女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ| トラベルダイアリー

女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ

サンファンデルリオ旅行体験記

興奮しっぱなしだったペルーを後にして、次に訪れた場所はメキシコです。メキシコを訪れるのはは2度目ですが、今回も友達に会えると思うと嬉しくて嬉しくて、ワクワクしながら入国しました。
ところが、まさかのロストバゲージの対応の悪さにイラっとさせられるスタートになってしまいました。

サンファンデルリオ旅行について

おすすめのポイント
  1. 観光地ではないメキシコの田舎を堪能
  2. 難易度の高い乗り合いタクシーを体験
  3. ゆったりと市民の生活に溶け込むような滞在

首都のメキシコシティーから高速バスで数時間かかる地方都市で、観光地ではありません。アジア人はおろか、白人や黒人にも出会うことがないくらいのローカルっぷりです。だけど、大好きな友達の地元の街をそこの住人のような気分で歩ける楽しさは、観光地では味わえないものでした。
1人では絶対に乗ることができない乗り合いタクシーを体験できたのも友達がいてくれたおかげです。

サンファンデルリオ旅行のおすすめのスポット

何でもない街並みと、陽気な色の教会

友人の家からのんびりと歩いて街の中心の広場に向かうと大きくて赤茶色い教会があります。日差しの強い青い空に赤い教会が映えて陽気な雰囲気を醸しています。昼間は暑いせいかあまり人はいませんが、夕方くらいからどんどんと人が集まり夕涼みをしているようでした。
街も、家々はカラフルな色に塗られていて、見ているだけで楽しい気分になります。メキシコ人の陽気なイメージの通りの街並みでした。

乗り合いタクシーでテキスキアパンまで足を伸ばす

近くにちょっとかわいい街があるということで、乗り合いタクシーに乗ってテキスキアパンまで行きました。こちらは、近くのメキシコ人が観光に訪れることが多い街なのだそうで、ちょっとしたおみやげ屋さんもありました。サンファンデルリオよりは観光地っぽくデコレーションされた商店街や市場をのぞいたり、道端の屋台で売られていた珍しいモツのタコスを食べたりしながら過ごしました。市場の片隅のカフェで飲んだカフェデオヤというシナモン味のメキシココーヒーもおいしかったです。

ある意味恐怖!移動遊園地Feria

もう1人の友人と合流し、夕ご飯においしいタコスをたくさん堪能したあと、街の近くに来ているという移動遊園地に行きました。この街の周りには遊園地がなく、たまにこのような移動遊園地が設営されるのだそうです。日本でも定番のアトラクションが多くあり子供から大人まで多くの人でにぎわっていました。友人に誘われて垂直に落ちるフリーフォールに乗ることにしたのですが、垂直に落ちる恐怖より安全面に対する恐怖でドキドキしてしまいました。よく見ると日本語が書いてあり、どうやら日本で役目を終えた後にメキシコに来て活躍しているようです。よく見ると、バイキングなども日本からやってきたようで、ちょっと嬉しくなりました。

サンファンデルリオでのおすすめグルメ

友人の行きつけのレストラン

友人がよく家族で行くというレストランに連れて行ってもらいました。典型的なメキシコ料理屋さんなのだそうです。タコス以外のものもにもチャレンジしたいと思い、友人お勧めのエンチラーダと、メキシコ定番のハマイカという甘酸っぱいジュースを注文しました。トルティーヤをソースで軽く煮込んだもにたっぷりとチーズをかけたエンチラーダと、豪快に焼いたお肉のプレートでとてもおいしかったです。ハマイカはハイビスカスのジュースだそうで濃いピンクが印象的でした。
観光客向けではないローカル感たっぷりのレストランで食べる現地の料理は安くておいしくて、最高です。

サンファンデルリオでのおすすめのショッピングスポット

広場周辺にあるローカルなお店たち

広場周辺には、ローカルなお店がたくさんあります。洋服屋さん、下着屋さん、CD屋さん、スマホショップなどいろいろあるのですが、どのお店もディスプレイが独特なのです。女性用の下着でも堂々と店の壁一面にびっしりと展示してあります。おそらく防犯上店の中に入ることができないので、入り口のカウンターから見やすいようになっているのですが、セクシーな下着が目立ってドキドキしてしまいました。
何かメキシコらしいおみやげが欲しかったので、友人お勧めのCDを買ってみました。聞くたびに今でもいろいろ思い出せるのでいい買い物だったと思います。

サンファンデルリオにて宿泊したホテル

友人宅

泊めてもらうのも2度目です。メキシコでも地方で治安が良いせいか、リマの友人宅のような厳重な鉄格子のようなものはありません。友人のほかにご両親と妹夫婦が同居していましたが、家自体がレンガ(だと思われる)でできているせいか話し声などは聞こえず、遅くまで話していてもご迷惑にならない快適な家でした。
1階にキッチンとダイニング、2階にリビングと各家族の部屋、シャワールームとトイレがあり、屋上に洗濯機がありそのまま干せるようになっていました。

サンファンデルリオ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

空港に友人が迎えに来てくれていました。そこからは長距離バスで彼女の家に向かいます。長距離バスは前方のテレビで映画が上映され、軽食と水が配られました。リクライニングもあり、日本の長距離バスとそんなに変わらない快適なバスでした。
その他の移動は、1人では決して体験できない乗り合いタクシーに乗ったり、もう1人の友人の車に乗せてもらったりしながらあちこちを観光しました。

サンファンデルリオ旅行に必要な持ち物

翻訳アプリなどがあれば便利かもしれません。観光地ではないので英語はほぼ通じません。でも、ジェスチャーなどでなんとかなります。
その他、メキシコは標高が少し高いせいか(2000mくらい)とっても日差しが強いです。暑くなくても日焼け止めは必ず塗るようにした方がいいでしょう。

サンファンデルリオ旅行での注意点

サンファンデルリオ旅行での注意点
  1. 水道水は飲めません
  2. 生野菜なども気を付けましょう
  3. 悪く言うと、メキシコ人のルーズさにイラっとします

今回は大丈夫でしたが、実は初めて訪れたときにおなかを壊して大変な目に遭いました。恐らく、スープのトッピングに入れた生野菜が原因のようでした。念のため生ものは食べないほうがいいかもしれません。
また、ロストバゲージになった荷物は次の便に乗ってくるから翌日には友人宅へ配送すると航空会社の人に言われたものの、委託されたメキシコの配送業者が配送に2-3日かかるとありえないことを言い出しました。そこで友人から航空会社経由でクレームを入れてもらったところ、あっさりとその日の夕方には到着したのです。よく言えばおおらか、でもきっちりしている日本人にはイラっとさせられるルーズさがあるようです。(メキシコに限ったことではありませんが。。。)

まとめ

久しぶりに友達や友達の両親に会うことができ、快く泊めてもらえて本当にハッピーな時間を過ごすことができました。観光地ではないせいか、人々はみんなおおらかで多少の遅刻などは全然気にならないようです。そんな陽気でおおらかな国民性に触れると、ロストバゲージでキレた自分がなんだか恥ずかしくなるような気がしました。
メキシコはとても遠くてなかなか友達とも会えませんが、またいつか会いに行ける日がくればいいなと願っています。

 

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  2. クアラルンプール 旅行体験記アジアな雰囲気と英国統治時代の歴史を感じられるクアラルンプール。…
  3. 女子一人旅 in メキシコ メキシコ人が怖がる街メキシコシティー| トラベルダイアリー
    メキシコシティー旅行体験記友達と再会しゆったりとした街で数日を過ごしたら、やっぱり首都を覗いてみ…
  4. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  5. バンフ旅行体験記根っからのアウトドア好きの私。いつか世界中の山を制覇出来たら・・幼いころから、そ…
  6. ナツメヤシが実る砂漠のオアシス・トズール観光| トラベルダイアリー
    トズ―ル旅行体験記チュニジア南部に位置するトズールは砂漠ツアーの玄関口です。小さな町ですが、程よ…
  7. ウユニ塩湖旅行体験記SNSや旅行誌でも見かけることの多い、ウユニ塩湖。実際にその地に立ち自分の目…
  8. 東京23区で唯一の渓谷【等々力渓谷】| トラベルダイアリー
    東京【等々力渓谷】旅行体験記東京23区にある唯一の渓谷【等々力渓谷】へ日帰りで行ってきました!渋…
  9. パリ旅行体験記留学含めてフランスに行くのは3回目。現在はパリに妹が住んでいるので、年末年始に訪れ…
  10. モロッコ人も迷う迷路のような街・世界遺産フェズを散策| トラベルダイアリー
    フェズ旅行体験記モロッコ雑貨に興味がありフェズを訪れました。フェズでは主要な観光スポット、レスト…

国内旅行おすすめ

  1. 名古屋旅行体験記愛・地球博が行われた際の公園に2022年にジブリパークが開園します。今はトト…
  2. あゝ美しき和歌山!~自然溢れる絶景スポット巡りの旅~ | トラベルダイアリー
    那智旅行体験記2018年GW、以前から気になっていた和歌山県へ旅行に行ってきました。行きたい場所…
  3. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  4. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  5. 北海道胆振エリアで隠れ家カフェ巡り_トラベルダイアリー
    厚真・日高旅行体験記北海道胆振エリアは知る人ぞ知る隠れ家的なカフェが点在しています。今回は厚真・…
  6. 伊勢旅行体験記お伊勢さんとして人気の観光地、伊勢志摩に一泊してきました!一生に一度はお伊勢参り、…
  7. はじめての一人旅・与論島で癒しの時間を過ごしてきた毎年10月の誕生日が近くなると、その年齢の目標…
  8. ワクワクがいっぱい。大人から子どもまで楽しめる!静岡・浜松| トラベルダイアリー
    浜松旅行体験記以前から気になっていた静岡。これまでなかなか行く機会がなかったのですが、今回は車で…
  9. ~ガラス&星の王子さまに癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記今回の箱根旅行は女性ふたり旅でしたので、カフェやガラスの森美術館などを中心に巡り、…
  10. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記夏のピークで混みあう前に、沖縄へ三世代で旅行へ行ってきました。今回は海開きはしてい…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP