モロッコ・サハラ砂漠にある街メルズーガで静かなひと時を過ごす| トラベルダイアリー

モロッコ・サハラ砂漠にある街メルズーガで静かなひと時を過ごす

メルズーガ旅行体験記

憧れのサハラ砂漠に訪れることが出来ました。私達がイメージするような細かい砂のある
砂漠って意外とあまり無いんですよね。でも、ここモロッコのメルズーガには“THE砂漠”というような美しい景色が広がっています。

メルズーガ旅行について

おすすめのポイント
  1. 360度砂漠に囲まれたホテルに宿泊できる
  2. 希望すれば砂漠でラクダに乗れる
  3. ベルベル人のテントでミントティーを飲む体験も出来る

モロッコのサハラ砂漠はきめが細かく、綺麗な砂丘が続いています。絵本や映画に出てくるような迫力ある景色に圧倒されます。メルズーガのお勧めポイントはこの砂漠に囲まれたホテルに泊まれることです。天気の良い日には星が降ってきそうなほどの満点の星空を眺めることが出来ます。そして、希望すれば早朝にラクダに乗っての朝日鑑賞やベルベル人のテントで、ミントティーのサービスなども受けることが出来ます。

メルズーガ旅行のおすすめのスポット

見渡たす限りに広がる美しいサハラ砂漠を鑑賞

綺麗な砂丘が果てしなく続くその景色は観光客を異世界へと誘います。ここメルズーガにはエルフードという街から四駆で1時間弱の場所にあります。ドライバーは道路も街頭も看板もない道をどんどん進んでいきます。それで本当に宿泊先へ着くのだから、プロはすごいです。メルズーガに到着すればそこは静寂の世界。砂漠の彼方遠くに、うっすらと街の灯りが見えるだけです。あとはしんと静かな場所で、落ち着いたひと時が過ごせます。

ラクダに乗って砂丘を登り早朝から朝日鑑賞へ

メルズーガに宿泊した翌日は是非朝日鑑賞へ出かけましょう。朝が苦手でも砂漠に上る太陽はたいへん美しく、1日が気持ちよく始められます。希望の方は3,000円ほどでラクダに乗ることが出来ます。徒歩でも砂丘の上まで登れますが、足が砂に取られるのでかなりきつくなります。ラクダに乗るのは乗り降りの際に注意が必要ですが、乗った方が絶対楽なので乗馬をお勧めします。ホテルを出た時にはまだ空が暗く、月明かりの下を進んでいきます。気分はまるでキャラバンです。

サハラ砂漠の砂丘で記念写真の撮影

朝日鑑賞の後は砂丘の上にごろんと横になり、静かな時間を楽しんでみてください。ガイドさんに教えてもらったアラビア語で自分の名前を砂に書いて、写真を撮るのもいいですね。太陽がのぼるとじわじわと気温が上がってきます。そのため、朝の涼しいうちに写真撮影に出かけるのがお勧めです。また、記念に少しだけ砂漠の砂を小瓶に入れて持ち帰るのもいいですね。

メルズーガでのおすすめグルメ

オーベルジュでのモロッコ料理

メルズーガでは基本的にランチもディナーも宿泊先でとることになります。メルズーガの宿泊場所は“オーベルジュ”と呼ばれています。オーベルジュとは“おいしい料理をゆっくり堪能できる宿泊施設付きのレストラン”という意味です。どこもこじんまりとしたホテルで、モロッコ料理をビュッフェスタイルで提供しているのが定番です。宿泊人数が少ないとセットメニューにもなるようです。どれもシンプルな味付けでやさしい味でした。

メルズーガでのおすすめのショッピングスポット

メルズーガにはお土産屋は無し

メルズーガにはお土産屋はありません。あるとしてもオーベルジュの中くらいですが、それもお土産屋がないところがほとんどです。そのため、ここに来るまでに途中で立ち寄ったイフレンのカフェを紹介しておきます。フェズからメルズーガまでは実に車で約7時間のとても長い移動です。途中いくつか休憩を挟みますが、イフレンはフェズから出発して最初の休憩スポットです。モロッコのスイスと呼ばれ、景観の美しい場所ですが、買い物するとしたらここくらいでしょうか。あとはエルフード付近には化石のお店もいくつかあるようでした。

メルズーガにて宿泊したホテル

オーベルジュ・トンブクトゥ(AUBERGE TOMBOUKTOU)

オーベルジュが何軒が隣接して建っていますが、その内の1つです。最も部屋数が多いオーベルジュで室内も広くお洒落でした。WIFIもレセプション付近だけは入ります。少し接続が弱いですが問題なく利用できました。オーベルジュのすぐ裏はもう砂漠なので、夜にはホテルから満点の星空を見られます。朝日鑑賞もホテルの裏からすぐ行けるのでとても便利なホテルです。ただ、夜は星空が見えるくらい館内が暗くなります。廊下もとても暗くなってしまうので、懐中電灯があると便利です。

メルズーガ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

モロッコへの個人手配はホテルや移動手段など色々と不安はありましたが、気さくな現地の方々に支えられなんとか旅を終えることが出来ました。モロッコの人々はみんな温かく、優しい人が多いように思えます。チップに関してもしつこい感じがなく、ストレスを感じることなく過ごせました。ガイドさんたちも面白くて、明るい方が多く楽しい思い出となりました。

メルズーガ旅行に必要な持ち物

メルズーガでの砂漠鑑賞後には持ち物が砂っぽくなります。特に靴はどんなものでも砂が入ります。そのため捨てても良い靴下を持っていくことをお勧めします。一番良いのは靴下を履いてからサンダルを履き、朝日鑑賞に行くのがベストです。サンダルも踵をきちんと留められるストラップ付きのものをお勧めします。あとは夜や明け方はまだ暗いので懐中電灯があると安心です。

メルズーガ旅行での注意点

メルズーガ旅行での注意点
  1. ラクダに乗る際には落馬に注意
  2. 砂が細かいのでカメラの故障に気を付けて
  3. 砂漠観光中はお手洗い場所が限られる

ラクダに乗車をして朝日鑑賞をするのはとても楽しい体験です。ただ、ラクダは乗る時と降りる時に大きく身体を傾けるので、落ちないようにしっかりと捕まっている必要があります。見た目以上に高く感じるので、落ちそうになると結構怖いです。実際に過去に落馬して怪我をされた方もいるとのことでしたので、保険にはしっかりと入っておきましょう。あとは砂漠観光中はトイレに行けませんので事前に済ませておく必要があります。

まとめ

メルズーガの砂漠に行き、砂漠ってこんなにも静かなところなのか、と感動しました。人々の声、車や電車の音などが全くありません。街の明かりも遠くにうっすらとあるくらいです。昔の人々はこういう砂漠をラクダに乗り何日間も旅をしたんだろうと思い、感慨深くなりました。朝日が登りじわじわと熱くなってくる地面に横たわりながら、そんな事を考えた時間は良い思い出です。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. グリンデルワルドからベルン・ヌーシャテル・グリュイエールへ弾丸日帰り観光| トラベルダイアリー
    グリュイエール旅行体験記グリンデルワルドから日帰りでベルン、ヌーシャテル、グリュイエールへ日帰り…
  2. 誰もが憧れるエジプト!ラマダン(断食)中のカイロを満喫| トラベルダイアリー
    カイロ旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン(…
  3. おもしろ楽しい!アイルランドの街、ブラーニーでお城探訪★| トラベルダイアリー
    ブラーニー城観光体験記テレビで見て以来気になっていたアイルランドにある一風変わったお城「ブラーニ…
  4. 女子一人旅 in バチカン 偶然ローマ教皇を拝見!!| トラベルダイアリー
    バチカン旅行体験記そういえば、バチカンってローマの中にあるよなーとふと思い出したので早速行ってみ…
  5. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・アブダビ編| トラベルダイアリー
    アブダビ旅行体験記UAEドバイ編で申し上げました通り、中東の文化に興味がありました。その中でUA…
  6. 人生に一度じゃ勿体ない!もう一度行きたくなるニューヨークの街| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記「一度は行ってみたい!」と旅だった先は、大都市ニューヨーク。一度行けば満足…
  7. 女子一人旅 in ギリシャ 白と青の街にキュン!サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ旅行体験記アテネに行くこと以外ノープランだったギリシャでしたが、ゲストハウスで同室に…
  8. チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー
    プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかった…
  9. スニオン岬旅行体験記ギリシャの首都アテネから日帰りで足を伸ばせる自然がいっぱいのスニオン岬。都市…
  10. 白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか…

国内旅行おすすめ

  1. 【東洋のガラパゴス】美しい海に囲まれた奄美で絶対外せないスポット| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記 九州南方にある奄美大島は、別名「東洋のガラパゴス」ともいいます。…
  2. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  3. 東京といえば!誰もが一度は訪れる定番の観光スポットを巡る旅| トラベルダイアリー
    東京旅行体験記仕事関連やプライベートで何度も訪れた東京。日本の首都である東京はみなさんもご存知の…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ山中湖の旅| トラベルダイアリー
    山中湖旅行体験記雄大な富士山を目の前に臨む自然豊かな山中湖は、子連れファミリーにも人気の観光地で…
  5. 小豆島旅行体験記小豆島には手軽に魔女の宅急便ごっこができるスポットがあります。最近インスタグ…
  6. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  7. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…
  8. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  9. トマム旅行体験記予てより憧れであった星野リゾートでの宿泊。星野リゾートについていろいろと検索してい…
  10. 軽井沢旅行体験記避暑地や別荘地としても大人気の軽井沢。車でも新幹線でも都心からアクセス抜群!gw…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP