ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー

ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!

原宿・表参道旅行体験記

原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが、銀杏並木の表参道をブラブラしながら、おしゃれな都会の中の癒やしや文化を発見!
人が多いけど、とても落ち着く場所もある大人な街でした。

原宿・表参道旅行について

おすすめのポイント
  1. コレが原宿発ポップカルチャー!KAWAII MONSTER CAFÉ
  2. 渋谷と原宿の間にある癒やしスポット・明治神宮
  3. ファッションだけじゃない文化を堪能!太田記念美術館

原宿らしさを堪能したい!と思って行ったのが、大人でも行けるポップカルチャーカフェ、KAWAII MONSTER CAFÉ HARAJUKU!

大人から子供まで楽しめる、ほんとに「KAWAII」カフェ!

原宿駅からすぐの癒やしスポット、明治神宮。
突如現れる森がすべてを浄化してくれるようなパワースポットです。

原宿・表参道には実はたくさんの美術館があります。
その中でも江戸時代のポップカルチャー、浮世絵の美術館、太田記念美術館がおすすめです。

原宿・表参道旅行のおすすめのスポット

KAWAII MONSTER CAFÉ HARAJUKU

ポップなロゴがかわいいKAWAII MONSTER CAFÉ HARAJUKU。
一瞬入りにくいかもしれませんが、性別、年齢問わずいろいろなお客さんがいました。
入ってしまうと、その世界観に一気に入り込めます!

パスタやハンバーガー、オリジナルシェイクなどメニューも豊富です。
ショーがあるので、飲食代とは別に席料として500円がチャージされます。

ショーは20分ほどで、ラブリーなコスチュームの2人がセンターのケーキで踊ります!
みんなで振り付けを覚えて踊ったりするから楽しいですよ!

明治神宮

東京でも屈指のパワースポットとしても有名な明治神宮ですが、それがわかるくらい空気が澄んでいるんです。
東京にいるのか一瞬わからなくなるような感覚です。
入り口には大きな鳥居があり、それもまた別世界のような雰囲気があります。

鳥居をくぐると、幅のある長い参道がしばらく続きます。
この参道が結構長いのですが、途中に明治神宮御苑があり有名な「清正の井戸」も見られます。
この御苑は有料500円です。
時間があれば、ぜひ立ち寄ってほしい場所です。

太田記念美術館

テーマは時期によって変わりますが、太田記念美術館は浮世絵の美術館です。
実はあまり浮世絵を知らなかったのですが、ここで浮世絵の面白さを発見しました!
人物だけではなく、動物や妖怪、いろいろなものが描かれていました。

江戸の庶民にとっては歌舞伎役者の絵が当時のブロマイドだったり、まさに浮世絵は庶民の中にあった文化だったのだと思います。
そこまで大きな美術館ではないのですが、展示数が多く充実しており見ごたえがあります。
少し時間をかけて、大人な原宿の文化的な時間を過ごすのも悪くないですよ。

原宿・表参道でのおすすめグルメ

CICADA

いかにもオシャレな表参道!の地中海料理のレストラン、CICADA。
ヨーロッパや中東地域のお料理が楽しめます。

店内はリゾート風のエレガントな内装で、テラス席もあり。
わたしは暖かい時期だったので、テラス席でお食事をいただいたのですが、雰囲気がとっても素敵です!

肝心のお食事ですが、これもまた美味しい!
中東地域のフムスがおすすめです。

他にもカフェやベーカリーも併設しているので、ブレックファーストからディナーまで使えますよ!

ハブモアカレー HAVE MORE CURRY

ハブモアカレーのカレーはとっても体に優しいカレーなんです。
野菜中心で、その野菜も珍しいものが使われています。
南アジア、東南アジアなどの超地方をベースにした創作スパイス料理だそうです。

2種類のカレーと2種類の付け合せを何種類かから選べるカレープレートのみで、1320円(税込)。
付け合せは150円で追加ができます。

スパイスは効いているのですが、辛いわけではなくとても味わいが深いです。
カレーや付け合せを混ぜて食べると味が複雑になって、とても美味しいカレーです。

原宿・表参道でのおすすめのショッピングスポット

原宿の顔!フォーレ原宿

やっぱり原宿に来たなら外せない、ラフォーレ原宿!
原宿のランドマーク!
各フロアの高さが狭く、作りは独特。
1F分を2Fに分けているので、1.5Fや2.5Fなど見慣れないフロアが出てきます。

ラフォーレ内のショップは若い世代のショップが中心ではありますが、数え切れないほどのショップが入っているので、ショッピングにはもってこい!
セレクトショップも入っているので、子供だけでなく大人ももちろん楽しめます。

階段デザイン?!おしゃれビル東急プラザ表参道原宿

8年前に開業した東急プラザ表参道原宿。
パンケーキやエッグベネディクトで人気のbillsもここに入っています。
ショップの年齢層はラフォーレ原宿に比べると東急プラザのほうが少し大人かも。
洋服のショップだけではなく、パーツクラブなど手芸ショップも入っています。

お買い物にちょっと疲れたら、6Fへ行ってみてください。
おもはらの森というフリースペースがあります。
隣にスターバックスもあり、ちょっと一休みができるスペースになっています。

4Fには授乳室、おむつ替えシート、調乳用温水器もあるので、赤ちゃん連れにも◎。

原宿・表参道にて宿泊したホテル

ドーミンインPREMIUM渋谷神宮前

明治通りから路地を入ったところにあるドーミンインPREMIUM渋谷神宮前。
ドーミンインといえば大浴場が有名ですが、ここにもあります!
開放感のある大浴場のお風呂には果物が浮いていて、とても優雅な気分でした。

渋谷と表参道のほぼ真ん中の立地で、どちらにも歩いて出られます。
ホテルを出たら、右は渋谷、左は表参道、まっすぐ行くと青山通りと便利です。
明治通りを挟んで向かい側にコンビニもあります。
明治通りに面しておらず少し分かりづらいので、地図はしっかりチェックしたほうがいいと思います。

原宿・表参道旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

個人手配の良さはやはり、自由度が高いこと!
特に時間の自由度はツアーと比べると、とても高いと思います。

今回はいわゆる観光地をめぐるわけではなく、観光よりも街の雰囲気を楽しみたかったので、より自由に動ける個人手配で良かったと思います。

ただ、この周辺のホテル(特にビジネスホテル)が少ないので、ホテルはそんなに選択肢がないかもしれません。
セルリアンタワーなど少し高いランクも含めるともう少し選択の余地があります。

原宿・表参道旅行に必要な持ち物

動きやすい靴。
原宿・表参道は意外と歩きます!
表参道の左右には裏原宿と呼ばれる路地がたくさんあり、見るところが多いので、ついつい歩いてしまいます。
スニーカーがベストだと思いますが、フラットシューズなど動きやすい靴がおすすめです。

とは言っても、おしゃれな場所なのでおしゃれしたい気持ちもあると思います。
その場合はヒールなどでも履き慣れた靴を選んでくださいね!

原宿・表参道旅行での注意点

原宿・表参道旅行での注意点
  1. ちょっと入ってみたら路地、どんどん進むと元に戻れない。
  2. 午後のカフェはたいていどこも混んでいます。時間帯を考えるとベター。
  3. 食べ歩きに注意!人が多いので買ったらその場で食べるのが○。

表参道の左右に広がる路地、奥まで行くとどう来たのか戻り方がわからなくなります。
東京は碁盤の目のようなスッキリした街ではないのでご注意を!

お茶タイムの時間帯はホテルに戻るなど、ちょっとした休憩対策や時間を考えて行動するといいと思います。

食べ歩きができるフードも売っているのですが、人が多いので食べながら歩くのはNG。

まとめ

原宿・表参道はやっぱりいろいろな「おしゃれ」がある街だと思いました。
東京のハイセンスが集まっているような、そんな大通りに気分が高揚しました。
表参道沿いのブランドブティックや、ガラス張りのカフェ、個性があるのに強い主張をせず銀杏並木に溶け込んでいるのが印象的でした。

今のトレンドもきちんと抑えていて、体に良いものを扱うお店が多いのも興味を惹かれました。
一見、観光するところは少ないのですが、ぶらりと歩いてこの街の雰囲気を味わうのも東京の良さを知る一つかな、と思います。

 

EliU歌う派遣社員

投稿者の過去記事

韓国ドラマ好き女子、EliUです。
あまり遠出をする旅行はしないのですが、関東近郊の近場によく行きます。
音楽、アート、神社仏閣に興味があり、食いしん坊なので、旅行の楽しみもそれが中心です。
旅行は観光地もにぎやかでいいのですが、人の少ない穴場探しをしています!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ポルトガル人に聞いた!絶対に行ってほしい港町ポルト!ポルトガルの友人達にオススメの旅行先を聞いた…
  2. 白い壁とブルードームの建物がかわいい、ギリシャ サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ島旅行体験記実はサントリーニ島を知らなかった私。ある日、友達から「サントリーニ島行く…
  3. 【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北は歴史的な建造物や建物もあり、近代的なビルもあり、美味しい食事に可愛い雑貨もあ…
  4. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  5. 女子一人旅 in イタリア ここもデモ!そして体調不良、ローマ| トラベルダイアリー
    ローマ旅行体験記風邪をひいたまま到着したローマ。治るどころか悪化させてしまい、体調は絶不調。それ…
  6. アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅| トラベルダイアリー
    ベルガモ旅行体験記ミラノから車で2時間ほどのところにあるベルガモ。市街地は中世の雰囲気が残る…
  7. ダナン旅行体験記アジアのリゾートでゆったりのんびりしたい。治安がそこそこ良い、ビーチだけでな…
  8. ホーチミン旅行体験記ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、…
  9. プーケット旅行体験記第二弾!私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最…
  10. メルボルン旅行体験記世界一住みやすいと言われているメルボルン!今回はワイナリーやビール工場などお…

国内旅行おすすめ

  1. 時の鐘と蔵づくりの街 小江戸川越で食べ歩き| トラベルダイアリー
    川越旅行体験記時折テレビの特集で見かけていて一度行ってみたかったので。東京からも割とアクセスがよく…
  2. 小野川湖カヌー
    裏磐梯旅行体験記家族で、どこか自然の美しい場所でアウトドアを楽しみたいということで、福島の裏磐梯、…
  3. 北海道・利尻島をレンタカーで1周する旅| トラベルダイアリー
    利尻島旅行体験記北海道・利尻島に行ってきました。レンタカーを借りて島を一周したのですが、山・川・…
  4. 北海道で一番綺麗な海が見れるのはここ?積丹の水平線と絶品料理を満喫| トラベルダイアリー
    積丹旅行体験記世界に2か国しかない二重内陸国(海に出るまで最低2回国境を超えなければならない国)…
  5. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  6. 日本の美しさを。北陸 石川県「金沢」を感じる癒しの旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記日本庭園が好きで、日本三名園である金沢の兼六園に以前から行ってみたいと思っていたの…
  7. 九州最強のパワースポット!一度は行ってみたい宮崎の高千穂峡| トラベルダイアリー
    高千穂旅行体験記以前から一度行ってみたかった場所の1つ高千穂峡に友達と2人で熊本から日帰りで行っ…
  8. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  9. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  10. 大分・由布院で外せない!絶品人気スイーツと温泉を満喫する旅| トラベルダイアリー
    由布市湯布院町旅行体験記北海道在住の人にとってはなかなか行きづらい九州旅行。関西に在住することに…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP