台が街を見守るようにして建っているのが見えます。時計台はなんとも美しいアーチを描いており、街のシンボルとされています。アンティグアはアグア山、フエゴ山、アカテナンゴ山の3つの山に囲まれており、街中からも雄大な山々を望むことができます。時計台と山が1枚の写真におさまる写真スポットとして、多くの観光客が足を止めています。

十字架の丘

町中から舗装された山道を登ること10分ほどの場所にある、十字架の丘です。丘からはアンティグアの街を一望することができ、上から見た街は碁盤の目のように道がまっすぐと伸び、綺麗に整備されているのがよく分かります。天気の良い日は、正面にそびえたつアグア山の頂まで見えることもあるそうです。日中は多くの人で賑わいますが、夜はかなり治安の悪い場所なので必ず明るいうちに訪れ、明るいうちに街中に戻りましょう。

趣のあるカフェ

アンティグアの街には、趣のあるカフェがたくさんあります。毎日色々なカフェに通い、本場グアテマラコーヒーを楽しみました。1番よく通っていたカフェは、セントラルパークの横にあるCafé Condensa(カフェ・コンデンサ)です。ここのコーヒーはある程度の苦みと深いコクがあり、重めのフレーバーを好む人におすすめです。自家製のチーズケーキもとても美味しくて、ほろ苦いコーヒーとよく合います。

マクドナルドのコーヒーも地元グアテマラのもので、安い割に味は悪くありません。広い中庭は緑豊かで気持ちの良い空間でした。

アンティグアでのおすすめグルメ

アルゼンチン牛が美味しい Ni-Fu Ni-Fa

アンティグア滞在中に結婚記念日を迎えたので、贅沢をしてアルゼンチン牛を食べに行きました。店内は美しく趣のある内装で、生演奏も楽しむことができます。メインのお肉を選ぶと、サラババーが利用できます。スタッフの気遣いも行き届いており、お肉の焼き具合も最高でした。お肉をお腹いっぱい食べ、お酒も頼んで2人で80USドルと、グアテマラの物価からするとかなり高いですが、満足度も高いです。特別な日をアンティグアで過ごす方、少し贅沢したい方におすすめです。

アンティグアでのおすすめのショッピングスポット

地元のスーパー

宿泊した宿のすぐ近くに、そこそこ大きめのスーパーがありました。食材から生活雑貨まで豊富に揃います。アンティグアでは基本的に自炊をしていたので、ここのスーパーはかなりの頻度で利用していました。さすがはコーヒーの産地だけあって、コーヒー豆の量り売りも種類が豊富でした。

アンティグアにて宿泊したホテル

ペンション田代

日本人の田代さんが、家族で経営している宿です。基本的に宿泊者は日本人、韓国人のみなのでなんとなく安心感があります。部屋はドミトリーと個室があり、共同のキッチンは自由に使うことができます。宿内は清掃が行き届いており、セキュリティーもしっかりしています。スペイン語学校に通っている人が多く宿泊していました。オーナーの田代さんは無口な方ですが、不定期でたこ焼きパーティーを開いてくれたりと、宿泊者が過ごしやすい環境を提供してくれていました。おすすめの宿です。

アンティグア旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人ツアー

アンティグアの街はこじんまりとしていて、個人でもすぐに歩き回れてしまうサイズ感です。特にツアーを利用しなくても十分に街歩きを楽しめます。街の旅行会社では、近隣のコーヒー農園ツアーや、アンティグアを囲む山へのハイキングツアーなど、豊富なツアーが催行されていました。アンティグアから次の目的地への移動は、必ず旅行会社で手配してもらいましょう。グアテマラ国内は全体的に治安がかなり悪く、ローカルバスや流しのタクシーは絶対に利用してはいけません。

アンティグア旅行に必要な持ち物

「マネーベルト」「コーヒーグッズ」
強盗やスリは多発しているので、お金の管理には気をつけてください。念のため、マネーベルトなどで金銭を分散させることをおすすめします。個人的には、手動のコーヒーミルや直火式エスプレッソメーカーなどのコーヒーグッズが、アンティグアでの滞在をより充実したものにしてくれました。カフェで見つけた好みのコーヒー豆を購入し、宿の屋上で自分で淹れたコーヒーを飲むひと時は至福の時間でした。

アンティグア旅行での注意点

アンティグア旅行での注意点
  1. グアテマラでは銃の所持が認められています!
  2. 治安はそんなに良くない!油断は禁物!
  3. 夜道は1人で歩かない。貴重品の管理に注意する。

アンティグアは観光都市として賑わっており、街を歩いている限りは平和で穏やかな時間が流れているように思えます。しかし、実際のところの治安は良いとは言えません。グアテマラでは銃の所持が許可されており、アンティグアでも拳銃による殺人、誘拐、強盗が多発しています。つい日中の和やかな雰囲気に気を緩めてしまいがちですが、気を引き締めて危機管理をしっかりしましょう。

まとめ

治安が悪いことを強調して話してしまいましたが、しっかりと危機管理さえすれば、とても居心地の良い素敵な街です。実際に私も人に事件の話などを聞くまで、治安の悪さには気付きませんでした。アンティグアは、グアテマラの旅を始める上で起点となる街でもあります。旅をスタートさせる前に、ここで少しスペイン語を学んだり、素敵なカフェで美味しいコーヒーを飲みながら旅の計画を練ってみてはいかがでしょうか。

 

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 世界遺産にも登録されたワディ・ラムで、ベドウィンキャンプに滞在| トラベルダイアリー
    ワディ・ラム旅行体験記会社の同僚がいつか行ってみたいと言っていたワディ・ラム。いつも言っていたの…
  2. 女子一人旅 in スペイン ガウディだらけのバルセロナ| トラベルダイアリー
    バルセロナ旅行体験記名残惜しいリスボンを後にして向かった次の地はバルセロナ。バルセロナは美し…
  3. インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー
    デリー旅行体験記旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまた…
  4. 逆さマッターホルンを求めて…。スイス・リッフェル湖への旅| トラベルダイアリー
    リッフェル湖旅行「逆さ富士」ならぬ「逆さマッターホルン」が見られるといわれる、スイスの景勝地「リ…
  5. ロンドン「ケンジントン・ガーデンズ 」に行ってきました♪ | トラベルダイアリー
    ケンジントン・ガーデンズ 旅行体験記ロンドンっ子の憩いの場ケンジントン・ガーデンズ 。緑豊かな公…
  6. 今や観光大国に!?猛スピードで進化し続けるモスクワが熱い!| トラベルダイアリー
    モスクワ旅行体験記モスクワといえば、カラフルなネギ坊主の聖ワシーリー寺院。名前は知らなくてもテレ…
  7. 日本から2時間半で行けちゃう!「ウラジオストク」の魅力 | トラベルダイアリー
    ウラジオストク旅行体験記年末年始休暇を使ってロシアのウラジオストクに一人旅をしてきました。マイナ…
  8. ソレント旅行体験記イタリアの中でも有数のレモンの産地、ソレント。周辺にある、アマルフィやカプリ島…
  9. アテネ旅行体験記ギリシャ(ギリシア)の首都アテネは、学生時代になんども教科書で見た、憧れの風景が…
  10. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…

国内旅行おすすめ

  1. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  2. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  3. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  4. 1日1本 観光特急「しまかぜ」で行くちょっと贅沢な三重・鳥羽の旅| トラベルダイアリー
    鳥羽旅行体験記両親に日頃の感謝の意味も込めて、一緒にゆったり美味しいものを食べられる旅をと京都か…
  5. イルミネーションと自然を満喫するハウステンボスでの休日| トラベルダイアリー
    ハウステンボス旅行体験記会社の同僚と長崎のハウステンボスへ遊びに行きました。子供の頃から何度か訪…
  6. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記夏のピークで混みあう前に、沖縄へ三世代で旅行へ行ってきました。今回は海開きはしてい…
  7. 日光旅行体験記今回は栃木旅行・日光編です。栃木は関西在住の私からすれば、なかなか訪れにくい場所で…
  8. こんぴらさん旅行体験記香川県にはこんぴらさんと呼ばれ親しまれる神社があります。このこんぴらさんに…
  9. 異国情緒を感じる♪爽やかな港町・函館の元町エリアをぶらり街歩き| トラベルダイアリー
    函館旅行体験記2泊3日で夏の北海道・函館を旅行しました。函館というと五稜郭や函館山の夜景といった…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ浅草の旅| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記「東京ソラマチ」で開催していた「こいのぼりフェスティバル」が気になっていて、ちょう…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP